【質問】フジロック07初心者隔離スレ3【解答】
- 1 名前:名盤さん :2007/07/10(火) 23:21:07 ID:TubxDz1u
- 今年も繰り広げられる初心者の素朴な疑問に経験者が時には厳しくこたえます
○最低ルール
・質問する前にオフィシャルサイトを確認する
・前スレ、まとめサイトくらいも確認し、同じような質問が無いかを確認する
○初心者隔離スレまとめサイト
http://roo.to/FRF_b/
○前スレ
【質問】フジロック07初心者隔離スレ2 【解答】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1178610499/
前スレ【質問】フジロック07初心者隔離スレ1 【解答】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1171044416/
○関連サイト
・フジオフィシャル ttp://www.fujirockfestival.com/
・スマッシュ ttp://www.smash-jpn.com/
・フジ ttp://fujirockers.org/
・IQI(オフィシャルツアー)ttp://www.iqitravel.com/fujirock/
- 2 名前:名盤さん :2007/07/10(火) 23:25:09 ID:CI2BFLIS
- >>1乙
やっぱ7月に入ると進み早いね
- 3 名前:名盤さん :2007/07/11(水) 00:39:37 ID:RJXG9dpN
- >>1
乙です
- 4 名前:名盤さん :2007/07/11(水) 01:00:21 ID:iAfApfak
- あのしょうも無い質問だと思いますが、星空トレインで一人参戦っていうのは結構微妙ですか?
- 5 名前:名盤さん :2007/07/11(水) 01:17:41 ID:VqCPTQOz
- >>4
逆に知り合いできていいんじゃない
そういう人も結構いそう
- 6 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 01:09:49 ID:tqWtaZHN
- 苗プリに泊まるんだけど、部屋に定員以上泊まれる?
苗プリに入るのに、宿泊者だという証明って必要?
- 7 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 03:12:47 ID:I2Yv3rxy
- >>6
それは明らかに不正なんで、出来るわけねーだろ、と言っておきます。
君が考えているより狭いことも、追記しておきます。
- 8 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 03:32:22 ID:8nIwDUGh
- あの下らない質問なのですが、オアシスにあるらしいDJブースってどんな感じなのですか?
当方はロック好きというよりクラブ好きなので、どんな感じなのかが気になってしまって汗
- 9 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 03:49:49 ID:I2Yv3rxy
- 祭りの夜店に、盆踊りのやぐらの代わりにDJブースがあるって感じ。
(盆踊りのやぐらはやぐらである)
どういうクラブへ行くか不明だけど、楽しめると思います。
- 10 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 09:42:24 ID:IUEFoUXn
- キュア目当てとはいえ今から胃が痛い
多分この感覚は日本人独特のものなんだろうなぁ
不安で不安でしょうがない
せめてあと1組ぐらい好きなアーティストがいれば・・・
- 11 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 10:53:57 ID:o9QJq15S
- >>6
去年から苗プリ専用リストバンドがありました。
- 12 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 11:02:36 ID:NCiaslyg
- >>10
チラ裏
- 13 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 12:49:21 ID:7Jh/1otL
- >>1 乙でっす
本スレでもちょっと出ましたが、
夜中の映画はどのくらいの規模で見れるものなんですか?
音響、スクリーンの大きさ(まさかテレビ?)、地べたor座席、など
教えてください。
- 14 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 13:02:53 ID:EhjAhI85
- >>13
ttp://powerless.cocolog-nifty.com/alcoholic/images/tokorotenngokukawara01.jpg
奥に見えるのがスクリーン
上映中は行った事ないので、座席や音はわかんね。
ただ、食事用?に常設の椅子は若干ある。
- 15 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 13:20:23 ID:tlgVc5PH
- フジロックのTシャツで、バックに出演者がズラーッとプリントされたやつは入場口付近のショップでのみ購入可能なの?
それと、開催日の中の大トリはやはり日曜日なのでしょうか?
- 16 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 14:10:24 ID:I2Yv3rxy
- >>13
映画館とは明らかに異なるものであります。
期待せずに観に行けば、感動できます。
>>15
そのTシャツに興味がないので記憶不確かですが、
多分会場の外だけだと思います。
今年の大トリは、Hey Boy,Hey Girl,なんちゃらDJです。
- 17 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 14:13:57 ID:7Jh/1otL
- >>14 >>16
ありがとうございます。期待しないで楽しみますw
- 18 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 14:19:07 ID:tlgVc5PH
- >>16
ありがとう!
日曜日が大トリなんだね。
参考になりました
- 19 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 14:46:49 ID:06tevzu7
- >>15
外国のフェス(グラストン)などは土曜日トリが一番の大物なので(日曜は客が帰るから)
フジもそれにならって本来は土曜日トリが一番大物である。
過去もレッチリ、ビヨークは土曜日に出演してる。
でも今年はビースティとケミカルどっちが大物かは微妙です。
まあキャリアとロック寄りの格でいけばビースティですね。(日本でのセールスはケミかも)
- 20 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 15:27:41 ID:15q1//71
- 苗場周辺、もしくは越後湯沢駅の周辺にコインランドリーってありますか?
- 21 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 17:25:57 ID:ErRWab2B
- >>20
あります。毎年フジロッカーでごった返します。
- 22 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 20:28:44 ID:VFcg17jq
- トレッキングシューズを買って、慣らす為に履いてますが、
サイズ試した時は気にならなかった踝とか当たって痛い…
かなり履きならさないと、痛いもんですか?
紐の結びかたが悪いのか…
買い直す金もないし、あと2週間だから少し焦ってます
- 23 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 20:32:30 ID:Ju6ZU25i
- >>22
中敷き試してみるとか、くつ下を替えてみるとか
ショップ行って相談してみたら?
- 24 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 21:25:41 ID:qdMQSXqB
- トレッキングシューズは普段のサイズより
ワンサイズ上のをかって靴下で調節するのがよいよ
厚手のウールの靴下だったら靴連れしません
- 25 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 21:42:40 ID:UsZdk7WV
- 会場内で野宿は出来ますか?
- 26 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 21:47:25 ID:adU2umwo
- >>25
できません。レッドとパレスオブワンダーは明け方までやっている。
レッドの後方でマグロになっている方々もいるが邪魔なのでやめてくれ
- 27 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 21:59:00 ID:UsZdk7WV
- >>26
わかりました、ありがとうございました
- 28 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 22:13:33 ID:I2Yv3rxy
- >>27
テントをお持ち下さい。
- 29 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 22:15:57 ID:K8HaTKPp
- 去年はクリスタルパレスで寝てるヤツも多かったが
ウザいのでそれも禁止な
- 30 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 22:33:49 ID:ok3FLEGE
- ゲート内で買えるソフトドリンクってペットボトルなんですかね?
冷えてます?
- 31 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 22:38:06 ID:adU2umwo
- >>30
ペットボトルが多いですね。そんなにぬるいのにあたったことはありません。
- 32 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 22:53:10 ID:VFcg17jq
- >>23、24 ありがとうございます。
一応買うときに厚手の靴下履いて、きつくないと思って買ったんだけど
実際歩くと思わぬ所が当たったり痛かったり…
取り替えも出来ないので、とりあえず店員に相談してみます。
まだ5時間位しか歩いてませんが、ハイカットの部分がくるぶしに当たって、どーにも…
- 33 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 22:54:26 ID:gWySpMTO
- >25
苗場は高地だから寒くてそのへんどころかレッドでも寝てられない。
仮眠室とったら?
- 34 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 23:04:00 ID:3CwU4GAv
- >25
レッドも雨降ったら座ることすら厳しくなるよ。
朝まで踊る体力なかったら、宿かキャンプにした方がよいです。
- 35 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 23:15:23 ID:oQAf2Lt6
- >>32
私もハイカットの靴を買って、踝が痛くてはけなかったことがあった
履きならすとかそういうレベルじゃなくて、形状が合ってない感じなのであきらめました
靴下とか中敷で調整ができるかもしれないので、よく相談したほうがいいよ〜
そんな私は富士登山の時に買ったトレッキングシューズを愛用中
見た目はとんでもなくダサいが
(ためし履きで一番フィットしたのがそれだった)
とにかく疲れない・濡れない・蒸れないので手放せない・・・
あと、他の人も書いてたけど、ウールの靴下も最高ですよ〜
- 36 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 23:21:21 ID:I2Yv3rxy
- 雨が降る年は、夜もさほど寒くない。
けれど三晴の時は、夜、信じられないくらい冷え込みます。
今年は晴れるから、深夜に外で寝るのはやめた方がいいです。
- 37 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 23:31:37 ID:Lb29Sbfj
- 今年って本当に晴れるの?
- 38 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 23:32:43 ID:VFcg17jq
- >>35 うわあ…慣らす以前の問題かもなんですね。
中敷き等で調節できたらいいんですが。
最悪、長靴に変更だなあ。
あ、靴下ウールのさがしてみます。
アドバイスありがとうございます。
- 39 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 23:57:30 ID:isMw8v/8
- >>38
一体どこで買ったんだ?正直言ってまともな靴屋だったら
歩いてすぐ違和感感じるトレッキングなんて薦めないと思うんだが
アウトドアに強い店なら上り坂、下り坂やでこぼこ道の模型歩かせてくれるし
中敷やソックスのアドバイスもやってくれると思うんだけど
- 40 名前:名盤さん :2007/07/12(木) 23:58:02 ID:I2Yv3rxy
- >>37
空梅雨と言われてたけど、はずれた。
予報はあてにならない。
- 41 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 00:24:03 ID:F4I/eeGv
- 前夜祭って参加するための特別なチケットがいるんですか?
- 42 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 00:25:11 ID:7htVHys6
- >>41
いりません
- 43 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 01:56:35 ID:LmgCYh39
- グラストンベリーでは会場で泥だらけになりながらキスしまくってるカップルを度々見掛けたけど、フジでもそういうの珍しくない感じ?
- 44 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 02:07:48 ID:9ivy6Kyo
- 珍しい感じ
- 45 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 02:11:39 ID:Z6yNOpzd
- >>21
インフォメーションとか交番で聞けばすぐにわかりますか?
もし良かったらどの辺りにあるかも教えていただけると助かります。
- 46 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 02:51:03 ID:jK0LTGRk
- ぴあからチケット届いて
駐車場が浅貝だったんだけど徒歩でどれくらい時間かかりますか?
- 47 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 07:41:23 ID:F4I/eeGv
- >>42
ありがとうございます。
- 48 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 07:41:43 ID:FkiL75k3
- >>32
わかるわかる
何時間も店にいるのに決められないんだよね・・・
店員さんは親切だったけど、それでも難しいよね
- 49 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 08:22:39 ID:Xxf05o+a
- トレッキングシューズに合うアウトドア用のアンクルソックスオススメないでしょうか?
- 50 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 09:24:51 ID:He2hEiKm
- >49
ドンキにチャンピオンの売ってるが
100均にも似たような厚手の踝上までのソックス売ってたよ。
タイムテーブルが押すことって結構あるのでしょうか?というかザラ?
あとふと思ったんですが動員数って結局どれくらいの数なんでしょう。
- 51 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 09:29:22 ID:FgAtYU2d
- >>49
山用品店に行くと、トレッキングソックスってのが売ってるよ
- 52 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 09:30:49 ID:9ivy6Kyo
- >>50
あまりおすことは無いですね。
昔はあったけど、今はだいたい時間通り。
- 53 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 09:47:37 ID:tXHUKdhB
- >>50
動員数はオフィシャルのHISTORYの頁に各年のが載ってるよ。
今年は2005年並みと予想。
- 54 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 10:07:44 ID:k0R7gn+e
サマソニ
ロックインジャパンと
比べると
フジは客少ねぇからな
- 55 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 10:51:17 ID:LmgCYh39
- >>46のID
kings of leon
- 56 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 16:49:39 ID:tsds5N1W
- チケ代、交通費、宿代は別として3日間向こうにいると最低限いくらぐらいかかりますか?
最低限ってのはTシャツやグッズを買わないでって意味です
主観的意見でいいんで教えてください
- 57 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 17:03:51 ID:S03+UANX
- >>56
2〜3万で足りんじゃねーの?
- 58 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 17:19:32 ID:etQIQYgE
- >>56
3000円あれば十分
- 59 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 17:29:23 ID:7htVHys6
- >>56
酒飲むか飲まないかで結構変わると思う。
あと現地でメシ食うかコンビニで切り詰めるかにもよる
それこそ¥3000ですむ人もいるだろうし、3,4万かかる人もいる
- 60 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 18:51:25 ID:QPP3eGwb
- >>38
もう見てないかもしれないけど、靴擦れする箇所にあらかじめ
テーピングしとくと靴擦れしないよ。
履き慣らすとか関係なくこれで全く問題なし。
- 61 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 19:20:23 ID:v3f2PXv5
- トレッキングシューズ買おうと思ってるんですが、靴幅が広いメーカーとかモデルとかあったら教えてください
おそらくかなり広い方でよく小指の付け根あたりが痛くなるもんで‥
- 62 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 19:41:57 ID:50OXp4pn
- 靴屋で訊いた方がいいと思うぞ
- 63 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 22:56:19 ID:9GiOV8DR
- そろそろ湯に黒で買いだめしとかないとな
- 64 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 23:00:59 ID:9ivy6Kyo
- >>56
昨年
1日目→8千円
2日目→4千円
3日目→1万2千円
2日目は、ホッチリ混雑で飲食を控えていました。
わりと高い店を選んで食べました。
日本酒とビールをいっぱい飲みました。
- 65 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 23:01:13 ID:9DXC7Ae1
- すいません、ミューズ目当てで行くんですけど
朝一から先頭で場所取りしますのですけど、ペットボトル何本ぐらいあれば足りますか?
あとリュックにご飯は我慢するとして、お菓子とか入れてくつもりなんですけど
他のバンドの演奏中とかに食べることって大丈夫ですか?
- 66 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 23:05:38 ID:q/Mw1YyL
- そのカキコミ面白くないです><
- 67 名前:38 :2007/07/13(金) 23:47:24 ID:sTQ5CoOL
- >>60さん、成程、テーピングですか。お陰様で大分靴慣れしてきましたが、
念には念を入れてやっておきます。
他の方も色々アドバイスありがとうございました。
普段トレッキングやアウトドアには無縁で、無知だったのでとても参考になりました。
当日、トレッキングシューズで良かったーっと思えるといいなあ
- 68 名前:名盤さん :2007/07/13(金) 23:56:08 ID:PBoH2L14
- いつも靴ズレしそうになると絆創膏はって靴ズレ予防してるけど、
そうかテーピングってテがあったか。
- 69 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 00:40:37 ID:iZFcblrb
- >>56
お酒飲まないから1万円かからないくらい。
- 70 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 00:54:05 ID:lGg2EWCB
- 宅急便は何日前ぐらいに発送すればおkですか?
- 71 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 00:54:15 ID:B8vvwUcT
- >>38
ドラッグストアなんかで売ってるDr.Shollの魚の目パッドみたいなやつもいいよ〜
私は毎年足の指の間用というのを貼ってます
そうすると疲れ方がぜんぜん違うんだな〜
指の間に隙間ができるので、5本指ソックスと同じような効果だと思う
- 72 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 00:57:55 ID:8haFZuRV
- >>46
15-20分くらい。
- 73 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 03:46:07 ID:cGZsMrb2
- こっちに誘導されたんですが、
宅急便ってテント一式送ったらいくらくらいかかりますかね?
3人用なんですが。。。
- 74 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 03:58:08 ID:oAt6J7GC
- チケットを安く買うにはどうしたらいいでしょうか
やっぱり直前にオクで買うとか?
- 75 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 04:21:28 ID:GZsMjq3j
- >>73
宅急便送ったことないのか?
http://date.kuronekoyamato.co.jp/date/rk/RKTKJS0010.jsp
- 76 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 04:23:45 ID:8TbIMMOw
- >>73
テントだけじゃなくていろいろ詰め込むと道中ラクだよ〜
送るのは忘れちゃったけど3000あれば
- 77 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 12:27:02 ID:H+yHjzsT
- 当日券の発表は、いつ頃なのでしょうか。間違ってキャンプサイト券無しの通し券を買ってしまいまして…
まとめサイトでキャンプサイト券は当日単体で売り出すと読んで安心していたんですが、日がたつにつれてだんだん不安になってきました。
- 78 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 13:29:21 ID:UH7Qwcih
- キャンプサイト券だけ、当日欲しいんだよね?
そこまで心配ならこんなことに書いてないで
主催者側にメールなりで問い合わせしてみたら
精神衛生上いいんじゃない?
- 79 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 13:31:08 ID:bKguKND5
- ローソンの早割で買った方教えてください。
普通にローソンで買うチケットと少し違うのですがみなさんもそうですか?
譲ってもらったものなので不安で・・・
違うのは
紙質(通常ものは裏が薄クリーム色だがこれは裏表白)
印刷文字(通常ものは鮮明だがこれはちょっとにじんだような感じ)
裏左端の数字(通常ものは左から黒で八桁グレーで一桁だが、これは黒で八桁のみ)
裏面右下の会社名(通常ものは“株式会社ローソン 株式会社ローソンチケット”だが、これは“株式会社ローソンチケット”のみ)
裏面の注意事項(通常ものは最後に“JTB商品に関する注意事項”があるがこれはなく、“当チケットに関するお問い合わせ”がある)
偽物なのかと心配です。
どなたかよろしくお願いします。
- 80 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 13:44:57 ID:HJMhcJpk
- >>77
当日キャンプサイト入口で売ってるが、不安ならオクなりmixiなりorgで譲ってもらえば?
- 81 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 13:49:51 ID:HJMhcJpk
- >>79
裏は写ってないが、とりあえずこれと比べてどう?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d76236119
- 82 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 16:49:14 ID:dEd7iDzZ
- >>79
それこそローソンチケットに聞けばよい。
- 83 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 17:01:03 ID:4lG2bXCO
- 携帯でフジロックのアーティスト一覧見れませんか?
- 84 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 17:35:53 ID:lGg2EWCB
- 公式のケータイサイトがある。 SMASH MOBILE
- 85 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 21:21:57 ID:gupL7Wap
- バスツアーチケットが今日届きました
発着場所がFRFツアーバスターミナルで
その近くにFRFツアー手荷物預かり所って所があるんですけど
そこで荷物を預かってもらえるんですか?
そしてもし預かってもらえるとして、人数制限とかあるんですか?
預かった荷物が多いから、もう預かれません。とかあるんでしょうか?
- 86 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 21:28:27 ID:E6kGM0CS
- バスツアーの問い合わせに聞けよ。
- 87 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 22:25:30 ID:y2dMMvWP
- どーでもいー事なんだけど、会場に時計ってありますか?
- 88 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 22:31:53 ID:dGBETjBt
- ないない。
携帯か、人に聞くか。
- 89 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 22:32:14 ID:UTwEMl+P
- 日焼け気になるのでうすでの長袖着ちゃおうかななんて思ってますが、暑くて死にますかね?
- 90 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 22:41:41 ID:EdZbrog1
- >>89
長袖の方が体温調節しやすいよ、むしろ推奨する
- 91 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 22:45:29 ID:iUQ2PMTb
- 最終日も最後まで見ようと思っていましたが、いろいろと考えた結果
越後湯沢23時08分発で帰ろうかと思っています。
その場合21時ごろに苗場を出れば大丈夫でしょうか?
- 92 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 23:00:00 ID:h+CvG3Wf
- ICQチケットいつとどけてくれるんだー!?
- 93 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 23:14:08 ID:xNvHaeGS
- >>91
湯沢行きバス待ちで二時間待ちとかでるから、最終電車に乗るなら
その辺を考慮して行動すべき
- 94 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 23:29:11 ID:o0wIp99s
- >>91
今年、日曜のトリを見ないで帰るという話をよく聞きます。
なので、早めに出た方が良いかもしれません。
バスの列は、その時その時で異なるので、
確実にこうですとは答えられないものです。
>>92
その会社に問い合わせて下さい。
ちなみにIQIだと思いますが、間違いないですか?
- 95 名前:名盤さん :2007/07/14(土) 23:59:29 ID:H+yHjzsT
- >>78 >>80 さん、ありがとうございました。オークションで落とすことにします。
- 96 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 00:25:17 ID:85tvlC/j
- >>93-94
特に見るものが決まらなかったので帰ろうと思ったのですが
なかなか厳しそうですね。
もう少し検討します、ありがとうございました。
- 97 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 00:39:00 ID:qCQx2UQI
- >>79
まだ見てるかな?
自分のチケは早割では無いんだけどGoR先行で買って、ローソンチケで発券
された物が届いた。
今自分のチケと79さんが書いてる特徴とを照らし合わせながら確認してみた
ら全く同じだったから、別に偽造とかではないと思うよ?
どうしても心配なら>>82が書いてくれてるようにローソンチケに確認取ってみたら?
- 98 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 01:05:48 ID:EFnQnP3o
- 会場付近で、昼12時ごろお風呂に入れるとこありますか?
- 99 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 01:09:05 ID:zR9yHyAC
- オレも風呂情報欲しい
営業時間とか値段とか場所とか
- 100 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 01:13:09 ID:100D4tlp
- 風呂は会場付近の宿が500〜1000円くらいでやってる
やってるとこは看板でてるからすぐわかると思うよ
時間はど深夜とか早朝はわからないけど10時〜22時の間ならほぼやってるかと
- 101 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 01:29:52 ID:GZhedY1I
- 宅急便は何日前ぐらいに発送すればおkでしょうか?
- 102 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 01:42:14 ID:4xJ20u1Q
- >81さん
>97さん
ありがとうございます。
97さんも同じということで安心しました。
今日たまたま違うローソンチケット見てあまりに違くてびっくりしてしまって。
- 103 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 01:51:14 ID:34oWs3Ba
- 3日間行くんですけどホテル宿泊なんですが
チェックイン前、チェックアウト後のホテルに置けない
初日と最終日の荷物は預けれる所とかあるのでしょうか?
- 104 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 02:00:19 ID:N0RkNBp8
- 初日の夜7時くらいにバーベキューする予定なんですが
食材って向こうで売ってるんですよね?肉も野菜も。(網とか炭は持ってきます)
やっぱ割高ですか?初日は食材の売り切れ心配ないかなー?
地元で買ってクーラーボックスに入れて持ってくか
月夜野IC下りてからどっかのスーパーで買うか
向こうで買うか迷ってます。
確実に手に入るなら向こうで調達しようかなと思ってますが
経験者さんはどうしてますか?
- 105 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 02:08:17 ID:100D4tlp
- >>103
チェックイン前ならホテルが預かってくれると思うま確認してみな
チェックアウト後ももしかしたらそれでいけるかも、無理だったら荷物預かり所ある
>>104
そもそも売ってない
- 106 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 03:56:44 ID:ItLm3nMm
- >>104
月夜野インター降りた近くに結構おっきなスーパーがあったよ。
でも持っていくにこしたことはないと思います。
- 107 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 06:15:09 ID:vdCrUYoM
- 駐車券とれなかった者ですが
前日に行った場合、私営の駐車場等
車停める所はすぐ見つけられますでしょうか?(なるべく会場から近場で)
それと前夜祭は何時頃から始まるかわかりませんか?
- 108 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 07:22:06 ID:VFU0q6L5
- 全部まとめサイトに書いてあるでそ
- 109 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 09:35:02 ID:I9IyTWQC
- >食材って向こうで売ってるんですよね?肉も野菜も。
一切売ってない。
- 110 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 10:29:17 ID:u1Ma5TfW
- つかバベQやっていいんだっけ?
- 111 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 10:55:38 ID:I9IyTWQC
- 毎年やってるだろ
- 112 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 11:03:26 ID:+Vf9X++p
- >>110
キャンパー限定でできるはず。
例年通りならよろず相談所前にバーベキューエリアがある。
ttp://202.133.124.150/06/report/report.php?id=89&page=0&sword=&swhen=&swhere=&swho=&sgenre=&swrittenby=
- 113 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 11:19:33 ID:YhWUlw9S
- >>112
毎年やってる人を見るけどよくやるよなぁ。
荷物が増えるとか、やる気力とか私にはないなぁ。
>>104
キャンプ場じゃなくてキャンプサイトだということですよ。
騒ぐところじゃなくて寝にいくところだから、あまりうるさくしないでね。
月夜野をおりるとスーパーがあって、野菜とか果物が安かった気がします。
トマトを箱買いとか。
- 114 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 13:08:30 ID:oubnEFmo
- 104です。みなさんレスありがとうございます。
食材売ってないんですね。どっかのサイトで網と炭さえ持ってけば
食材は向こうでゲットできる様な事を見たもので。
こっちから持ってくことにします。ありがとね
- 115 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 14:07:14 ID:CxsIORwC
- 越後湯沢→苗場 のシャトルバスって、山道カーブありありですか?
バスに酔いやすいのでご教示おねがいします
- 116 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 14:13:00 ID:I9IyTWQC
- ヘアピンカーブがある。中央分離帯がコンクリート壁になっていて
2、3年に一回フジロッカーの車が衝突事故して泣いてる
そこを横目で気の毒そうに笑いながら通過するシャトルバス・・・
- 117 名前:98 :2007/07/15(日) 15:28:40 ID:EFnQnP3o
- >>100
ありがとうございます。
今年は昼間暇そうなので。
- 118 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 16:07:24 ID:JUnhMC7n
- >>99
比較的キレイで深夜早朝など24時間やってる所も探せばある
男子スタッフが止まってる宿で交渉したらわりと遅い時間でも
女子専用で貸してくれる所も探せばあるよ
風呂代はだいたい500〜1000円の間
- 119 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 16:16:01 ID:7chWs0Ok
- あ〜サマソニ@大阪のBBQのことじゃない?
- 120 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 16:56:27 ID:79tz6WNv
- トイレって男子と女子別れている場所ってありますか?
朝まで踊って午前中の新幹線で帰ろうと思っているので、
できれば夜中に1回顔洗って軽く化粧したいんですが・・・
- 121 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 17:01:13 ID:81mRtHAj
- >>120
ありますよ
- 122 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 17:02:38 ID:81mRtHAj
- あ、でも顔洗ったり化粧できるようなところはないかもね
顔洗えるところは共通だし。
苗プリの公衆トイレなら可能だが
- 123 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 17:45:07 ID:79tz6WNv
- >>121
ありがd
- 124 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 20:48:24 ID:8+itNSAR
- 先輩方おしえてください。
LAKENとかSIGGのボトルって持っていっても大丈夫ですかね?
- 125 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 20:55:47 ID:100D4tlp
- >>120
駅か新幹線のトイレ使えば?
>>124
無問題
- 126 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 21:08:54 ID:AFNO75xC
- >>124
投げんなよ。
- 127 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 21:21:10 ID:8+itNSAR
- >>125
ありがとうございました。
中にワイン入れて持っていこうと思います。
>>126
はい、気をつけます。
- 128 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 21:54:28 ID:DwtOGYRw
- お店を出されたことのある方いますかね??
今年手伝うことになったんですが、
これは持ってないと!なものってありますか?
あれば便利とか・・・
スレ違いでしたらすみません。
- 129 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 22:01:44 ID:JUnhMC7n
- >>128
それこそそのお店の人に聞いた方がいいんじゃ
それともキャンプだか宿だかでのこと?
- 130 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 22:02:32 ID:100D4tlp
- >>127
酒入れるならラーケンでもシグでもfuel対応のにしたほうがいい
>>128
愛
- 131 名前:福耳改め車谷浩司 :2007/07/15(日) 22:05:39 ID:uI8ZWXmf
- >>128
その土地の893への毎月の支払い分は確保しておかないと
- 132 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 22:05:49 ID:BMYuUlHB
- >>128
自分は働きに来ているんだという常識
- 133 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 22:23:28 ID:DwtOGYRw
- 128です。
店を出す友人たちもフジロックのようなイベントは初めてなんです。
ちなみに会場内にある食べ物屋です。
違うところにもあたってみます。
- 134 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 22:33:22 ID:WZmrEAlD
- >>133
店出すって事は一応飲食店としてやってたか
野外で店出した経験あるんじゃないの?
- 135 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 22:35:53 ID:100D4tlp
- >>133
もしかして営業する上であったほうがいいものとかを聞いてるわけ?
よかったら店の名前教えてくれる?
- 136 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 22:51:25 ID:AFNO75xC
- >>128
つりせん
- 137 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 23:51:52 ID:l4s3wCQ6
- 出店場所と何売るか教えて下さい
そこでは買わないようにするので
- 138 名前:名盤さん :2007/07/15(日) 23:54:01 ID:l4s3wCQ6
- と書いたけどかわいそうなので
暖かい飲み物のメニューを出す準備
雨降ったり夜冷えたりすれば繁盛するよ
- 139 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 00:12:24 ID:tN74sDOn
- フジロック上級者の人たちに質問します。
千葉から車で参戦するんですがずばり、
これは持ってった方がいいぞ!っていうものはありますか?
一応通しでいくんですが、長靴、かっぱ、変えの靴、着替え沢山、帽子、
蚊避けの腰につける奴、500のペットボトル入れられる奴、ポーチ、コンドーム
は持っていこうと思っております。
- 140 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 00:14:35 ID:7pz3jR5q
- >>139
蚊はいない、コンドームは配ってるとこある
- 141 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 00:28:36 ID:tN74sDOn
- >>140 蚊はいないんですか(*_*)
あっ、ありがとうゴザイマス(;´д`)
コンドームも配ってる所あるのか…さすがフジロックですね!
も一つ質問なんですが、
バンドによって人気、不人気あると思うんですが、
人気無いバンドで、客が100人くらいしかいない時とかってあるんですか?
- 142 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 00:31:23 ID:o+UdjRmf
- >>141
去年のジョニーA(レッチリ裏)は81人
蚊はいないがダニやらなんやらはいる
虫除けは
http://www.kyoho-epoch.co.jp/kankyo/benri/f030.htm
http://www.mogumogu.jp/shopping/zakka/702001.htm
青姦は
ttp://nishiogilife.jugem.cc/?eid=625
- 143 名前:土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2007/07/16(月) 00:31:59 ID:2WK6GKp6
客が10人ちょっとの時とかもあるらしい。
- 144 名前:土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2007/07/16(月) 00:33:02 ID:2WK6GKp6
それはウドーフェスでした・・・
- 145 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 00:35:05 ID:7pz3jR5q
- >>141
ゴムはNGO村の性病ブースで貰えるし、たまにブースの人が配り歩いてる
- 146 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 00:36:11 ID:WEuLhNJU
- 今日は活動的ですな>土方
- 147 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 00:44:21 ID:14RnaEeq
- 一昨年(だったかな?)のマイモーニングジャケットとか
ガラガラでもメチャクチャ盛り上がる事もあるからあなどれない
- 148 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 00:51:54 ID:yRFn9iF2
- >>144
UDOフェスは観客0が実際あった
- 149 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 00:55:42 ID:nTIVRAya
- 現行のフジロック本スレはどこですか?
- 150 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 00:56:07 ID:tN74sDOn
- みなさんありがとうゴザイマス。
彼女と友達カップルと四人でイクンデスガ、
彼女に「青姦やってみる?」てジョークで言ったらスリルあって面白そうとかいって
その気にしちゃって。
多分三日目のトリの時に茂みに隠れてやってると思うんで誰か探して見てください。
- 151 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 00:57:39 ID:uHsSkDs5
- >>150
ジェイソンのマスクしていくよ。
- 152 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 01:14:53 ID:Or0dYdFf
- エミネムから借りた電ノコ持っていくわ。
- 153 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 01:18:29 ID:14RnaEeq
- >>150
マジレスして茂みで寝てる奴もいるしよっぽど山に入らないと誰か人はいるよ
山ダニとかいるから普通に宿かテントでやれ。ただしテントだと明かりに注意しないと
シルエット丸見えの可能性あり
- 154 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 01:43:55 ID:uHsSkDs5
- >>153
そうそうw
こっそり覗いて見たら、ダッチワイフとやってるやつとか多いwww
- 155 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 01:48:10 ID:yRFn9iF2
- 男同士も結構多い
- 156 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 04:13:53 ID:/tFSgF5V
- ところでクンニで性病はうつるのかい?
フジロックでかましたろかなと
- 157 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 04:39:48 ID:lH0KF/F0
- 色々と見て回りましたが
わからなかったので質問させて下さい
1日券の場合のリストバンド交換は
その当日じゃないと出来ないものでしょうか?
今までは3日通し券で前夜祭から行ってたので
1日券の際の交換可能時間等がわからなくて、、
出来れば土曜分を金曜夜には引き換えておきたいんで
そこらへん詳しい方がいらっしゃいましたらどうか御助言下さい。
- 158 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 05:51:31 ID:nb7aZS3e
- IQIの宿泊券が届いて宿が決定したんですけど
IQIの注意書きに宿の門限は原則的に一時まででそれ以上だと入れないかもって書いてあったんですが
土曜のビーステー見てからシャトルバスで
湯沢駅から徒歩の宿に着くのは何時くらいになるの?
やっぱり全部見れないのかな〜泣
- 159 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 06:00:51 ID:mSvW+gTN
- >>158
11時には終演だから普通に帰れるはずだけど(4〜50分くらい)
ただし押すこともあるし混むので事前に宿の人に相談すれば
融通利かせて貰えるんじゃないの?
もしムリだったら朝までいるか途中で帰るか好きにしろ
- 160 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 06:42:57 ID:jI6coCWt
- >>158
宿に直接問い合わせてみるのが一番早い。門限はあくまで原則だから、宿ごとに違いがあるはず。
- 161 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 07:09:21 ID:nb7aZS3e
- >>159
去年のホッチリの帰りは混みすぎでやばかったってきいたけど
今年はそうでもないかな??
融通きくよね!!相談してみます。
>>160
そうっすねー。おっしゃる通り宿に直接問い合わせてみます!
- 162 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 11:18:43 ID:BI7IqKz8
- 地震は大丈夫でしょうか・・・?
- 163 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 11:54:19 ID:kGsNtean
- 川合俊一 「え、うちってちゃんと地震伝えなくちゃいけないの?」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm631344
- 164 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 12:15:42 ID:vhiVOwbh
- 去年、体育館で素泊まり仮眠できたと思うのですが、
今年は無いのでしょうか?
知っている人いたらよろしくお願いします。
- 165 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 13:28:28 ID:EWxzQ+j7
- 会場内で持ち歩かない荷物についてご存知の方がいらしたら教えていただきたく。
あちこちで調べたら苗プリのロッカーは宿泊者じゃなくても使えるらしいのですが、二日目昼過ぎから参加予定で、その時点でもまだロッカーの空きはあると思ってちゃダメですよね?やっぱり会場外の手荷物預所とかに預けることになるんでしょうか。
- 166 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 13:49:29 ID:uHsSkDs5
- >>156
おんなにうつる
- 167 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 13:57:46 ID:d/VPer63
- >>162
湯沢町はたいした揺れもなく被害もないようです。
しかしルートによっては道路が通行止めになっている可能性もあるのでご注意下さい
- 168 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 14:00:31 ID:mSvW+gTN
- >>165
去年から苗プリ専用のリストバンド付いたから入れるかどうかわからないよ
- 169 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 14:06:00 ID:uHsSkDs5
- 苗プリの中って、ドロドロのかっこでも入れるんですか?
- 170 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 14:12:00 ID:g/zYTXnI
- >>169
宿泊者?入れるけど泥は裏口の水道で靴洗う場所があるから
ある程度落としてから入ろうね。最低限のマナー
- 171 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 14:13:08 ID:g/zYTXnI
- >>164
チケットか何かいったはず
体育館素泊まりみたいなの買うんじゃなかったっけ?
1泊500円程度だったような
- 172 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 14:40:28 ID:xaN1CZqI
- >>164
IQIで申し込むんじゃなかったっけ?かなり前に受付終了してた気がするけど。
- 173 名前:165 :2007/07/16(月) 15:42:39 ID:EWxzQ+j7
- >>168
ありがとうございます。
やはり会場外の手荷物預所に預けることになりそうですね。念のため苗プリに直接電話して訊いてみようかな。。。
- 174 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 15:46:16 ID:1Ezv/raL
- 中止決まったんだね
- 175 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 16:49:37 ID:NXDjeUsA
- 道路の復旧しだいだろうね、、十日間では復旧しないと思う。
- 176 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 17:00:29 ID:khTcUGKv
- >>166
逆もまたシカリ
- 177 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 17:27:15 ID:kGsNtean
- 地震に関して湯沢町の公式見解が発表されました。
http://www.e-yuzawa.gr.jp/jisin.html
- 178 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 17:37:30 ID:zcj9Zdjc
- 空気よまずにすんんません
視聴リンクあったら誘導してください
- 179 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 19:01:50 ID:cwjEkepw
- 初心者スレに中止って書き込むのは悪質だぞ
シャレにもなってないし誰も得しない
一応言っとくと、中止なんて発表は出ていません
おそらくやる
- 180 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 19:04:41 ID:cwjEkepw
- >>178
試聴するならmyspaceかね
- 181 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 19:10:40 ID:kGsNtean
- >>178
youtubeでいいならここに結構まとまってる
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1180876910/48-
- 182 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 19:36:24 ID:zcj9Zdjc
- >>180-181ありがとうございます
さっそく逝ってきます ノシ
- 183 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 19:50:42 ID:0MiOcM98
- まぁ苗場の辺りは聞くとこによれば、
地盤が固いからあまり影響受けないらしい。
ただ道筋に依るけど、そこへ行くまでのアクセスは当分の間、
厳しいだろうね。
- 184 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 21:38:25 ID:nTIVRAya
- >>178
purevolumeもどうぞ
- 185 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 21:46:35 ID:/q8jSZ8G
- 「世界の果てまでイッテQ!」てな番組で雨乞いについて特集してたのだが
雨を降らせる条件として@標高が高いこと A大きな音を鳴らすこと
B鳴らした音が響くこと この3点が重要だと説明してた。
フジロックはこの条件を満たしているので雨が多い!
というのは私の勝手な妄想でしょうか?
- 186 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 21:48:57 ID:uHsSkDs5
- >>185
やばいwww
喪前天才www
- 187 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 22:13:11 ID:SvipIoiX
- いやー昔からの習わしってのは意外にバカにできないから
本当にそうなのかもしれないね。
- 188 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 22:51:44 ID:LyPMtTmh
- >185
俺もその番組見てましたが、185さんの予想は本当だと思います。
友人が以前に同じようなこと言ってたので既知の事実なのかもしれません。
ついでに言うと、大勢の人間から発せられる熱気、汗の水蒸気も原因になるそうです。
- 189 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 23:53:56 ID:R8GyvuyH
- 質問なんですが初めて車で行きます
新宿から苗場まで片道何時間かかるでしょうか
みつまた駐車場は遠いですか
- 190 名前:名盤さん :2007/07/16(月) 23:58:58 ID:uHsSkDs5
- >>189
高速使うかと時間帯による。
- 191 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 00:11:39 ID:wjedjAVW
- >>185
でも前夜祭の時から大体雨降ってね?
- 192 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 00:12:46 ID:Ch16ZNGu
- >>188
だからグラストンとかも雨が多いのかぁー
- 193 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 00:31:37 ID:OhytRZ7N
- >>178
myspaceはこのリンクが便利だよ
http://www.myspace.com/fujirockfestival
(音出るので注意)
- 194 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 00:37:43 ID:2iTNHDe1
- 向こうについてからコンビニ行こうと思うと遠いですか?
- 195 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 00:45:37 ID:xoFIpstw
- >>194
ちょっと歩いた所にコンビニというか個人商店みたいなのはあるけど
あんまりおすすめしない。事前に買っといた方がいい
- 196 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 00:58:44 ID:OKj7XoWO
- >>189
練馬ICから月夜野ICまで2時間、月夜野から苗場まで40分、苗場からみつまたまで20分として計3時間。
それに新宿-練馬間を足してみて。
湯沢ICで降りた方が早いとは思うけど、高速代上がるから月夜野で降りるフジロッカーはけっこう多い。
- 197 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 01:07:21 ID:xoFIpstw
- テンプレじゃないけど作ってみた
例
【参加日】
【参加人数】
【宿泊手段】
【交通手段】
【その他】
- 198 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 11:38:39 ID:jxpI9mO8
- 今回は行かないつもりでしたが、友人が行けるようになり急遽行く事なりました チケットは何とかなるだろうけど宿の方はまだとれそうでしょうか?
- 199 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 14:00:30 ID:4PedWJFk
- >>198
テントじゃダメ?宿はIQIでほとんど押さえられてるから苗場近辺はダメだと思う
越後湯沢なら多分大丈夫だと思うが。まだチケ押さえてないなら
一応びゅうで宿がオプションでついてくるツアーもあるので探してみるといいよ
- 200 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 14:26:48 ID:nxs6htup
- キャンプサイト券を現地で買おうと思っていたんですが、
仕事の都合で到着が深夜にずれ込むことになってしまいました。
キャンプサイト券て24時間売っていますか?
- 201 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 14:36:15 ID:4PedWJFk
- >>200
24時間売ってるかどうかはちょっとわからないけど
引き換えは24時間やってるからひょっとしたら売ってるかも
でも確実じゃないので、オクかorgで探した方がいいかも
- 202 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 14:42:41 ID:Qgne9hg0
- >>200
去年の情報だけど
−入場券
[ 販売券種 ] 7/28(金)30(日)の各1日券
[ 販売金額 ] ¥18,000
[ 販売時間 ] 7/28(金)29(土)30(日)各日9:00〜23:00
[ 販売場所 ] 場外ショップエリア内当日券売り場にて
−キャンプサイト券
[ 販売金額 ] ¥2,500
[ 販売時間 ] 7/27(木)12:00〜
[ 販売場所 ] 入場券販売時間内:場外ショップエリア内当日券売り場にて / 以外:キャンプサイト受付にて
※キャンプサイト券の購入はFRF'06 入場券をお持ちの方に限ります。
- 203 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 16:10:53 ID:AF92aTtJ
- 地震の影響出てないんですかね?
道路ぶっこわれてたけど?
- 204 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 16:17:24 ID:Qgne9hg0
- 昨日苗場〜新潟を走ったけど、関越道沿線は問題なし
今回は北陸道方面がヤバイです。
- 205 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 16:28:38 ID:h7dDTN7E
- >>198
今年はあるはず。
まずIQI。
orgもチェック。
苗場の旅館に片っ端から電話
- 206 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 16:35:36 ID:v8gI2PHi
- でも苗場はどっち行くにも道は一本。
道路が寸断されたらオワリ
- 207 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 18:41:42 ID:pm5KEouB
- 一日目から最終日まで寝ない強者いますか?
- 208 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 19:18:00 ID:AO3eedTk
- orgのチケ売買で詐欺とかってありますかね?通しだから少し不安です。
- 209 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 19:23:05 ID:zbj+/R6G
- 地震が来て新幹線が止まったら中止ですか
- 210 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 20:24:57 ID:LnzUm8os
- >>207
朝になったら追い出されるよ
単純に体力持たないだろ
>>208
自己責任
直接会って引き換えだと詐欺の可能性はグっと減る
- 211 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 20:37:25 ID:qCmgqyo/
- >>208
手渡しにしなさい、手渡しに
- 212 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 22:16:14 ID:lBE2ZBDw
- グリーンステージって耐震強度クリアしてますか?
- 213 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 22:36:43 ID:TdsBSB9/
- 先週末萎えプリのキャンセルが回って来たのでキャンセル料払って予約してた苗場の宿手放した。今年は片っ端からかければ絶対空いてるはず。
- 214 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 22:58:03 ID:+hVvlUSS
- 空いてるには空いてるけど、3or4人以上、4連泊って言われると思います。
- 215 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 23:17:48 ID:7zSEETOd
- リストバンドって引き換え時間があるんや
27日の朝5時位に到着する予定で向こうにキャンプ張ってから
寝ようと思ってたんだけど無理じゃんorz
朝5時だったらそんなに並ばんくてもいいかなって余裕こいとったわ
だから車で仮眠して朝並ぼうと思うんだけど朝8時くらいに並んだらどれくらい待ちかなあ?
てか先にチケットからリストバンドに変える方法なんてない?
なんかいい方法があればおしえてくださいまし
- 216 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 23:30:46 ID:+hVvlUSS
- 朝8時であればスムーズだと思われます
- 217 名前:名盤さん :2007/07/17(火) 23:32:31 ID:XsEZJr7X
- 8時くらいだったら比較的すいてるんじゃないの?
さすがに開場直前くらいだと混むだろうけど
- 218 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 00:33:06 ID:cE+vv1H0
- >>216>>217
そっか。ありがとね〜。
なんかさ、先にリストバンドもらってる人いるじゃん。
あの人たちはどーやってゲットしたの?
- 219 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 00:33:45 ID:8WwFTSKS
- >>218
前夜祭
- 220 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 00:43:28 ID:Kt1AgDO8
- >>207
そういう病気の方以外、物理的に無理です。
- 221 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 01:10:10 ID:Zj8uOHcZ
- >>218
前夜祭から参加
去年は確か先行発売はリストバンドが直接来る方式じゃなかったっけ?
今年は違うみたいだけど
- 222 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 01:13:59 ID:tENjOhgR
- >>221
去年早割だったがリストバンドきた。今年はこないようだ。
こまない前夜祭のうちに交換しとこっと
- 223 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 02:04:06 ID:xhW9LZTW
- 今年は、時間も取れたのでのんびり原付で行こうと思っています。
東京から出発するのですが、地図を見ても会場に近づくとグネグネ
した道も多くなってしまって時間が読めないのですが、下道で苗場
までいくとどの程度かかるでしょうか?
おおよその時間や下道で行く場合にアドバイスなどがあれば教えてください。
- 224 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 02:24:22 ID:Kt1AgDO8
- シコシコマンというコテハンの人が、原付で向かう状況を書き込んでて、
結構頻繁に休みを取っていたように記憶してます。
なので、時間にゆとりを持って行かれると良いでしょう。
- 225 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 02:26:42 ID:2hIAy8GS
- 質問です。
ゲート付近のグッズ売り場って何時から販売ですか?
あと駐車場がみつまたで、8時30分くらいに駐車場に到着予定なんだけど、駐車場に入る車の渋滞はどうなんでしょうか?
- 226 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 02:29:17 ID:EKTyHsXU
- 質問です
前夜祭に浴衣を着ていこうと思ってるのですが、当日浴衣の人はよく見かけますか?
- 227 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 02:31:31 ID:Y58THUn8
- 苗プリの浴衣??
- 228 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 02:32:02 ID:VZE9Cji3
- 浴衣の人結構いますよ。可愛くて好き。
- 229 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 02:43:51 ID:EKTyHsXU
- >>228
ありがとうございます。
前夜祭以外の三日間も着てる人いますか?
- 230 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 02:45:39 ID:Kt1AgDO8
- >>225
多分11時開始。
- 231 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 02:53:48 ID:Zj8uOHcZ
- >>229
正直絶対にやめとけ雨降るし動きやすい服装じゃないとキツいぞ
浴衣がドロドロのグチャグチャになって半分脱げてもいいなら好きにすれば?
- 232 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 02:54:05 ID:Y58THUn8
- >>229
それは見たことない。
浴衣なんか着てたら動きにくいからやめたほうがいいと思うよ。外タレに見せたいためならやめときなさい。あなたが楽だというのなら別ですが…
- 233 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 02:55:54 ID:EKTyHsXU
- >>231
>>232
ありがとうございます。
前夜祭だけにしておきます
- 234 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 02:59:24 ID:Y58THUn8
- そうしなさい。
歩く距離は半端じゃないからね。
- 235 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 03:32:18 ID:pJPAXnho
- 一日目に赤フンだったら見たよ
同じ和服系だし
女の子にもチャレンジして欲しいな
- 236 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 03:44:05 ID:xa43DwSL
- >>235
それ多分赤犬のメンバーかファン
- 237 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 05:14:52 ID:R2kECt6D
- >>223
正確には50のスクーターじゃないけど、川崎北部から2004と2005は8時間。
途中前橋で漫喫休憩一時間半含む。んで2006は前橋で旅館休憩とったから正確にはわかんないけど、運転時間は苗場までは6時間くらい
みといたほうがいいと思います。国道17号をのぼってけは勝手に苗場まで着くようになってるから、そんなには迷わないよ。
でもおれは夜に出発して早朝苗場に着くって感じだから渋滞とかあったらもっとかかるかも。都内からだと180から200キロくらいの距離。前橋からは2時間で苗場着きます。道中山田うどんが何件かあるから食うとウマイ
- 238 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 05:19:25 ID:IR0ALsio
- 三国峠は難関だよな 自転車で越える強者もいるが
- 239 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 07:04:03 ID:8WwFTSKS
- 水曜どうでしょうの原付東日本縦断ラリー編だと
午前8時銀座発で渋滞や色々寄り道して夜9時とかに越後湯沢に到着してたよ
テレビなので法定時速30kmは遵守してたっぽい
- 240 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 07:04:08 ID:JLR6DRzV
- >>223
原チャで山越えは、けっこうキツイよ
オーバーヒートするから休み休みでないと
時間に余裕もって気をつけて
- 241 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 07:32:35 ID:YFAyiREe
- 真剣な質問です
体力がないのでコカとSを持参していきます。
キャンプサイトのチケットはもっていません。
コカをラインを引いてストローでスニッフできるような場所ってありますか?
- 242 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 07:59:36 ID:AtHO3l9e
- 今年は本気で警察多いから気をつけなさい
捕まればいいなあ・・・
- 243 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 08:00:58 ID:zGvBBpLl
- 新潟県警前
- 244 名前:あぼーん :あぼーん
- あぼーん
- 245 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 09:05:51 ID:Kt1AgDO8
- >>241
残念ながらありません。
今から毎日100Km走り、体力をつけて下さい。
- 246 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 10:01:30 ID:Ss5pMdDs
- 正直楽しいですか?
- 247 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 10:23:14 ID:cQyzICUb
- 去年使ったポンチョ、管理の仕方が悪かったらしくタンスから出してみたらゴムが溶けたのかベタベタしていました。
水洗いしたのですがベタベタがとれません。
洗剤で洗えばとれますか?
- 248 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 11:00:24 ID:tNe6N0yr
- 洗剤の種類によるから説明書き読んで買いな
塩素系だと、もっと溶けるぞ
- 249 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 11:05:49 ID:zgCTBvgz
- >>247
手軽なところでZIPPOオイルがいいかも。
シールのベタベタとか簡単に取れる。
状況が見えないので、使用の際は自己責任で。
でもゴムが劣化している場合、残念ながらもうダメです。
- 250 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 13:57:37 ID:cpkB5Ekv
- 本スレで拾ったサイトだが会場内の写真が充実してるので
フジ初めての人は気になる場所を見てみれば?
ttp://www.hardrockheavymetal.com/pic/frf06/frf06.html
- 251 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 15:07:44 ID:5ZpR9abR
- >>246
自分しだい。
これ観て気持ちを高めてください。
http://ip1.imgbbs.jp/read4/frfmo/
- 252 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 15:37:51 ID:lPT+gx3B
- 一日だけしかいかないのであれば、
ウエストバックで荷物全部はいるでしょうか?
そんな感じで行こうと思ってる人居ますか?
- 253 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 15:49:47 ID:IaMc1rPj
- >>252
テント張らないで一日会場で過ごして帰るって事?
とりあえず新幹線や公共の交通機関使うんならマナーとして
代えのサンダルか靴は持って行け。ドロドロの靴では迷惑かけるから
あと一応一日でも防寒具や雨具(雨具を防寒具代わりに使う人もいるが)は必要だから
よほど収納上手でもない限りできればリュックで行った方がいいと思う。
会場は夜は結構冷えるよ。後地べたは濡れてる場合疲れるから
折りたたみチェアがあればベスト
まあできるならテント張った方がベストではあるが
- 254 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 16:02:22 ID:lPT+gx3B
- >>253
レスありがとうございます。
11時〜22時ぐらいで新幹線利用する予定です。
トレッキングシューズか長靴をはいてって、
長袖で、雨具はバッグに入れて、どうにかならないかな?と思ってました。
でも確かにドロドロので乗るのは迷惑ですね・・・・。
一人で行く予定なので、荷物置いていくのも心配だし、迷ってます。
折りたたみ椅子は、勝手に使われるとか、持ってかれちゃうとかそういう事はないんでしょうか?
- 255 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 16:12:17 ID:IaMc1rPj
- >>254
22時で帰るんならウエストポーチでもいいんじゃないの?
リュックかナップ背負って見るのはどうしても嫌?
- 256 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 16:15:51 ID:2+Wn7PHr
- >>254
それ位の時間しかいないなら別に大丈夫だと思う
晴れてて道が乾いてたらそこまで靴も汚れないし
但し天候次第で雨降ってたら換えのビーサンみたいなのは持って行け
新幹線の中を汚れた靴で行くのは大人ならやめておけ
- 257 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 16:33:25 ID:lPT+gx3B
- >>255
リュック類は、持って無いから買わなきゃいけないっていうのと
前に行ったり踊ったりしたいので、出来れば避けたいって感じです。
>>256
そうですね、行くならば、ビーサン等持っていく事にします。
やっぱり無謀かつ勿体ない気がしてきました。
ちょっと考えてみます。
- 258 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 18:09:32 ID:lqrGMI8t
- オートキャンプ場から入場ゲートまで徒歩30分かかるらしいですが、
別の入場ゲートとかないですかね?
気軽にテントに戻れないのは少し不便です。
- 259 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 18:18:14 ID:kxbLLKVX
- >>257
ビーサンは現地で500〜1000円程度で売ってるから
地元で買うよりちょっと高くてもいいなら持ってかなくても大丈夫だよ
- 260 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 18:55:25 ID:AA6zJ2z2
- 会場に宅急便で荷物送る時の、あて先の電話番号は
自分の携帯書いておけばいいっていうのは本当です?
あと公式HPで往復便は利用できないって書いてありますが
往復便で送った人はいますか?
- 261 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 19:14:32 ID:fD5E86lm
- チケットまだ売り切れてないって本当ですか?
- 262 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 19:19:08 ID:FR8+hLgV
- 本当も何も調べたら分かると思うんだけど・・・
- 263 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 20:16:02 ID:Bcy3qrQ6
- ハーフパンツとズボン
どちらがよいですか?
- 264 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 20:20:58 ID:ME+jJQvW
- 両方
ちなみに俺はハーパン派
- 265 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 20:24:31 ID:RmxKWFCl
- 初参加で張り切ってハーパン用意したけど>>250見たらデニムパンツも多いんだね。
まとめサイト見てるとみんな超アウトドア志向かと思ってた。
- 266 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 20:52:08 ID:8WwFTSKS
- 要は自分にとって動きやすい服だったらなんでもいいんだ
- 267 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 20:55:19 ID:dkt3cpQv
- >>265そうそう、みんな意外と普段着です。
本気仕様でいくのは初心者だけです。
でもそのおかげで多少の悪状況には困らないけどね
- 268 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 21:06:11 ID:Vp4ZeIsB
- デニムは雨降ると水吸って重いよ。
そのリスクを承知でおしゃれしたいのなら構わんが。
超アウトドア志向になる必要はないが
雨降ったときどうなるか?ということは想像して服装を決めるべき
- 269 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 21:12:37 ID:SEJNLWIL
- 夜って寒いって聞いたけど、Tシャツジャージだけじゃきついですか?
ちなみにキャンプ宿泊の予定です
- 270 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 21:23:27 ID:H5sO/4be
- トイレって全部和式ですか?
洋式もあるんでしょうか?
- 271 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 21:36:22 ID:tENjOhgR
- >>270
洋式もあります
- 272 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 21:41:40 ID:Kt1AgDO8
- >>269
寝袋あるなら大丈夫かと。
エマージェンシーシート、薄いアルミシートで2千円以内で売ってる、
を持っていくと、少ない荷物(畳むと手のひらサイズ)で寒さ対策可能。
>>270
多分ないね。
入口手前のところは分からないけど、会場内には無い。
- 273 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 21:44:17 ID:kxbLLKVX
- >>267
自分は二回目から全部参加してるけど、自分の周囲でも
最初は普段着だったけど年を追うごとに段々
アウトドア志向になって行ってるなあ
なんだかんだ言って着やすいしラクなんだよね
どんな天候でもある程度対応できるし
コンパクトに収納できるから荷物が少なくて済む
- 274 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 21:48:33 ID:tENjOhgR
- >>272
洋式あったよ。俺入ったことあるよ
- 275 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 21:50:38 ID:wFW/hGpR
- 車椅子の人用の洋式があるのは見た。健常者が入っていいかどうかは知らないけど
あとどっかで普通の洋式も見たけど衛生上除菌シートかなにかないと怖いな
- 276 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 21:55:10 ID:BYMa2b0v
- 標高が高いから夜から朝は寒い。悪いこといわないから長袖一枚はかならず持参しろ。
大体、雨降ったら更に寒くなるよ。
- 277 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 21:55:18 ID:8WwFTSKS
- 洋式は場外でみたことある>>275と同じく入る気しないけど
車椅子用のトイレは誰か一人入ると途端に便乗する馬鹿がいるからやめたほうがいい
- 278 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 22:06:00 ID:Kt1AgDO8
- >>274
それは知らなかった。
和式が大多数です。
- 279 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 22:07:49 ID:Bcy3qrQ6
- 足疲れますか?
- 280 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 22:13:02 ID:tENjOhgR
- 場内に洋式はあった(障害者用とかではない)けど外からどれが洋式か和式かは分からない。たまたま並んでたらぶちあたった。
したがって洋式に固執する方は場内は厳しいのではないかと。
- 281 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 22:49:45 ID:I7XeUodo
- 去年は入り口入ってすぐ(オアシス川向こう)のトイレの
たった1列だけが洋式だった。
分からなかったらトイレ当番のスタッフさんに聞いたら?
- 282 名前:270 :2007/07/18(水) 23:02:47 ID:H5sO/4be
- ありがとうございます
そうか〜洋式は少ないんですね
自分和式でしようとするとどうしてもひっくり返ってしまうので
スタッフさんとかに聞いてみたいと思います
- 283 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 23:05:43 ID:pJPAXnho
- 自分はぜったい洋式じゃないと嫌だから
アルコールティッシュで拭いて
洋式のところ入ってたよ
洋式のはドアに洋式便器のマークがついてた
- 284 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 23:09:19 ID:Hl7vZ1Vu
- ミューズとダミアンライスが被ってる!!
ミューズとダミアンライスが被ってる!!
ミューズとダミアンライスが被ってる!!!!!
- 285 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 23:13:52 ID:5GT4CEaK
- >>279
ためしに10キロ位歩いてみよう。多分それが最低限の疲れ。
- 286 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 23:27:04 ID:Kt1AgDO8
- >>284
どちらかが出演していないと思うこと。
- 287 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 23:35:53 ID:z5pKfW7A
- 苗プリに泊まるのですが、宿泊客はホテルの駐車場は使えるのでしょうか?
- 288 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 23:37:29 ID:jtsflQBT
- >>287
IQIの場合は使えません。
その他の場合(今年はあるかわかんね)は場合によっては使えます。
- 289 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 23:40:07 ID:XU0fIYxY
- トイレに荷物かけられるフックなんてついてないよね?
- 290 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 23:40:25 ID:z5pKfW7A
- >>288
ありがとうございます!!
- 291 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 23:41:41 ID:I7XeUodo
- >289
ついてるよ!
でも重量制限はあるから気をつけろ。
- 292 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 23:42:19 ID:Kt1AgDO8
- >>289
扉についているよ。
- 293 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 23:43:58 ID:XU0fIYxY
- >291、292
おぉついてるのか。
サンクス。
- 294 名前:名盤さん :2007/07/18(水) 23:48:53 ID:ovCLf1Li
- ロコモコが大好きなんですが、どこがおいしいでしょうか?
- 295 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 00:00:01 ID:JpawMsOy
- ロコモコって、どこがというほどないと思うけど。
- 296 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 00:09:02 ID:dv5e+WIh
270
洋式トイレの写真
http://hardrockheavymetal.com/pic/frf05/frf05camparound.html
- 297 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 00:11:49 ID:oboxy6mZ
- 確かにロコモコは食べた憶えがない。
どこかにあったっけ?
- 298 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 00:26:46 ID:cSLwUIWg
- 本陣以外で、24時間かそれに近い営業時間で営業してる、外来者入浴可能の温泉/風呂ありますか?
本陣の手前の民宿っぽいところ(ロビーに宿泊者ノートが置いてある)は03時までと記憶しているのですが。
- 299 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 00:28:20 ID:CzjyTUp8
- >>297
アバロンにあったよ
- 300 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 00:31:40 ID:JpawMsOy
- 洋楽サロン板に、フェスご飯のスレがあるので、
そちらで聞いたほうがいいかも>ロコモコ
一カ所くらいは見たような気がするのだけど、苗場で食べたことない。
- 301 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 00:33:47 ID:TblpgnVT
- >>118
24時間やってる風呂屋情報教えてください
車なんでちょっと遠くてもいいので、誰か知ってたらおしえてほしい
時間逆算してみると、営業時間内に風呂屋到着は無理っぽい…。
- 302 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 01:20:58 ID:7kADErgd
- http://blog.goo.ne.jp/from-yuzawa/e/e39696edc89319a35a19ddc4e58b593e
今年も期間中は24時間でやるんじゃね?
- 303 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 02:03:36 ID:holPVpWa
- >>301
一番有名なのは本陣。2〜30分歩いて行けば着く
但しどの時間に行っても込んでるので注意
車持ってるなら越後湯沢まで行って湯沢健康ランドがおすすめ
食事と仮眠もできるし
- 304 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 04:11:57 ID:XWQ0MAM6
- 1日目の午前中に見たいアーティストいないんだけど、おすすめある?
目当てはキュアーとジョンバトラートリオと卓球
- 305 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 04:18:14 ID:hAJjY2lu
- Hellogoodbye
- 306 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 04:33:59 ID:8kkn4nEP
- >>272
おれは、アルミのロールマット使ってるんだけど
エマージェンシーシートで寒さは感じない?
ロールマットもってのは、結構キツイんだよね。
- 307 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 04:44:22 ID:holPVpWa
- >>306
朝霧ほど寒いわけじゃないからエマージェンシーシートで事足りると思う
- 308 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 05:40:00 ID:EIGsWpQR
- >71
Dr.Shollの商品、初めて知りました。毎年寝る前に湿布は
貼っているのですが、詳しく教えてもらえませんか?
http://www.drscholls.jp/footcare/case.html
のどの商品が特にお勧めですが?
直前なのでいろいろ試す時間もないので、
もしよろしければお願いします。
別件で防水スプレーって何回くらい使用しますか?
自宅で吹き掛けて、行くのでは3日間もちませんか?
防水スプレー自体使用したことがないので。
レインコート以外でも使用しますか?
ご返答お願いします。
- 309 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 05:58:55 ID:+Barl5HX
- 防水スプレーは靴が乾燥した状態で吹きかける必要があるから
2日目、3日目に使用するのは効果が薄いと思われます。
行く前にムラ無くかけておくのが一番。
また、コーティングになるからバッグとか足つきチェアに使用しても効果ありです。
製品によっては塗料が溶けることがあるので、
全体に吹きかける前に少量で試してみることをオススメします。
- 310 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 07:26:00 ID:rLCLvWdJ
- 自分は毎年一週間前ぐらいにテントに防水スプレー吹く。
直前は暇ないし。でも大丈夫だよ。
あとGore-TexにはGore-Tex専用のスプレーかけると良し
Gore-Texのトレッキングにもたっぷりかけておく。
- 311 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 09:58:37 ID:+j71VdA6
- 防水スプレー吹き付け時は
肺に吸い込まないよう気をつけろよ〜
今年は俺もマットやめてシートにしてみようかなぁ
- 312 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 10:08:55 ID:VCRGRian
- ダイブしようと思ってる人いますか?
- 313 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 10:12:23 ID:JpawMsOy
- マットとシートは用途が違うよ。
マットは地面のボコボコを緩和。
シートは寒い時くるまることが出来る。
- 314 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 10:35:56 ID:SRgqZVxg
- 緑ステージのモッシュピットってアーティストごとに入れ換えるの?
- 315 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 10:40:57 ID:TfQwlMYf
- 入れ換えはないが、自然と入れ替わる。
もちろん最前に貼り付いている奴は存在する。
- 316 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 12:48:25 ID:Mh1utCB5
- orgの蟲さされに恐怖をおぼえております。
蟲にさされるって思って行ったほうがいいんでしょうか。
ハーフパンツとかはかないほうがいいですよね…
それと、折り畳みのイスって有った方がいいですか?
- 317 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 12:51:15 ID:TfQwlMYf
- 断言は出来ないけど、芝生や草むらで寝たりしなければ
半ズボンでも大丈夫。
という事は、折り畳みの椅子が必要って事だ。
- 318 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 13:03:20 ID:hAJjY2lu
- >>316
友人も草むらで寝ててひどい虫さされになった。(多分ダニ)
最低でもシートに座るか折りたたみ椅子が無難。
- 319 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 15:08:12 ID:XTYzpcAh
- 出会いはあるの?
- 320 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 15:27:30 ID:vLT7NIbi
- 木曜の夜に着いても意味ありますか?
- 321 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 15:29:10 ID:hn/9GTI+
- 金曜朝につくやつよりいい場所にテントがたてられる。24時間あいてますから。
- 322 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 15:52:31 ID:holPVpWa
- >>319
君の対人スキル次第
>>320
前夜祭があるよ
毎年盆踊りや抽選大会や花火やってる
盆踊りは参加の価値あり。なんとなくテンション上がるし
普段メチャ混みで並びまくりの屋台もわりと並ばずに食える
- 323 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 16:19:25 ID:AiLt/2/s
- >>321携帯からスマソ。キャンプサイトは24時間開いとっても、夜中はチケット交換できんくない?
- 324 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 16:24:29 ID:holPVpWa
- >>323
キャンプサイトの交換は24時間やってる
キャンプサイトの方に行く橋の近くで交換してるよ
- 325 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 16:26:39 ID:TfQwlMYf
- ■リストバンド交換所受付時間
−7/26(木):12:00〜24:00
−7/27(金):9:00〜24:00
−7/28(土):9:00〜24:00
−7/29(日):9:00〜24:00
キャンプサイト券は上記時間以外でも、キャンプサイト入口にて随時交換致します。
- 326 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 16:27:37 ID:+j71VdA6
- >>313
マットが緩和できるのはボコボコだけじゃないよ
かなり地面からの底冷えも緩和できる
しかし、その一挙両得のために
毎年面倒だと思いながらも持参して
「あー持ってきて良かった!」とか思うんだが、
こうして開催直前になると
面倒くささが先に立ってきて悩むわけよ(ワラ
- 327 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 16:41:11 ID:holPVpWa
- >>326
ただ、朝方天気良かったらクソ暑くなるのが難点だがなw
- 328 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 17:45:24 ID:aQZNY4pl
- 土曜の早朝6時につくんですが、
キャンプサイト券だけ交換できてもリストバンド交換が出来ないと
9時までテントたてられないですよね?
何か変な質問ですみません…
- 329 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 17:48:09 ID:AiLt/2/s
- >>324 325 キャンプサイトは24時間やっとるんや!良かった〜。あんがとー
- 330 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 17:51:13 ID:c8aV+JwL
- キャンプサイト券交換出来るんだからキャンプサイトのリストバンドに
交換するってこと。よって立てられますよ。
- 331 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 17:51:39 ID:1EY0bRrf
- >>328
?
キャンプサイトに入れれば、すぐテント立てられますよ。
その後リストバンド交換すれば?
- 332 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 17:58:55 ID:p4rcoGNi
- 晴れるかな。
キャンプサイト見る限りゲート外には屋台っぽいもんはないのでしょうか?
木曜日入りなら、なんか夜に食い物に不自由しそうな。
- 333 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 18:03:16 ID:hn/9GTI+
- ゲート外にも食べ物屋はあります。
カレーとかうどんとか焼き串とか売ってます。24時間かどうかはしらん。
ってか木曜に来るのに前夜祭行かないの?
前夜祭やってるときはオアシスも開いててフツーに屋台やってますよ。
心配ならコンビニで調達してから来ればいいんじゃないのか。。。?
- 334 名前:328 :2007/07/19(木) 18:37:16 ID:aQZNY4pl
- >>330>>331
ありがとうございます!
入場券を引き換えなくてもキャンプサイトには入れるんですね。
ありがとうございました。
- 335 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 18:59:03 ID:holPVpWa
- >>332
前夜祭終わった後の深夜のこと?だったらゲート外で24時間開いてる屋台がある
パレスオブワンダーのバーでも木曜でも食べ物売ってるんじゃないかな
一応ラーメン屋みたいなのもあるけど深夜でもあいてるかはちょっとわかんないや
- 336 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 19:36:14 ID:+j71VdA6
- >>327
朝までレッドで踊り倒す方でもないから睡眠たりるし
あんまりオレ蒸し風呂が恨めしかったことないなー。
毎年オレ朝暑くなってきたら知らないうちに
何も敷いてないところまで自然と転がってんだよね。
そしてあのひんやりした地面に突っ伏しながら
目覚める朝が結構好きだったりもするw
そういえばオレ食ったことないけど
キャンプサイト内でカップ麺が売ってなかったっけか?
あれ24時間なら夜中に空腹で着く人にはよさそうだね
- 337 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 22:22:02 ID:pGWcDPli
- 銀マットの銀側を上に敷いてたら「銀は下にするもんだ」と指摘されました。
上にしてる人も結構見かけるのですが、どっちが正解でしょう??
「グラウンドシート」の上に「銀マット(銀上)」その上に「テント」
「テント」の中に「エアクッションシート」と敷いてます。
「グラウンドシート敷くなら銀マットはいらない」とも言われます。
アウトドアスレで聞くべき?良かったら教えてください。
- 338 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 22:28:18 ID:TipWx5Sl
- 1日参加で翌朝まで踊って新幹線で帰るんですが
場内では持ち歩かない着替えとか入れた荷物を
預かってくれる場所ってありますか?
またゲートから遠いのでしょうか。
苗プリロッカーは埋まってそうなので不安です。
- 339 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 22:28:39 ID:hAJjY2lu
- >>337
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=4747193
- 340 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 22:33:16 ID:1EY0bRrf
- >>338
ttp://www.geocities.jp/fujirockfestival_b/main_1.html#nimotsu_03
『A03.場内には一切無い。
クロークは近隣宿やバス乗り場付近、ロッカーは苗プリに。』
- 341 名前:337 :2007/07/19(木) 22:40:21 ID:pGWcDPli
- >>339 ありがとうございます。
なんか意見分かれてますけど、銀下が正しいみたいですね。
今年は銀下にして以前と比べてみることにします。thx
- 342 名前:338 :2007/07/19(木) 22:49:04 ID:TipWx5Sl
- >>340 ありがとうございます、ちゃんと書いてまりましたね…
目を通したつもりで忘れて勝手に不安になってました
お手数かけてすいません。
もう一度じっくり読み直します。
- 343 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 23:51:17 ID:Bod3m0rV
- キャンプサイト券無しに前日より参加します。
当日券を購入したいと思います
キャンプサイト券の当日発売は例年は(前日の)何時から何時まででしょうか?
- 344 名前:名盤さん :2007/07/19(木) 23:56:27 ID:nNqhsNWn
- >>343
まだぴあなら明日くらいまで売ってるんじゃないっけ?
わざわざ当日券買うの勿体無い気がするが…
- 345 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 00:01:36 ID:Bod3m0rV
- >>344
キャンプ券のみだと購入できないみたいなんですよ。
とりあえず入場券だけ押さえたので。
- 346 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 00:22:19 ID:AMqrhyN+
- 散々出てるけど、24時間販売しているよ。
- 347 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 00:29:35 ID:c1ta6e/c
- >>346
そうでしたか。すみません。
有難う御座います。
- 348 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 00:36:13 ID:C8GUW7RJ
- え?24時間買えるの?
ヤフオクで4000円出しちゃったよ・・・。
- 349 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 00:39:11 ID:36rbDQtW
- 早く並んでテントの場所確保したい人は
購入の為に並びたくないから、事前にチケット購入しておきたいんじゃない?
- 350 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 00:49:47 ID:l5z+g2uS
- 駐車券(田代)が不要になり、オークションに出すのもあれなんで金券ショップで買いとってもらえるんでしょうか?
- 351 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 00:51:39 ID:AMqrhyN+
- >>348
ヤフオクに出すと、並びたくない人が買ってくれるかも。
- 352 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 00:59:22 ID:MZQiv7Aw
- >>350
オクが抵抗あって定価で売りたいならorgで売れば?
- 353 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 01:10:49 ID:AMqrhyN+
- >>350
金券ショップは、販売代行のみ。
買い取りはやってません。
売れた場合に、代金の一部を手数料として取るのです。
余談ですが、田代は定価ではまず売れないと考えて下さい。
- 354 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 01:15:37 ID:8B/BFSgs
- 夜についてテントたてる人とかっていますか?
- 355 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 01:19:55 ID:ljljOh2B
- >>354
結構いると思うよ
夜着の人よく見かけるもん
- 356 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 01:48:20 ID:HhO6p7Az
- 木道亭ってなんて読むんですか?
教えて下さいお願いします。
- 357 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 01:48:58 ID:AMqrhyN+
- もくどうてい
- 358 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 02:04:02 ID:rpTE2zQ1
- アニソンが流れる所(機会)はありますか?
- 359 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 02:05:13 ID:ljljOh2B
- >>358
長年行ってますが聴いたことありません
- 360 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 02:06:18 ID:jp5gOONM
- ゴアテックスの靴と長靴どちらが良いんでしょうか
- 361 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 02:08:08 ID:HFnW7CiZ
- 金があるならゴア
- 362 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 02:13:51 ID:MZQiv7Aw
- >>360
長靴は足が疲れるからあんまりおすすめしない
- 363 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 02:16:59 ID:jp5gOONM
- ゴアだとパンツへの跳ね上がりなどありませんか?
- 364 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 02:22:47 ID:HFnW7CiZ
- >>363
あるよ。
それを一番気にするのだったら長靴パンツINがいいかもしれんが
それでもおしりに跳ね上がりが全くないとはいえない。
つか全体的に汚れるんだよ、雨降ると
- 365 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 02:23:36 ID:AMqrhyN+
- 跳ね上がりは、その人の歩き方次第。
ゴアには関係ない。
意味を違ってとってたらごめん。
- 366 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 02:33:47 ID:MZQiv7Aw
- レインスーツ着るといいかもズボンがついてる奴
- 367 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 02:36:18 ID:6DnOYuI5
- >>363
あきらめなさい
フジロックの泥道
http://www.hardrockheavymetal.com/pic/frf05/frf05mud.html
- 368 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 02:37:29 ID:jp5gOONM
- 確かに跳ね上がりはその人の歩き方次第ですね。
去年、長靴で行って2日目や3日目の泥沼は全然平気だったのですが
中敷を入れたり厚手の靴下を履いていても疲れがあったので。
お店でゴア中心聞いてみて検討してみます。
ありがとうございました
- 369 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 02:59:07 ID:AMqrhyN+
- >>368
ゴアを買うなら必要ない知識だけど、
昨年の2日目程度の雨なら、翌日は長靴じゃなくても大丈夫ですよ。
- 370 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 05:12:03 ID:/pQtLrh6
- >>316 自分は虫刺されの経験者ですが、山に入るからには誰でも刺される確率はあるし用心にこした事は無いですね!色んな虫が居るし毒もってるやつとか居るから厄介です。
※ちなみに私は一昨年辺りに被害に遭ったんですがその年は虫刺され被害が例年より多かったらしいです。
もうあの激痛(尋常じゃない腫れと痛みに歩く事すら困難でテントでダウン…ライブどころじゃ無くて悲惨でした)を体験したので半ズボン等の皮膚の露出はなるべく避ける様にしてます。
経験者からのアドバイスと思って頭の片隅にでも入れといて損は無いですよ!
万が一、虫に刺された場合は自己判断に任せずにすぐに会場内の救護テントへ行き適切な処置をして貰いましょう!
- 371 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 06:54:09 ID:XgG6u1KG
- くるぶしの上くらいまであるゴアのトレッキングなんですけど
雨降ったらスパッツ必要ですか?
- 372 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 06:56:25 ID:C8GUW7RJ
- >>356
ぼくどうてい
- 373 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 07:56:00 ID:XSGJuiSu
- 当日券(フェスの入場券)って、売ってるんでしょうか。
それとも、ぴあで当日まで売ってるんでしょうか。
売り切れていなければ、の前提ですけど。(金曜のチケット)
- 374 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 10:47:03 ID:G0QwDLS3
- ダイブするやつはいないのか…
- 375 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 10:48:06 ID:t3QmkJ6y
- >>373
余っていれば例年9時頃よりリストバンド引換所近辺で当日券が発売されます。
プレイガイド等で売り切れていた場合は無しです。
ダフ屋もいますが彼等の出現はあるのか今年はしりません。
(いままでは多かれ少なかれ毎年チラホラいました)
- 376 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 10:50:01 ID:t3QmkJ6y
- >>374
いますけど。
グリーンの場合モッシュピット外(枠の外)に出されてしまい元の位置にもどれません。
私はモッシュピットで疲れたらあえてダイブして外に脱出してます。
- 377 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 13:14:58 ID:T59XxtKH
- もうなんか・・・
行 け ば わ か る
余計なもんあんま持ってくんなよー
疲れるぞ
- 378 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 13:38:02 ID:AMqrhyN+
- 377の言うとおり。
- 379 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 13:46:39 ID:6Pme/kje
- 337さんの質問を読んで疑問に思ったのですが
>「グラウンドシート」の上に「銀マット(銀上)」その上に「テント」
>「テント」の中に「エアクッションシート」と敷いてます。
銀マットってテントの中に敷くものだと思ってずっと中で使ってました。
どっちが正しいのでしょうか。
- 380 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 13:51:47 ID:JXASmM6s
- テントの上に農業用の遮光ネットをかけると朝も快適
これ豆知識な
都会に売ってるかわかんないけど
ttp://www.taiyounet.com/001/index001.html
- 381 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 16:38:14 ID:Jy6etB6z
- >>61
相当遅いレスだけど、どこのアウトドアショップに行っても、
「メレルは幅が広いですからねー」と言われたぞ。
- 382 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 18:03:26 ID:uH3mcmut
- >>379
俺ボーイスカウトやってんから毎年キャンプ行ってるけど、テントの中に銀マットしいてるよ
テントの下はみたことないな…
テントの中にマット敷けば容易にずらしたり動かせるから、
中のほうがいいと思うけど
- 383 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 18:10:41 ID:blJscbdb
- 質問させてください!
木曜日の早めに行こうと思っているんですが
キャンプサイトのどのあたりが平でゲートま
で近いんですかね?
せっかく休みがとれて早く行けるのでいいところ確保したいんです。
指導よろしくお願いします!
- 384 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 18:22:40 ID:NKCs1TVN
- 質問の意味がわからない。
行ったことも人に形状などを説明すればいいのかい?
いいところを取りたいなら木曜のキャンプサイトオープン(12時くらい?)の時間にはリストバンドに引き換えて、並んでないとムリじゃないかな。
木曜夕方だとフジの入場口まで徒歩15分くらいのところ、木曜夜だと25分ぐらいのところって感じだと思うが。
平で近いところは木曜朝10時前に着かないとムリ。
- 385 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 18:34:35 ID:X8l/vD2Z
- >>383が女性だけの集団だったらレディーステントと言って
入り口すぐそばに女性専用場所が開いてるし結構遅くても近い平地が取れるよ
男だけだったらキャンプサイトオープンと同時に並べ
- 386 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 18:51:01 ID:blJscbdb
- 先程平な場所について質問したものです。
色々ありがとうございます
予定では木曜日の午前中くらいには着いてゲート
が開くのを待ってようとおもうのですが、早く行
ってもいいところがみつからなければ意味がない
なぁと思い質問させて頂きました。過去にキャン
プサイトで過ごしたことがあり、遅くに到着した
ため物凄く遠かった思い出があるので今回はと思
っております。キャンプサイトの大体の雰囲気は
わかるので『下のほうがいいとこあるよー』とか
『こっちにも平なとこあるよー』などの情報があ
りましたらありがたいです。変な質問ですいません、
よろしくお願いします。
- 387 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 19:59:10 ID:NKCs1TVN
- そんなんみんな知りたい・教えたくないと思うんだが。
早く行け それしかないと思うよ。
- 388 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 20:21:51 ID:X8l/vD2Z
- >>386
もしそんな場所があったとして
誰かが教えたらみんなそこ目指すと思うよ
ここ見てるのは君だけじゃないんだから
君が女じゃなければ早く行って場所取れとしか言い様ががない
- 389 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 20:42:29 ID:ZBaY823v
- ダフ屋って毎年います?
去年土曜日5千円って言ってなかった
- 390 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 21:17:03 ID:vtv9gbiX
- >>389
毎年いたよ。
去年はレッチリのいた土曜1日券だけ値崩れせず。
日曜はかなり下がってたらしい。金額は知らんが
- 391 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 22:19:34 ID:nhT7bEe0
- リストバンドの引き替えについて教えて下さい
27日券も前日(26日)から引き替えできるんですか?
- 392 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 22:20:22 ID:FmaXHOkY
- あれ?今年って二日券ってないんですか?今から買おうと思ったら
- 393 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 22:57:21 ID:gEv0gA7s
- 大阪から車で行こうと思っていたのですが
急遽木曜に仕事で東京にいくことになり
どうせなら東京からレンタカーを借りて行こうかなと思っております。
そこで質問でありんす。
東京のことはまったくわかりません。
どこらへんでレンタカーを借りていけば
スムーズに行きますでしょうか。
なるべく東京駅から電車で行きやすいとこだと助かります。
- 394 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 23:01:40 ID:C8GUW7RJ
- >>381
安いしいいよな。
- 395 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 23:07:08 ID:A3DtfPkT
- >>393
東京から行くなら新幹線のが安いだろうし(片道¥6000)
仕事終わった後乗っても前夜祭も出れるからよくないか?
- 396 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 23:18:39 ID:gEv0gA7s
- >>395
せっかく場内1がキタので
利用したくあります。
それとキャンプなので楽したいのです。
近隣の温泉にいくのに便利なので
車は欲しいです。
- 397 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 23:25:20 ID:RWshqiBt
- >>396
レンタカーは高くつくと思うが…
まあ、独断だが「荻窪」という駅がおススメ。
東京駅から中央線で1本でいける駅(30分くらいかな)
そこから環八という道路を北上すれば関越自動車道の練馬ICはわりと近い。
東京で借りて新潟で乗り捨てると2万くらい乗り捨て料金とられるから
ここにかえってこいよ。
荷物が多いなら東京駅で借りたほうがいい
ttp://www.nipponrentacar.co.jp/
- 398 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 23:28:18 ID:C8GUW7RJ
- >>396
自慢スンナや。
- 399 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 23:29:34 ID:gEv0gA7s
- もともとレンタカーは借りる予定で予約してたんで
それはいいんです。
新幹線代もかからないのでw
ただ急に決まったので最初のレンタカーの
キャンセル料が痛いですw
荻窪ですか!そこから環八ですね。
助かります!!
- 400 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 23:29:37 ID:1wMwB3r3
- >>396
早稲田とか新江古田の駅近くで借りられればそのまま目白通りから練馬I.Cまで一本
- 401 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 23:32:18 ID:rk0Gb/Cr
- 大荷物で電車移動はつらくない?
東京駅近くでレンタカーナビ付きで借りたら?
- 402 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 23:32:35 ID:C8GUW7RJ
- >>399
自慢スンナって。
- 403 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 23:36:30 ID:gEv0gA7s
- ID:C8GUW7RJ許して。
>>400
そこらへんから借りれるの捜してみます。
>>401
東京駅からインターまですげー
混んでそうなので・・東京渋滞砂漠・・勝手な想像ですが・・
- 404 名前:名盤さん :2007/07/20(金) 23:47:56 ID:C8GUW7RJ
- >>403
なんで上から目線なの?
事故って死ね。
- 405 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 00:23:55 ID:p/QP+Ry/
- 月夜野ICか湯沢ICと会場の間に道の駅ってありますか?
- 406 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 00:42:02 ID:PYTmzohm
- チケットを個人売買で買おうかと思ってるんですが、
今年はリストバンドついてないんですよね?
譲ってもらう際、何があればいいんでしょうか?
チケットだけ?
- 407 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 00:45:48 ID:Z50j370y
- >>406
チケットだけですね。チケットがリストバンド引換券になっているはずです。
- 408 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 00:47:51 ID:PYTmzohm
- >>407
どうもです!
- 409 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 01:29:22 ID:QcZk+XRX
- >>405
なきゃ行けませんがw
- 410 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 01:30:32 ID:QcZk+XRX
- >>405
ああ、ごめん道の駅ね。
知らん・・・
- 411 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 02:07:19 ID:JZ/Mqd8A
- フジクッキーとかおせんべいがあると聞きました。
お土産にしたいけど、どこで買えますか
- 412 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 02:08:25 ID:Z50j370y
- >>411
オフィシャルグッズ売り場
- 413 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 02:08:37 ID:tAK+DYsG
- オフィグッズ売り場じゃないかね
- 414 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 02:12:43 ID:KqjCk9Qb
- >>411
去年は湯沢駅でも売ってたよ。速攻完売するから気をつけて。
- 415 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 02:15:13 ID:KqjCk9Qb
- フジロックミネラルウォーター(やっつけ)もあったよねw
- 416 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 02:50:35 ID:wdGyLK4T
- 前夜祭から参加なら湯沢駅で買うのが早くていいよ
- 417 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 02:50:50 ID:7pYw9ZXL
- 折りたたみイスはウォークロードより前でも大丈夫ですか? 一昨年参戦した時は大丈夫だったけど去年はダメだったって聞いたから…
- 418 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 03:08:32 ID:Z50j370y
- >>417
周りに人がいないような空いている時間帯なら大丈夫だろうが、混んで来たらしまえば。
- 419 名前:392 :2007/07/21(土) 03:51:01 ID:gmcot2H6
- 誰か教えてよ。
2日券は今から買える?
それとも売り切れ?元々ないの?
- 420 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 03:59:55 ID:IVR3guzp
- >>419
ぴあかe+の方がリアルタイムでわかるだろ
- 421 名前:420 :2007/07/21(土) 04:01:18 ID:IVR3guzp
- スマンSSと勘違い・・・氏んでくる
- 422 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 04:05:45 ID:m67e2qSS
- >>419
初心者の俺が言うのはなんだが、元々ないのでは?
- 423 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 04:07:50 ID:m67e2qSS
- 去年もなかったような・・・
- 424 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 07:36:29 ID:rVtC+mCR
- >>367の写真のような場合でもゴアは平気なんですか?
- 425 名前:411 :2007/07/21(土) 07:53:05 ID:JZ/Mqd8A
- ありがとうございました
オフィグッズ売り場って超並ぶ所ですよね。
駅店も金曜から参加だから売り切れか…
残ってたらラッキーと思って即買いしますわ
- 426 名前:392 :2007/07/21(土) 08:24:20 ID:gmcot2H6
- >>420
>>422
>>423
サンキュー!
- 427 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 09:27:10 ID:QcZk+XRX
- >>424
平気だよ
- 428 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 10:43:29 ID:zS9j0GtF
- 去年ゴアを購入して、去年のフジの雨天時しか使用していないんですが
ゴア用スプレーした方が良いのでしょうか?
- 429 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 10:57:10 ID:ofk0KfQp
- >>428
しなくても、まー大丈夫かとは思うけど
今後のためにスプレーくらい買ってても損はない。
ゴア専用のヤツね。
ほんとは洗濯機でしみこませる専用防水液がいちばんいいらしいけど。
- 430 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 11:10:40 ID:hPy2w1d0
- 荷物宅配サービスを利用したいのですが、何日前くらいまでに送れば大丈夫でしょうか?
神奈川在住ですが、今日出せれば大丈夫だよな…
- 431 名前:428 :2007/07/21(土) 11:34:06 ID:zS9j0GtF
- >>429
レスd!
専用防水液なんてもものがあるんですね
ゴア用スプレー念の為買ってきます!
- 432 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 11:35:38 ID:0NMQgGC0
- 今年終わった後、NIKWAXでいいと思うよ
- 433 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 11:59:06 ID:EVPHr7br
- 前夜祭って夜だから寒いですか?
- 434 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 12:15:23 ID:nlKCeJjN
- >>433
備えあれば憂い無し
- 435 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 12:41:07 ID:niDwH45U
- >>430大丈夫
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ski/ski.html
ご利用日2日前の「発送締切時間」(一部地域は3日前の「発送締切時間」)までにお出しいただければ、
ご利用日の前日までに宿泊先へお届けします。
- 436 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 18:00:21 ID:BPoWIZRZ
- ゴアでハイカットのトレッキングシューズの購入を考えているんですが、暑いってことはないですかね?皮多用してますが、メッシュ部分もあるモデルです。ゴアといってもハイカットで皮多用となると… いかがなもんでしょうか?
- 437 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 18:50:02 ID:Ol5CGkxt
- レンタカー云々は国内旅行板ででも聞きゃいいのに
マヌケ面晒して質問してきた阪人に律義に答えちゃうおまえらが悪い
- 438 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 19:12:22 ID:MTOxkdsu
- >>433
気温15度位と思っておきましょう。
>>437
粘着きもい
- 439 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 19:26:11 ID:qJABbBkJ
- 去年から参戦なんで厳密には初心者じゃないけど、駐車券使うの初めてなんで質問させて。
場内1が馬鹿みたいに高騰してるんだけどこれはダフ屋による一時的なものなんですか?
安くても18000以上みたいな・・・去年の履歴見ても13000〜18000くらいが相場みたいだし、
今年の面子で駐車券だけ高騰って意味もわからんのですが。
- 440 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 19:36:27 ID:H76kkGro
- >>439
@確か苗場プリンスの改築だか増築だか新施設の建設だかで
今年から『場内2』が狭くなったらしく、場内の駐車券を手に入れられなかった人が
いつもより多いのでは。
A今年から苗プリのツインルームが無くなった→キャンプ人口が増えた→場内1を手に入れたい人が増えた
B加えて、場内駐車券は年々高騰しているように思います。
なので、今年も去年よりは高くなっているのでは。
- 441 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 19:37:09 ID:xTJ0Chbk
- 場内1、むしろ例年に比べて安いくらいです。
一ヶ月前なら3万超が普通。
- 442 名前:440 :2007/07/21(土) 19:41:05 ID:H76kkGro
- あ、それから、お金に余裕のある年齢層の客が増えてきたのかも。
>>441
確かに去年も三万は超えてたね
- 443 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 19:48:04 ID:XcVMEBfG
- >>436
ゴアの売りは防水性と透湿性
- 444 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 19:53:12 ID:Imr1yXTp
- >>430
運送会社によって対応が違うが
何日着かはお約束できないと言われたりもする。
運送会社で確認して。
新潟市内は1日遅れらしい。
- 445 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 19:57:09 ID:zY5lCWd6
- >>440
場内2は狭くなっていません
去年と同じです
- 446 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 20:17:30 ID:ONWAB8pa
- 質問なんですが、都内より車で出発して、関越-月夜野インター-苗場までの距離ってどのくらいですか?
150キロくらいかなと思ったのですが。
- 447 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 20:20:46 ID:mQObvcUz
- >>445
場内2が狭くなるって話なかったっけ?
- 448 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 20:45:47 ID:WJrOiP51
- >>446
ハイウェイナビゲータで調べろ。
- 449 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 21:30:41 ID:gxLl6+Fc
- >>439
楽オクだったか6000円代であったよ
- 450 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 21:30:46 ID:m67e2qSS
- テント組に質問なんですが、ケータイの充電はどうされますか?
電池で使う充電器と有料充電所なら、どちらがオヌヌメ?
- 451 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 21:35:18 ID:tcmNa6nf
- ↓だから親切丁寧に答えるなっつの
- 452 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 21:36:33 ID:wdGyLK4T
- 乾電池式の簡易充電器持っていけば?
- 453 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 21:39:37 ID:niDwH45U
- >>450
ttp://www.3scom.com/keihinou/bousai/prepla536-1.htm
コレに似てるダイナモライトも非常用で使ってるよ。
- 454 名前:夕陽の差し込む車窓 :2007/07/21(土) 22:39:24 ID:3R0iL5TS
- 富士ロック行ける方々が羨ましいです。
- 455 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 22:41:04 ID:WJrOiP51
- >>453
これ正座して股間のところでやるとエロイよなw
- 456 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 23:42:30 ID:Z+5eVL10
- 土曜の朝東京から新幹線で行こうと思うんだが席ってあいてるかな?フジロック行く人でいっぱいかな?
- 457 名前:名盤さん :2007/07/21(土) 23:59:14 ID:zY5lCWd6
- ホームに停車しているのに乗ろうとすると座れないけれど
次〜次々ぐらいを狙って並べば座れますよ
- 458 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 00:27:17 ID:RVrOCfEW
- >>456
始発駅なら座れねえわけねえだろwww
誰かは必ず座れるんだからwww
- 459 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 00:57:39 ID:VqaY5gcS
- 3年ぶり参戦するんですが宿って当日でも取れますか? 前行った時当たり前に当日でも苗場の宿取れたから… 今年はチケもあまり売れてなさそうだし前と同じかなと思ってるんですが
- 460 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 01:03:58 ID:szK5i53j
- 質問です。
会場でフジロックのTシャツ買いたいと思うんだけど、例年だとどの位待ちますか?
ちなみに土曜日九時頃に会場到着予定です。
- 461 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 02:07:22 ID:eyJNp2eA
- >>460
嫌になるほど待ちます
- 462 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 02:09:48 ID:TYUyGck7
- >>459
今年はもしかしたら苗場エリアもとれるかもね、当日観光組合いってみれば?
去年は湯沢なら当日でも泊まれたみたいよ
>>460
その時間着なら2時間くらいかかると思う
- 463 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 02:11:19 ID:hkinCtDQ
- >>460
去年2日目3時間待ちだった。
二度と並ばないと決めた。。。
- 464 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 02:13:17 ID:Yer6bWUU
- >>452 >>453
どうもありがとう。
>>453のやつ、凄い便利そうじゃないっすかww
家電店とかに売ってるかな? 探してみます。
- 465 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 02:14:59 ID:pdd1z9U2
- まあ早急に着たいとかどうしてもお土産であげたいとかじゃなくて
フジ終わった後でもいいなら通販で買えばいいさ
- 466 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 02:23:58 ID:szK5i53j
- >>461-463
二、三時間かぁ…かなり根気がいるねぇ…
ありがとう。
- 467 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 02:26:51 ID:szK5i53j
- >>465
欲しいTシャツがフジの出演者がプリントされた奴が欲しいんだけど、あれはネット販売はないよね?
関係ないけどIDがU2だねw
- 468 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 02:37:44 ID:Hc68LdXj
- >>459
前行ったのが04年以前だとしたらさすがにもう苦しいかもしれません。
今年はチケはまだ売り切れてませんが、苗場プリンスが何号館と何号館かを閉鎖してるので
苗場全体でも部屋数も減っているのも確かです。
まあ、あとは運次第です。
- 469 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 07:34:40 ID:qUjd7IFX
- 前夜祭だとTシャツ買うのに何時間並びますか?
- 470 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 07:56:41 ID:RJPtuQ9K
- 並ぶTシャツと並ばないTシャツがある
- 471 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 09:41:17 ID:RJPtuQ9K
- 去年あたりから気になってんだけど、サングラス必須よ
紫外線は目から入るんだぜ
オーストラリアの小学生は強制でサングラスさせられてる
- 472 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 09:49:47 ID:GMqi4L1K
- 俺メガネだから無理
- 473 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 10:08:06 ID:HyGMLmsg
- 夜中のレッドのDJのくだりは押したりしないのでしょうか?
時間ごとにキッチリ変わるのでしょうか?
- 474 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 10:43:16 ID:HxiSZo2y
- ほとんど時間どおり
- 475 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 11:44:03 ID:RVrOCfEW
- >>460
時間の無駄だから通販にしとけよ。
- 476 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 11:49:48 ID:EsqYVBdE
- >>472
度入りサングラスは結構重宝するよ
- 477 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 11:50:15 ID:hWHx4BsR
- >471
黒い瞳は紫外線に強い。
豪州とは紫外線量全然違う。
- 478 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 12:30:45 ID:RJPtuQ9K
- >>220
プリズンブレイクwww
- 479 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 12:48:52 ID:pdd1z9U2
- 紫外線なら唇と耳は注意した方がいい。意外に日焼けする場所
日焼け止めはちゃんと耳まで塗ってUVカットのリップ塗るといい
- 480 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 12:54:20 ID:/8hnn5PY
- >>472
最近のメガネってUVカットじゃん
- 481 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 12:55:06 ID:ZKsrojBJ
- 1、越後湯沢の駅にコインロッカーはたくさんありますか?
(初日、早朝に着いて、宿がチェックイン出来ないときに、荷物をおいておくため)
2、最終日の4時頃に会場を出て帰る場合、この時間帯でも
シャトルバスの待ち時間はかなり覚悟しといた方がいいですか?
3、靴なんですが今更新しいの買ってもなんなんで、散々履きなれて
今回でもう捨ててもいい覚悟で普通のスニーカーで行って
宿だけ別のサンダルか何かで過ごそうと考えてるのですが、どうですか?
- 482 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 13:07:44 ID:lk9bfle8
- 宿に荷物だけ預かってもらうことはできないのかね。
普通のホテルなら対応してもらえるが
- 483 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 13:20:23 ID:pdd1z9U2
- >>481
1.宿で預かってくれるかも。宿の人に相談してみな
2.16時だったらそこまで待たなくていいと思う
3.今からだったら履き慣れた靴の方がいいよ。帰りはサンダルで帰ればおk
- 484 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 14:01:13 ID:1RndyZqm
- ヤフオクだとキャンプサイト券は定価以上なんだけど
キャンプサイトの当日券ってあるの?
- 485 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 14:08:31 ID:lGNF/V4V
- >>484
確実ではないが毎年売ってる
- 486 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 14:38:35 ID:YO1SnEg6
- キャンプサイトでうがいした汚水とか吐いても大丈夫ですか?
- 487 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 14:43:42 ID:lGNF/V4V
- 芝が傷むからなるべくやめてやれ
まあテント張る時点で芝は傷むけど
- 488 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 16:51:52 ID:5WhLmsJ+
- 質問です。雨降ってきてから長靴に履き替えようと思う場合
会場に持っていくのにいい方法ありますか?かさばるものですが、天気が
すぐ変わるということだし迷っています。あとスプレー持込禁止だった
と思うけど虫除けとか1回きりで大丈夫ですか?くだらない事ですが
お願いします。
- 489 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 17:52:41 ID:PmsKdK9b
- すみません、変な質問ですが荷物を送った場合は段ボール箱とかとかって向こうで捨ててもいいんでしょうか?
それとも集めたりしてくれるんですか?
- 490 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 18:00:52 ID:Qdwhq7/A
- >>488 それくらい自分で考えようねー小学生ですかー?
>>489 持ち帰る努力をしてください
- 491 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 18:01:31 ID:vu+RN8Ak
- 長靴ってもうどうしようもなく豪雨で田んぼ状態の時に最後の切り札として使うもんじゃね?
03の時に一回使って以来使ってない
- 492 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 18:06:35 ID:9IpGe6Kh
- 初めてで一日だけ参加です。
長靴持って行くとかさばるからそこそこの防水のスニーカーに防水スプレーかけまくって
履き潰して次の日はサンダルで帰ろうと思ってるんですけどアリでしょうか?
- 493 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 18:15:02 ID:QrRzFz+u
- そこそこの防水スニーカーって何なんだ??
ゴアテックスなら全く問題なし
- 494 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 18:18:18 ID:19JAu/TG
- 二日目のトリ前が終わったらすぐに出て越後湯沢向かって東京行き最終の新幹線に乗る…ってプランは無謀ですかね?この時間帯くらいのシャトルバスの運行状況はどんな感じでしょうか。もしシャトルバスが無理ならタクシー考えるけど、呼んだらすぐ来てくれるのかな。。。
- 495 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 18:32:11 ID:vu+RN8Ak
- 天麩羅と初心者心得嫁
- 496 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 19:30:30 ID:YO1SnEg6
- >>494
まじで無理
- 497 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 19:34:31 ID:k/N+lA+g
- >>488
長靴は足が疲れるから外のコンディション見て
ぬかるみが多そうかどうかを判断して行った方が吉
履いていくなら最初から履いて行った方がいいかも
虫は藪に入らない限りは大丈夫だけど
念の為を考えるなら塗る式の奴持って行ったら?
- 498 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 22:04:18 ID:bQtwrnUi
- 金六イレブンの荷物預かり所って預かってもらえないことあるんでしょうか?
日曜の昼ってもういっぱい?
- 499 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 22:14:34 ID:1a4E6w1p
- >>498
いっぱいだと思う。
05年は最終日のみ参加で、そこに預けようと思ったけど無理だった。
場内1駐車場の中にある運送会社の荷物預かり場だと多分預かってもらえるよ。
ただし夜中は営業していないので注意すべし。
- 500 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 22:59:20 ID:RVrOCfEW
- フジのキャンプサイトでは年間何百件ぐらい盗難がありますか?
- 501 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 23:31:11 ID:IDZcpYLr
- 盗難はたまぁに聞く程度。俺も友人も一回も盗まれたことないよ。心配ならテントに南京錠つけとけば無問題。
むしろ気をつけるべきはフジロッカースよりもASEE(ry
- 502 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 23:34:52 ID:eyJNp2eA
- >>498
去年から金六イレブン、荷物預かりやってません
- 503 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 23:40:18 ID:RP6qDq5L
- >>488
ゴミ袋に入れて、どっかわかるところに置いておく。
木の下がわかりやすい。
雨が降ったらそこに行って履きかえ。
アロマテラピー関連の店に行くと、
手作りの虫除け制作キットが売っているから、
それを作りプラスチックのスプレーボトルに入れたら持ち込めます。
自作↓
アルコールもしくはウォッカ10mlに精油を10滴、
ユーカリレモン、シトロネラ、ゼラニウム、ラベンダーあたり、
よく混ぜてから蒸留水40mlを合わせて、
スプレーボトルに入れて、使う前によく振りスプレー。
>>489
自宅に送り返して。
>>492
それでおK
- 504 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 23:41:16 ID:3/ElXzcZ
- 緊張するとウンコしたくなる体質なのですがトイレはたくさんありますか?緊急時に野グソする場所はありますか?
- 505 名前:名盤さん :2007/07/22(日) 23:48:28 ID:RP6qDq5L
- >>504
グリーンの演奏中は、わりと空いてます。
- 506 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 00:00:20 ID:MmtqWKNH
- ウンコマンはキャンプサイト券を買って、裏技つかってウォシュレット。
これ以上は自分で調べてください。
- 507 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 00:11:00 ID:FG+z8HZy
- テントについて質問があります。
>心配なら100均南京錠でもしとくといい。
>テントには鍵かけなきゃ駄目だよ。
と、まとめサイトに書かれてますが、どこに鍵をかけるのでしょうか?
- 508 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 00:17:47 ID:MA4a9784
- 虫除け、手作りもナチュラルでいいけど
>>497が書いてるように塗るタイプのもあるし
今じゃスプレーだけど缶でもガス式でもない
虫除けスプレーが普通にDSとかで売ってるじゃん。
なんで質問する前に
自分が必要に思う物かつ持込に適した形状の物
を、考えたり探したりしないのか
こっちが逆に質問したいよ。
フジ初心者って以前の問題。
準備の段階でもうフジロックは始まってるよー
- 509 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 00:26:33 ID:amNrcTdy
- まとめサイトに
Q.キャンプ券買ってないんだけど当日でも買える?
A.入場券が売り切れでも買える。
Q.キャンプサイト券は会場のどこで買えるの?
A.場外ショップエリア付近。
とあるので現地でキャンプ券買おうと思ってるのですが、
何時間も並ぶことになったりしますか?
- 510 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 00:36:08 ID:DFjYUdwX
- >>509
キャンプ券3枚あるけどいる?連絡つけば明日速達で出すわ
- 511 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 01:01:36 ID:BeZ23UtX
- 今年はヘリないんですか?
- 512 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 01:01:43 ID:UsBV3Ri+
- >>507
入り口のチャック(の取っ手?わっか)だと思ってたんだけど・・・違うのかな
切り裂かれたら意味ねー と思いつつ一応毎年かけてます
財布や携帯は持ち歩くようにしてるけどね
- 513 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 01:02:24 ID:ROyTPS/3
- >>509
並ばずにすぐ買えます
- 514 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 01:17:18 ID:FG+z8HZy
- >>512
レスありがとう。やっぱり、そういう意味でしたか・・。了解ですw
>>511
帽子さんヘリの音がうるさいからやめる、って言ってたような気がします。
- 515 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 01:18:09 ID:FG+z8HZy
- 訂正w
帽子さんがヘリの音がうるさいからやめる
- 516 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 01:39:57 ID:TPRI8lGo
- 宿が越後湯沢駅近くのためシャトルバス利用なんだけど、どのくらいの間隔で運行する?定員になったら順次発車?
調べたが始発と最終時刻しかわからんかった。経験者の方お願いします。
- 517 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 02:47:20 ID:ELmiwFKH
- 質問です。
最終日1日券と駐車場2日券(28,29日)を購入したのですが、
3日通し券じゃないと駐車2日券は使えないとかはないですよね?
ちょっと不安になったので・・・。
皆様是非是非教えてください。
よろしくお願いします。
- 518 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 05:04:13 ID:blKMoKze
- >>516
まとめサイトに書いてある。
Q03.シャトルバスって何分間隔くらいで運行してるの?ギュウギュウ詰めなの?
A03.運行時間は一定しておらず、人が来て埋まるか並んでいる人がいなくなれば順に出発。
ギュウギュウにはならない、運転手さんが様子を見て発車する。
付け加えると、混んでるときはバスに乗るのに2時間以上待つこともあります。
時間には余裕を持って。
>>517
結論から言うと、入場券と駐車券の日数が違っても問題ないです。
ただ、もともとそういう組み合わせの売り方はしていないし、そういう人はあまりいないかも。
なぜ入場券は一日券なのに駐車券は二日券なんだろう…
前日泊まるから?
- 519 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 06:36:35 ID:COXB47Rt
- 初のフジロック参加ですが、洋楽に疎いので、少しでも楽しめるよう
おすすめのバンドを教えていただけませんか?
今からレンタル屋とCD屋に走り、聞きながら苗場に行こうと思います。
公式を見ても出演アーティストが多すぎて、見当がつきませんでした。
私見で結構ですので、このバンドは盛り上がるから聞いとけっ!とか
洋楽素人でもなじみやすいバンドなどをおすすめいただけると幸いです。
音楽フリークの先輩方どうぞアドバイスよろしくお願いします。
一応、好きな音楽は、サザンです。洋楽は、オアシス、オフスプリング、
ソウルアサイラム、ガンズ、ストレイキャッツ、シザーズ(ipodのCMのやつ)
くらいしかあまり聞いたことがありません。
- 520 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 07:02:48 ID:87KxIblc
- 誰を見に行くのですか?
趣向からすると、
ビースティーボーイズやケミカルブラザーズをどうぞ。
- 521 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 08:07:44 ID:Zue/e16V
- 茨城から荷物を宅急便で発送しようと思うのですが、
会場に届くまで何日くらいかかりますか?
- 522 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 08:18:39 ID:hSPoy9Or
- キャンプテントの防水スプレーをしたいのですが
当方遠方からの参加なのですが明日やっても効果は持続しますか?
苗場着いてから晴れてるかわからないので
- 523 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 08:21:33 ID:87KxIblc
- >>521
翌々日着と考えて。
- 524 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 09:32:24 ID:Q0ELj2fg
- 今年、苗プリがとれずに、お風呂が共同の宿に泊まることになったのですが、
風呂場で、服とか洗っている人って見かけますか?
前は、部屋の風呂場で洗ったりしていたのですが・・・・・。
やっぱり、失礼ですよね?
- 525 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 09:33:39 ID:Qj68jVDo
- >>524
混むからやめて
- 526 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 09:37:12 ID:Fochz9tv
- >>524
そうですね、失礼だしマナー違反だと思いますよ
- 527 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 09:42:24 ID:gKwqXAbO
- 公共の浴場で洗濯禁止って一般常識じゃね
- 528 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 10:12:01 ID:sTr5oWRH
- >>519
ビースティボーイズ、ケミカルブラザースに加えて
ASH、Yellowcard、カイザーチーフス、Peter Bjorn and Johnあたりはキャッチーで
聴きやすいと思うよ。どこのレンタル屋にもあると思う
- 529 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 10:15:09 ID:Fochz9tv
- 職人さんありがとう!
orgの人へ
ごはんMAPを早急に作ってください。
- 530 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 10:15:39 ID:Fochz9tv
- 誤爆ゴメン
- 531 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 10:17:13 ID:ROyTPS/3
- アバロン付近にあるハンモックって主催者が設置した物なんでしょうか?
もし主催者が設置した物なら、誰もいなかったら使っていいんですか?
それとも予約制とか。
- 532 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 10:22:06 ID:smJz21hP
- >>519
↓予習
http://ip1.imgbbs.jp/read4/frfmo/
↓途中から予習スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1180876910/
到着したら公式パンフを購入して文字情報だけでもゲットせよ。
FERMIN MUGURUZA、Upendra Friendsあたりは曲知らなくても
盛り上げてくれる。邦楽ならソウルフラワーが曲知らなくてもイケル
- 533 名前:519 :2007/07/23(月) 10:36:59 ID:COXB47Rt
- >>520 レスありがとうございます。ビースティーボーイス、ケミカルブラザーズ
をチェックしたいと思います。
知り合いに、露店の手伝いを頼まれたのがきっかけですので、特に見に行く
アーティストが決まっているというわけではありません。せっかくの機会
なので、ライブを楽しみたいと思いました。
>>528 どうもありがとうございます。早速メモしました。あとでレンタルや
に行こうと思います。
>>532 どうもありがとうございます。これは非常に参考になるHPを教えて
いただきました!早速見てみます。パンフもゲットします!邦楽も
チェックしたいと思います。
みなさま、大変助かりました。本当にありがとうございました。
- 534 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 11:29:32 ID:Zp5bXcFr
- ルーキー・ア・ゴーゴーって
入場規制になることありますか?
- 535 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 11:42:43 ID:87KxIblc
- >>534
人が集まれば、そういうこともあるね。今まではないけど。
- 536 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 11:42:55 ID:y6FI+OIf
- >>534
今まではなかった。
- 537 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 12:08:44 ID:ej8PVdNX
- 越後湯沢駅のクロークに預けられるのは、1回1日(毎日引き取り)ですか?
泊まり荷物は送るので、行き帰りの服だけ預けたいんですが。
- 538 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 12:23:36 ID:ELmiwFKH
- 517です。
>>518さんありがとうございました。
駐車券だけ知人に譲ってもらったんです。それで入場券、駐車券の組合わせがチグハグに・・・。
でも問題無いと聞いて安心しました!!
ありがとうございます。
- 539 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 12:45:12 ID:JYRSwC7O
- 木曜の夜19時に越後湯沢着予定なんですが、
その時間帯のシャトルバスの待ち時間は例年どのくらいでしょうか?
- 540 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 13:03:43 ID:Fochz9tv
- >>537
そもそも湯沢駅にクロークあったっけ?
- 541 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 13:03:42 ID:K/3/iWhp
- みなさんは折りたたみイスを持って行きますか? もし持ってくならおすすめなんかありますか?
- 542 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 13:21:31 ID:Fochz9tv
- >>541
持ち運ぶ場合は小型
放置の場合は肘掛け付きの大型
俺はドンキなんかで売ってる、三脚みたいな奴を持参します
座り心地は悪いけど
- 543 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 13:24:36 ID:Tjf0AmdB
- >>541
100均の折り畳みもって行く予定です
- 544 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 13:30:51 ID:sTr5oWRH
- >>539
例年そのくらいの時間だがだいたい30 - 50分待ちかな。
いつも湯沢駅でパンフ買って待ってる間に読む。これオススメ。
- 545 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 13:34:27 ID:87KxIblc
- 19時苗場着、結構人がいるはず。
昨年が15時に着いて1時間待ち。
一昨年が20時に着いて40分待ちだった。
だいたい、30〜1時間は待つと思って下さい。
- 546 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 13:42:26 ID:qLh3607D
- 通し駐車券だと何時に着いても駐車場には停められますか?駐車一日券だと利用時間が朝7時〜って書いてあるんですが。先輩方教えてください。
- 547 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 14:01:11 ID:ZsulUjvb
- >>541
100均(ダイソー)の150円のヤツがオススメです。
さんざん色々チェックしてみましたが、
拡げる手間と携帯性を考えると意外にコレがベストでした。
座り心地は肘掛け付きのディレクターチェアータイプ以外全部NGでした。
- 548 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 15:22:03 ID:goWwTeLd
- 月曜日、9時半前に東京駅に着くよう苗場を出発するには
6時頃バス停留所に向かって間に合うでしょうか?
いつもは10時頃のバスでのんびり帰宅していたのですが
シャトルバスの列がすんごい長かった記憶があります。
- 549 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 15:26:40 ID:tnO8me1o
- 場内1にトイレはありますか?
- 550 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 15:56:01 ID:HntbZpgt
- >>549
道はさんですぐに有ります
- 551 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 15:58:40 ID:Fochz9tv
- >>546
通し券の場合は木曜昼12時〜月曜昼12時まで、出入り自由です。
- 552 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 16:22:38 ID:IEEfsrvq
- 教えてください。
荷物送りたいのですが、今日の夜に送れば26日の夜には届くでしょうか?
大阪からです。
- 553 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 16:32:31 ID:wV2bQ9X8
- 運送会社に訊いた方がよくね?
- 554 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 16:47:44 ID:nYKvaeHM
- タイムテーブルをpdfで作ってくれる人がいたと思うんですけど、
今年は作ってくれないんでしょうか?
- 555 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 16:50:50 ID:/JRuPjy/
- >>554
本スレ880チェック。
- 556 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 17:35:51 ID:P+fjrUSu
- すみませんお尋ねします。
フジロック関係のどこかの初心者向けサイトに、
「あるミュージシャンをいい位置(前の方)で見たければ
2つ前のアクトから会場に行ってじりじり前に進むしかない」
と書かれていたのを見た覚えがあるのですが、
他の場所で見たいものもあったりで、場所取りのために
2つ前からいるというのはちょっと難しいです。
そこでお聞きしたいのですが、
普通に前のアクト終了時に目当てのステージに来る感じだと
ステージからはるか遠くで見る感じになっちゃうものでしょうか?
(確かにできれば前の方が嬉しいのですが)無理するくらいなら
後ろでもいいと思うのですが、会場の規模がちょっと想像が
つかないので。
- 557 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 17:45:25 ID:smJz21hP
- >>556
ステージによってもミュージシャンによっても違う。
よほどの人気者でなければ、前のアクト終了時にそこにいれば
少なくともPAより前は確保できるよ。
今年「いい位置で」見たいアクトはなに?
- 558 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 17:50:47 ID:K/3/iWhp
- 30日に帰るんですが、せっかく新潟きたのでゆっくり観光などして行きたいと思ってます 何かオススメなスポットやこれは食べた方がいいってのあります? ちょっと気が早くてスマソです
- 559 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 17:54:49 ID:1agKazy9
- >>558
温泉とおそば。
- 560 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 17:57:56 ID:smJz21hP
- >>558
へぎそば。舞茸のてんぷら。堀之内やな場の鮎。
柏崎へいくのなら↓ココで丁重に聞いてみれば?
その質問自体が歓迎されるような気がする
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1184551728
- 561 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 17:59:02 ID:87KxIblc
- >>548>>552
大丈夫
- 562 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 18:01:58 ID:B+pKF93D
- >>558
越後湯沢名物は「へぎそば」というお蕎麦。お土産は笹団子が有名
米どころなので地酒と米がうまいらしい。隠れた名物がコシヒカリアイス
(フジロック近くの店で売ってる)
あとは観光協会の公式見て色々行ってみたら?
湯沢町観光協会
http://www.e-yuzawa.gr.jp/
- 563 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 18:02:21 ID:P+fjrUSu
- >>557
ご回答ありがとうございます。
前のアクト終了時でも思ったより大丈夫そうですね。
一番見たいのはcureです。
生で聴けるだけでも嬉しいのですが、この機会に
目に焼き付けておきたい気持ちもあります。
集客の想像がつかないですね。待ちに待ったファンが
大勢押し寄せて来る気もするし、一方でここ数年日本での
メディアの露出が少なくて新しいファンは増えてない
感じもしますし・・
- 564 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 18:09:02 ID:smJz21hP
- >>563
キュアならMUSE終了時に人がかなり出て行くと思うから
そのドサクサに紛れて前のほうに。
モッシュピットという中央最前の柵の中は無理かもしれんが
中央PA前は確保できると思う。よ?
- 565 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 18:19:11 ID:jhvEn22u
- クロックスなんか履いて行くのは自殺行為ですかね?
- 566 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 18:19:32 ID:om12hw+a
- >>510
キャンプ券一枚下さると有難いです
- 567 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 18:25:38 ID:hVj/m2l3
- ナイキのACGのゴアってどうなんでしょう?
- 568 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 18:26:02 ID:P+fjrUSu
- >>564
ありがとうございます。
モッシュピットは体力的にも無理ぽいので
それが最善のようですね。
とても参考になりました。
- 569 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 18:49:07 ID:bKNrEB30
- >>565
昨年も履いてる方結構いましたよ
よっぽど歩き回るなら別ですが
>>567
少々雨が降る程度ならオススメできます
ただしどしゃ降りみたいな状況だといくらゴアでも濡れてしまいますし
個人的な感想ですが一度水没すると普通の靴と比べて乾きにくい気がします
- 570 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 18:58:02 ID:45yvdSj8
- >>567
私は毎年ゴア靴(ナイキじゃないけど)ですけど、ぬれたことないですよ
土砂降りのときはレインパンツもはいてるからかもだけど
履き口からの浸水さえ気をつければ、ホースで水をかけても平気です
- 571 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 18:58:27 ID:MA4a9784
- >>567
同じく>>569の言うようにあれは乾きにくく感じる。
場外やオアシスあたりをうろつく分には困らないけど
場内は一瞬でもまともな雨が一度降ったら
そこかしこ開催中ぬかるみっぱなしだから、
いざとなったらズボッとくるぶしあたりまで
泥にはまっちゃってもいいや〜って覚悟ならおk
- 572 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 18:59:25 ID:smJz21hP
- >>565
ウッドチップや小石が入ってきて痛いという説も。
自分の足のウラの強度と相談。
ずっとサンダルで過ごしてる白人もいるしね。
- 573 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 19:01:27 ID:uFUi8tOQ
- 当日これで音聞けますか?
http://www1.princehotels.co.jp/ski/naeba/livecamera/index.html
- 574 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 19:08:50 ID:jhvEn22u
- >>569
>>572
参考になりましたーありがとう
- 575 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 19:14:39 ID:JYRSwC7O
- 返答ありがとうです。三十分〜一時間ですか。
うーんタクシーだといくら位になりますかね?
- 576 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 19:24:05 ID:hVj/m2l3
- ゴアについて返答していただいた方ありがとうございます
以前長靴よりもゴアの方が良いって
意見でてたので悩みますが
履き慣らしてる時間もないので長靴にしておきます
- 577 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 19:38:18 ID:BQIuNT2c
- >>573
聴けますよ!
- 578 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 19:50:36 ID:1ebb1vaD
- >>548
苗場のどこのバス停から出るつもりかしらんが
苗プリ前から出発するのは朝一激込みだから諦めろ。
もしくはタクシー呼べ。
- 579 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 22:20:38 ID:z813g3vk
- 本スレってどこにあるんですか?色々検索したんですが見当たりません。どなたかご存知の方いたらお教え下さい。
- 580 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 22:40:50 ID:MmtqWKNH
- さすがにそこまでは・・・・
- 581 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 22:44:12 ID:BWygCE1J
- まだ完成形のpdfあがってないよ
今夜の予定らしい
- 582 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 22:45:51 ID:X1T2YQ3L
- 恐ろしいな…
- 583 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 22:55:35 ID:IEbcCMVs
- 20:00越後湯沢だと、
21:30のグリーンステージに着くのは
難しいですか?
バス降りてからステージまでってどれくらい歩くのでしょうか?
- 584 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 23:00:10 ID:AcTKUrZf
- 降りてから普通に歩けば20分位だと思うからギリギリだね。
バス発車時間がドンピシャならいけるかも。
- 585 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 23:00:40 ID:1ozgWedT
- >>580
しかし重複スレがガンガン上がってるし
もしかしたら迷うかもしれないとも思う。
ラジオとか予習につかうのもええねんけど
下げ進行してほしいな
現在の本スレ
フジロッカースを潰すスレ 215 pdfで乳首が漲る編
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1185181217/l50
- 586 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 23:04:35 ID:MmtqWKNH
- >>585さん、いい人ですね。
ちょっと大人げなかったです。ゴメンね
- 587 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 23:18:16 ID:soNbO0oq
- 栃木から参戦です。
宇都宮→金精峠→関越で沼田→越後湯沢(知人を迎えに行く為)
宇都宮→R293で前橋→関越で沼田→越後湯沢
どちらが時間、道路状況、疲労具合etcでbestでしょうか?
栃木から参戦される方教えてください。 よろしくお願いします。
- 588 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 23:21:27 ID:KuUEynwi
- 持っていく物リストがorgとかに去年はあったよね?
今年はまだ?
荷造りしてるとなんか不安になるんだよなー
- 589 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 23:23:30 ID:IEbcCMVs
- >>584
ありがとうございました!!
ぎりぎりか〜
- 590 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 23:28:36 ID:Qj68jVDo
- 持物リストは自分のつくっとくと便利だよね。
買い出しするものとか、出発するときに手にするものとか
お金いくらかかるかとか、書いておくと次の年の準備がラク。
- 591 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 23:29:50 ID:ajtjgbSi
- 長靴等かで防備するという発想とは逆にマリンシューズなんかで泥にまみれる
という発想は無謀ですか?
- 592 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 23:37:12 ID:6hwWt/OB
- >>587
うちは毎年日光・金精峠抜けて下で行ってる。
いつも金曜朝3時頃出るんだけど、3時間〜で着くよ。関越は使ったことないなあ。
ただ道は空いてるけどくねりまくり。テンション高いし漲ってるので疲労は無い。
湯沢寄って行くんじゃ関越使った方がいいかもね。
- 593 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 23:38:34 ID:AuI5U+sa
- >>587
自分は参戦はしませんけど山走るの平気なら金精峠でいったほうがいいと思いますよ!!
宇都宮から293だと山はないけどすごい遠回りになっちゃいますよ
あと沼田まででちゃえば関越使わなくても17号で苗場までいってもあまり時間は変わらないと思いますけど
長々と失礼しました
- 594 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 23:41:22 ID:BeZ23UtX
- >>519
見たいのないなら、グリーン見ときなよ。
トリ3組はみんなそれぞれが単独公演なぐらいクオリティ高いから。
- 595 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 23:43:13 ID:BeZ23UtX
- >>524
外人かよ
死ねば
- 596 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 23:47:02 ID:KuUEynwi
- 誰か去年のorgの持ち物リストのURL教えてくれ…見つからねえ
- 597 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 23:48:38 ID:y6FI+OIf
- >>591
冷えそう。特に夜。
足元が冷えると身体全体冷えてくるよ。
風邪ひかないように。
- 598 名前:511 :2007/07/23(月) 23:49:29 ID:BeZ23UtX
- >>514
本当ですか?
ありがとうございます!
納得な理由ですね。
- 599 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 23:51:25 ID:BeZ23UtX
- >>591
疲れるよ。
雨降ったら瞬殺だし。
泥んこになったら、ニュルニュル入りまくりだし。
濡れた靴の替え用にしといたほうがいい。
あと今年は雨ふんなそうだし。
- 600 名前:名盤さん :2007/07/23(月) 23:52:23 ID:QO910rFL
- 前売りチケット何時まで買えますか?
- 601 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 00:08:22 ID:o5KmgSxk
- 27日、ジョンバトラートリオ(できれば最後まで)見れて
翌日朝の7時までに大阪市内に到着できる手段はありますか?
- 602 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 00:11:58 ID:MUKAVeDb
- >>597,599
ありがとう
海と違って長時間だからちょっと無謀そうですね
- 603 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 00:20:05 ID:eujWXZXd
- 携帯って充電するとこありますか?
- 604 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 00:30:16 ID:HVwa54yN
- ロッカーのようなものって、苗プリの廊下以外に会場にはありませんよね?
- 605 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 00:34:44 ID:qoG3KODH
- >>587
去年行きは293経由で、木曜日朝7時発12時着(途中コンビに休憩あり)
帰りは、金精峠経由で月曜日10時発16時30分着(途中温泉/お昼休憩あり)
あまり参考にならないかな
- 606 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 00:35:57 ID:yInI+sFI
- もう苗場周辺(湯沢)の宿なんてもう満室ですよね
群馬側(水上など)ならまだ空いているかな
素泊まりでいいんだけど・・・
- 607 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 00:37:09 ID:BCvzS/ab
- 夜行バスで行くんですが、着いたところにトイレってあります??
顔洗ったりもしたいのですが。
- 608 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 00:40:27 ID:NARTV39U
- >>601
最後まで見たとしたら越後湯沢に着くのが23時頃。
夜行バスには間に合わない。
東京まで帰ったとしても、のぞみの始発でもアウト。
公共交通機関は無理かなぁ。
田代でもどこでも駐車券をGETして、マイカーで頑張るしかないと思う。
- 609 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 00:49:22 ID:NARTV39U
- >>606
あれだけの人数がいれば、直前キャンセルは必ず出る。
宿にコツコツ電話しなけりゃ拾える部屋も拾えないよ。
ちなみに湯沢でいいなら楽天でも予約できます。
でもかなり高いよ。
- 610 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 00:51:30 ID:bdiV2QnY
- IQIの夜行バスで往復した方に質問です。
途中休憩などは何回あるのでしょうか?
やはりバスで往復はかなりきついですか?
チケットとったけど帰りだけ友人の車にのせてもらおうか考えています…
それから土曜早朝に着くのですが、
やはりテントを張る場所はかなり奥地になりますよね?
下らない質問ばかりですみません…
- 611 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 01:12:18 ID:Sy1+Vruk
- 587です。
>>592、>>593さんありがとうございます。
山道はボード行くのに慣れてるので問題ないかと。
遠回りは面倒ですもんね。
金精峠経由で行きたいと思います。
ありがとうございました。
- 612 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 01:15:57 ID:Sy1+Vruk
- >>605さん
参考になります!!
時間だけで単純に館が得たら金精峠の方が短縮できそうですね。
金精峠越えで行ってみます!!
ありがとうございます。
- 613 名前:601 :2007/07/24(火) 01:45:17 ID:o5KmgSxk
- >>608
レスありがとうございます。
そうですか…マイカー無いんで厳しいですね。
- 614 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 01:49:03 ID:XWPIiF0e
- >>610
バスは寝れるけど足の疲れが全く取れない。
途中休憩は何回かあった気がするよ。
- 615 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 01:51:46 ID:DqDLRWEj
- >>603
有料の充電コーナーがあるけど自前で乾電池式の充電器持ってきた方がいいよ
- 616 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 01:59:09 ID:t9er4b4o
- >610
以前帰りのみバス使ったけど全然眠れないし
足は痛いしでそれ以来使っていません。
トイレ休憩は1回か2回あったかな?曖昧ですが1回はありました。
- 617 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 02:08:27 ID:AQOgK0I/
- 金曜朝一でリストバンドを交換したいと考えています。
交換開始はa.m.9:00からとのことですが、
毎年何時頃から交換のために並び始めるものですか?
また、連れの分など、一人で複数のリストバンドを交換できますか?
- 618 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 02:18:22 ID:uzLWjNxi
- 1人参加でバス到着が苗場に朝7時なんですが
その間って何します・・・?
- 619 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 02:25:10 ID:MKFR6+9k
- 散歩。
“職人さん”について詳しく教えてください…
- 620 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 02:26:07 ID:uzLWjNxi
- ヘ( ´∀`)ノ散歩でっか・・・!
- 621 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 02:29:53 ID:qABg6uBC
- さーいよいよ香ばしくなってきました07年質問スレ
教育再生を掲げる安倍内閣はこの惨状を見てどう思うのでしょうか。
- 622 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 02:47:22 ID:7N+kHOP0
- >>575
6千円くらいらしいです。
タクシーは予約でいっぱいの可能性もあります。
>>600
カード決済の@ぴあなら、今日は買えます。
>>604
ないです。
>>606
苗場旅館組合のHPに載っている宿に、片っ端から電話して下さい。
>>617
苗プリに泊まった時、7時前に出かけてる人を結構見ました。
リストバンドは、
去年みたいにほらよって渡す方式ならもらえるけど、
今年は係員がつけるのではないかと思うので、もらえないかも。
>>618
入場の列に並びましょう。
>>621
不在者投票忘れずに!
- 623 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 04:09:01 ID:bqUXDQMo
- 前夜祭やら盆踊りやら参加したいんですけど、
何時ごろ東京出ればベストですかね?
前夜祭のまえにテントは立てなきゃだし
- 624 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 04:25:48 ID:XWPIiF0e
- >>618
まとめサイトに載ってる。
- 625 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 05:21:37 ID:PUmU1cMH
- 日ごろはお酒を飲まないのですが、フェスでは
水のように飲んで、気持ち悪くなったり、
二日酔いになったりするので、
ウコンやヘパリーゼ、ミラグレーンなどいろいろあるので、
検討中なのですが、
直前に牛乳を飲むといいという話を聞いたので、
飲もうと思っています。
ただ、フジで牛乳ってアバロンの朝霧食堂しか、
思いつかないんですけど、オアシスで牛乳って
売っていますか?前夜祭から参加なので。
- 626 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 05:43:10 ID:t75b4IFR
- 音楽室はモーツァルトとかシューベルトとかの肖像画はありますか?
ああいうのがあると怖くて寝れません。
去年までは体育館だったのに、いきなり今年から音楽室とはひどい仕打ちです。
- 627 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 05:43:13 ID:DqDLRWEj
- >>625
ちょっと歩いたらコンビニっぽい商店はあるけど
でもそれより飲む前に胃薬飲んどくと比較的悪酔いしづらい
まあ一番なのは飲みすぎないことだけど
- 628 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 06:14:22 ID:T+l58qCO
- >>603
充電器を持っていって
電池交換はマクセルのブースで無料だからやってもらうといいよ
- 629 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 06:52:40 ID:pC7DVLSR
- >>603
去年は場外の飲食店で充電サービスやってたよ。今年はしらん。
- 630 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 09:00:18 ID:59dQZKFo
- キャンプサイトのチケットってもってなくても、
当日現地でかえるんだよね?
調べろって言われそうですが、教えてください
- 631 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 09:15:35 ID:0nH1V6al
- >>630
はい買えます。調べろ
- 632 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 10:06:36 ID:o0Zi6prP
- >>630
ちょっとは過去ログ検索しろバカ
- 633 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 10:07:58 ID:59dQZKFo
- 631-632
有難う御座います。
すみませんでした
- 634 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 10:10:05 ID:o0Zi6prP
- >>625
牛乳よりはハイチオールCなどのLシステイン系の薬がいいらしい
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091181021047.html
会場では酒ばかりのんでないでアミノ酸系のスポーツドリンクを飲むといい
アミノ酸もアルコール分解に効果があるし疲労回復にも役立つ
- 635 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 10:17:42 ID:7N+kHOP0
- >>623
10時
>>625
飲む前にウコン
>>626
気にしないこと
- 636 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 10:26:54 ID:hyUhzo47
- >>606
自分は昨日 宿取れましたよ(苗場) だから諦めずコツコツかけまくれば取れるかも!!
- 637 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 10:41:42 ID:5lPSwYW2
- 雨降らないっぽいから長靴持って行かないで防水スプレースニーカーにしようと思うんですがどうでしょう?
あと登山靴とスニーカーってどっちが疲れにくいでしょう?
- 638 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 10:44:25 ID:qG+m31nc
- >>637
山の天気は侮れない。
どっちが疲れにくいかは人による。
登山靴がゴアで軽いなら登山靴。山道を歩きやすい。
- 639 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 10:44:26 ID:E3C33lUJ
- >>637
スニーカーに防水スプレーは役に立たない
どうせ数々の隙間から水が侵入します
それと底が薄いから疲れる
それでもいいならスニーカーでおk
というかたぶん雨降るよ
05の泥沼をどうぞ
ttp://www.hardrockheavymetal.com/pic/frf05/frf05mud.html
- 640 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 10:46:06 ID:9Cwf92zz
- >637
雨は降ると思うので
もう濡れるの覚悟でモックシューズ履いていきます。
- 641 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 11:04:12 ID:SWwvqVsl
- 職人さんのタイムテーブル入れるZカードケースって何ですか?
- 642 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 11:05:22 ID:o0Zi6prP
- >>639
なんかいろいろ思い出したぞ
雨の中ライアンアダムスが怒って帰ったのもこの年だったっけ?
- 643 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 11:08:14 ID:JvgxYwVO
- 駐車場タシロになっちまった。
夜中に着く予定なんで、会場まで歩いたとするとどのくらいかかるかな?
朝まで待ったとしてもバス混むよね?
- 644 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 11:08:52 ID:eujWXZXd
- 前夜祭ってなにやるんですか?バンドの演奏?それともDJ?
- 645 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 11:10:44 ID:E3C33lUJ
- >>642
入り口でメガネ配ったり、ロスロボスが木道亭に登場したり
懐かしいね
- 646 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 11:11:57 ID:E3C33lUJ
- >>643
歩いた事はないが、2時間とか3時間のレベルだと思う
トンネルは歩道がないから、80%ぐらいの確率でトラックに轢き殺されます。
- 647 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 11:13:47 ID:MwV1kZyQ
- >>644
ryouhou dayo
- 648 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 11:20:27 ID:lUFbkGY6
- >>641
2005年までのオフィシャルタイムテーブルが入っていたケース。
去年からデカい
http://motai.s32.xrea.com/uploader/img-box/img20070724111923.jpg
- 649 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 11:29:08 ID:fz03XpPT
- >>642
雨の中、ワッショイワッショイ叫んでたのもこの年だ。
- 650 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 11:38:18 ID:SWwvqVsl
- >>648
ありがとうございます。
これって入場の際にみんな貰えるんですか?
- 651 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 11:43:25 ID:kNfaCt4x
- 遅くなってしまいましたが、長靴と虫除けスプレーについて
答えてくれた方、ありがとうございます。つくりかたまで教えていただいて
もっと考えて質問するべきでした。親切にありがとう。
- 652 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 11:46:31 ID:lUFbkGY6
- >>650
みんなもらえる。が去年からサイズが大きい。
今年のもたぶんデカい。
- 653 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 12:04:58 ID:7N+kHOP0
- >>640
今年は晴れ
- 654 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 12:12:56 ID:SWwvqVsl
- >>652
どうもありがとうございます。
- 655 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 12:22:59 ID:dXLYVX+v
- 関西在住なんですが、今日辺り宅急便した方が良いですよね?
- 656 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 12:24:09 ID:aQ6jzzQM
- >>643
ヒッチハイクしたら誰かしら乗せてくれると思うよ
- 657 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 12:29:59 ID:7N+kHOP0
- >>655
おう
- 658 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 12:31:31 ID:0qPNnUxf
- ダフ屋って越後湯沢の駅にいますか?
- 659 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 12:48:31 ID:Ca0VtGl6
- >>625
お酒は利尿作用もあるし、アルコールを分解するときに水分を使うとかで、
水分補給にはならないそうだから、ちょっとした脱水状態になってるのかも。
アルコールとは別に、水分も(ミルクに限らず)ちゃんと補給した方がいいよ。
- 660 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 12:55:35 ID:dXLYVX+v
- >>657
ありがとうございます。荷造り大変だわ。
- 661 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 13:22:47 ID:7N+kHOP0
- >>658
見たことない
- 662 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 13:33:32 ID:dXLYVX+v
- >>488でスプレー持ち込み禁止と書かれてますが、
誰か詳しく教えてください。公式にも載ってなかったので・・・
- 663 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 13:35:55 ID:f9FByqz2
- 禁止じゃない
- 664 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 13:43:01 ID:dXLYVX+v
- 本当ですか?! ありがとうございます。
- 665 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 13:48:19 ID:JvgxYwVO
- >>656
マジで?
でも荷物(テントとか)もあるのにそんなずうずうしいマネ出来ない俺
- 666 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 13:49:37 ID:Lm+h6PQX
- ハードリカーって持ち込み禁止なんですか?
公式には書いてないですけど。
ちなみにパックの梅酒ってハードリカーに入りますか?
- 667 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 13:50:35 ID:f9FByqz2
- 禁止じゃない
- 668 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 13:51:00 ID:qG+m31nc
- >>664
ちょっとまって。
公式HPには
『会場内にペット等の動物、ビン・カン類、花火等の火薬類、その他法律で禁止されている物の持ち込みを禁止します。』
と書いてあるので、カン以外のスプレーなら持ち込めるってことです。
- 669 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 14:00:12 ID:dXLYVX+v
- >>668
今、公式で見つけました。本当に書いてますね・・。
皆さん、防水スプレーとかどうされるんですか?
- 670 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 14:03:57 ID:i0oJd/CM
- 防水スプレーって事前に家でかけておくもん
雨降ってからかけても意味ないでそ
- 671 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 14:09:39 ID:Lm+h6PQX
- >>667
まとめサイトに
「例年はハードリカー(焼酎やウィスキーなど)も持込禁止。」
って書いてあるのはどうしてですか?
- 672 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 14:11:15 ID:7N+kHOP0
- >>665
そうかな、君ならいけそう
- 673 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 14:21:10 ID:lUFbkGY6
- >>671
↓
>>668
スキットルに詰めればおK
ゲートでのカンビンのチェックは以外に厳しいよ
- 674 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 14:22:17 ID:dXLYVX+v
- >>669
了解しました。
- 675 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 14:25:10 ID:dXLYVX+v
- 訂正です
>>669→>>670
- 676 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 14:27:49 ID:1PDhREKi
- >>671
大概のハードリカーは瓶か缶だからじゃね?
持ち込みたきゃ持ち込めばいいし、なんにせよ全て自己責任だよ
- 677 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 14:43:25 ID:18gBlzis
- 梅田にGORE-TEX専用の防水剤売ってる店はありますか?
- 678 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 14:50:03 ID:i0oJd/CM
- 大阪駅のギャレにモンベルあるからたぶん売ってる
- 679 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 15:38:19 ID:7hQlYc56
- 夕方ってキャンプサイトのBBQコーナーって混んでる?
まとめサイトにはU字のブロックがいくつか置いてあるだけって書いてあるけど
大体何十個くらい置いてあって混み具合はどんな感じですか?
- 680 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 15:55:05 ID:7N+kHOP0
- 夕方にそこにいる人って、あまりいないと思う。
- 681 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 16:43:25 ID:p1/rybeD
- そうでもないよ。
いつぞやの夕方、荷物を取りにテントに戻ったとき、
ウチワパタパタしてたグループがいたから。
U字溝は何十も置いてなかったはず、5,6ぐらいじゃないかな。
- 682 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 16:46:59 ID:E3C33lUJ
- U字溝の写真置いておきますね
ttp://www.hardrockheavymetal.com/pic/frf06/frf06campa23.jpg
- 683 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 17:20:41 ID:R+garCXn
- 取材者ではない観客が一眼レフをもって撮影しまくっても
大丈夫でしょうか
1. 会場の様子や客の様子
2. ステージを遠方から
コンパクトカメラではどうでしょうか
- 684 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 17:23:07 ID:E3C33lUJ
- >>683
ステージを遠方から、というのは一応ダメとされている。
セキュリティによっては、セットチェンジ中でも注意される。
それ意外は空気を読んで使う事。
- 685 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 17:29:00 ID:/s5yw9CV
- >>680
>>681
>>682
レスサンクス!
むむむ・・・意外に人いないね。
バーベキューする人って少ないんですね。
あと一応聞いておきたいんですが、ここで夜中ワイワイするのはルール違反ですか?
キャンプサイトとここの距離がわかんないもので
- 686 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 17:31:38 ID:i0oJd/CM
- わいわいしてても大丈夫じゃないのかな
そこらへんは売店あって音楽流してたり
ゴチャゴチャしてるから
でも大きな声で叫ぶとかはやめたほうがいいと思う
レディスサイトはすぐそこまで迫ってる
- 687 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 18:00:54 ID:UkH4K6cD
- 山蛭はいないですか?
- 688 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 19:03:57 ID:7N+kHOP0
- 蛭は見たことない
- 689 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 19:58:54 ID:o0Zi6prP
- ハードリカーは本当は持ち込み禁止
以前は「じゃあPETボトルに入れ替えて持ち込もう」
「でもPETボトルとアルコールで環境ホルモンが」
「じゃあ登山者用の水筒に入れて」
みたいな議論があった
- 690 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 20:18:47 ID:DqDLRWEj
- ハードリカーもほとんどが中で売ってるけどな
焼酎日本酒はもちろんウイスキーやブランデー、ラムなんかの洋酒系は
バーに行って頼めばストレートで売ってくれる
- 691 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 20:34:02 ID:r1UrSaPK
- 今年ハードリカー禁止のアナウンスみつけきらん >689
どこに書いてあった?
去年まではチケットだか公式hpだか忘れたがどこかに書いてあった
- 692 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 21:15:50 ID:o0Zi6prP
- >>690
以前は「ストレートはダメって言われてるんですよー」って言ってたな
- 693 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 21:18:25 ID:VKwPYWbU
- >>692
え?自分は売ってもらってたよ
1000円くらい取られたけど店によってこっそりやってたのかも
- 694 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 21:19:50 ID:o0Zi6prP
- まあ買ってくれるならなんだっていいわけだしね
- 695 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 21:30:13 ID:xMH/h4Wr
- アンビエント苗場を予約したのですが、予約時に送ってきた振り込みなどについての紙を
無くしてしまいました。あれって当日も予約確認などに必要でしたでしょうか?
- 696 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 21:32:53 ID:1PDhREKi
- 逆に質問させてほしいんだけどどうして「宿に問い合わせよう」
と思わないんでしょうか?
- 697 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 21:37:32 ID:gRS7Pzy7
- 俺去年兎に角強い酒をくれって言ったら
コップなみなみのジンにほんの少しビールとなんか入れたヤツくれた
ベズで踊り狂ったのはアレのせい
- 698 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 21:44:59 ID:1PDhREKi
- >>697
とにかく強い酒がいいなら水爆頼んでみな、軽く死ねる
フジで作ってくれるとこないかもしんないけど
- 699 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 21:45:32 ID:L9zwjv49
- 回答者側の潰スレ古参共は半年前から準備してる基地外廃人ばかりだからアホみたいな質問には答えねーんだよ
mixiでやれ
>>697
4日目明け方のパープルヘイズの酒の濃さのアバウトさは異常
「何でもいいからくれ」と頼むとスゲエの作ってくれる
- 700 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 21:52:32 ID:V3Ar8Xgc
- こんばんは、基地外廃人です。
会場内にハイネケンのボトルが売っているので、ハードリカーはそこに入れましょう。
もちろん一度入場しないとボトルは買えません。あまり遅いと売り切れます。
- 701 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 22:11:44 ID:gRS7Pzy7
- >>698
水爆・・・ウィスキーにビールを少し加えたもの。
これかwしかも韓国の酒かよw
>>699
まさにそれだね。結構ノリノリで作ってくれたよ。
- 702 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 22:15:32 ID:1PDhREKi
- >>701
あれ、そんなんだった?俺の知ってる水爆は
グラスビールにショット一杯のスピリタスを沈めるやつだ
- 703 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 22:24:33 ID:gRS7Pzy7
- ビールにウイスキーワンショット沈めるのが原爆でその逆が水爆って書いてあったよ
- 704 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 22:41:05 ID:L17LkyIr
- 治安は悪いですか。北斗の拳の世界を想像してびびってるんですが、護身用の武器って持っていった方が良いですか。
- 705 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 22:42:12 ID:ob01aUKp
- 雨の場合に長靴を持っていくのですが、会場でもずっとバッグに
入れて歩くのは少しつらそうなので、朝の時点で履いて行くか
宿に置いて行くか決めようと思っています。
そこで気になったのですが、会場付近の天候の変わりやすさというのは
どのようなものなのでしょうか?
- 706 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 22:47:04 ID:o0Zi6prP
- >>704
グラストンベリーに比べれば安全です
ケンカ沙汰なんて年に1つか2つぐらいです
ただし貴重品は肌身離さず
>>705
山の中なので、午前中晴れていても夕方に降り出すなんてことが毎年見られます
こればかりはどうなるかさっぱりわかりません
あと、長靴の人は靴擦れ対策必須です 眺めの靴下や救急絆創膏を忘れずに
- 707 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 22:49:33 ID:2uASMxKK
- <684さん ありがと
- 708 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 22:50:35 ID:7N+kHOP0
- >>704
いらない
>>705
会場のわかりやすいところに置いておくこと。
あと、このスレを全部読むこと
- 709 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 22:51:52 ID:V3Ar8Xgc
- >>704
殴られるのはMUSICのボーカルだけなので安心してください
- 710 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 22:52:35 ID:lUFbkGY6
- >>704
おまけにデニムショーパンに上半身裸の治安兵が会場内の安全を守っている。
敬意をこめて皆にキャプテンといわれている。
- 711 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 22:56:37 ID:ob01aUKp
- >>706,708
すみませんでした。見直したら>>503に書いてありました。
本当に申し訳ありません。
- 712 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 22:56:51 ID:o0Zi6prP
- 外人の集団がワショーイと絶叫しながら突進してくるからな
怖いところだぞ
- 713 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 22:58:36 ID:qVtmbNrh
- サイン会の追加ってあります?
つまり、現段階で発表されているアーティストのほかにも急遽サイン会やりますみたいのってありますか?
- 714 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 23:12:11 ID:7N+kHOP0
- >>713
ウドフェスじゃないから、無い
- 715 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 23:16:02 ID:t57SkhUE
- 上でもお酒の話が出てますが、梅酒を売ってる店はありますか?
売ってるとしたら例年ではどの辺で売ってるなどもわかりますでしょうか?
もしなければ自分も持ってこうと思って
- 716 名前:610 :2007/07/24(火) 23:20:33 ID:tEpjzRk8
- バスのことについて質問した者です。
答えてくださった方ありがとうございました。
やっぱり疲れとれないんですね…
7000円勿体無いけど、現地で疲れ具合を見て
辛かったら友人にのせてもらおうと思います。
- 717 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 23:28:15 ID:KtE10icW
- >>715
結構どこでも売ってるよ。自分はオアシスの日本酒売ってるとこと
パレスオブワンダーで見た
- 718 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 23:31:44 ID:IthfGS1r
- 安くてよく効くドリンク剤を教えて下さい。
- 719 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 23:36:12 ID:KtE10icW
- >>718
安いドリンク剤飲むならサプリの方が効くかも
安いのはほとんど砂糖水みたいなもんだ
- 720 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 23:36:47 ID:KtE10icW
- それかクエン酸薬局で買って溶かして飲んだら?
- 721 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 23:38:17 ID:IbSvEYDO
- すみません。
質問なんですが新潟駅〜越後湯沢駅ってタクシー乗ったらいくらくらいかかるんでしょうか?
そもそも越後湯沢周辺ってタクシーつかまりますか?
- 722 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 23:38:21 ID:2uASMxKK
- 28日の一日券2万円でも落札できなかったのに
10分後の次の出品では1万5千円で落とせた
∧_∧ >> アリガト
( ・∀・ )
(つ と彡 ./
/ ./ シュ
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ ▽ /
/ l_ ./
- 723 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 23:40:51 ID:2uASMxKK
- >>721
4万くらいかかると思う
なんでJRの鉄道・新幹線プラス無料会場シャトルバスにしないの?
- 724 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 23:43:31 ID:7N+kHOP0
- >>721
6千円くらい。
予約されている可能性もありです。
このスレを1から読んで下さい。
>>722
質問どうぞ
- 725 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 23:46:20 ID:V3Ar8Xgc
- >>724
いやいや、新潟駅〜越後湯沢駅は150kmぐらいあるぞw
- 726 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 23:51:12 ID:lUFbkGY6
- >>721は何かを勘違いしているのだろう
- 727 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 23:53:34 ID:2uASMxKK
- 8万くらいいくかもしれないね
折れは新潟市市民
28日に逝って 初です
29日に小出のおばさんちで寝てうまいスイカを食う
- 728 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 23:54:04 ID:dXLYVX+v
- 7月30日 5時の始発のバスに乗りたいのですが、いつごろ会場を出るべきでしょうか?
また、その時間帯は結構混みますよね?
- 729 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 23:54:19 ID:yqhTE+SA
- 当日超晴れっぽくても長靴で通すって人居ますか?
ビーサンは持ってこうと思うけど、基本長靴だとやっぱ厚いのかな・・・
- 730 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 23:55:52 ID:V3Ar8Xgc
- >>727
明日の夜にでも一緒に飲まないか?
駅前か古町あたりで
- 731 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 23:57:13 ID:2uASMxKK
- 150km
15万くらいかかるか・・・
- 732 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 23:57:35 ID:o0Zi6prP
- 新潟って無駄に長いからな
越後湯沢から会場まではバスで1時間弱
>>729
晴れなら基本スニーカーがいい サンダル、ビーサンのたぐいは間違いなく疲れて歩けなくなる
サンダルでがんばってる人も見かけるが
- 733 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 23:59:30 ID:QeYVddGI
- >>729
長靴はソールが薄いから本気で疲れる。晴れてる時はやめたほうがいいよ
- 734 名前:名盤さん :2007/07/24(火) 23:59:46 ID:7N+kHOP0
- >>725
湯沢−苗場と勘違いして答えてしまった
- 735 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 00:02:33 ID:V3Ar8Xgc
- そこでゴアトレッキングの出番ですね
蒸れないからある程度の暑さは我慢出来るし、防水機能もおk
ソールは厚くて頑丈だから疲れない。
軽くてソールの薄い靴が疲れないと思われがちだけど、実際は逆。
そこそこ重量があって、ソール厚い方が長い目で見れば疲れません。
- 736 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 00:04:13 ID:CPBMUftv
- 前日に雨降ってなければスニーカーの方がいい
前日雨ふったらぬかるんでる所があるかもなので長靴の方が超快晴でもいい場合はある
- 737 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 00:18:07 ID:PeEJsnKE
- 男の長靴はわからないけど、今流行ってる女子用の可愛いレインブーツ
あれ、ソール全然薄くないよ
エーグルとかLL Beansとかの高いやつね
晴れててもロングスカートやワンピと合わせて履いている人が多い
ただふくらはぎらへんの靴ズレに気をつけたほうがいいです
長靴下着用は必至
- 738 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 00:21:44 ID:PeEJsnKE
- ごめん
LL BeansじゃなくてLL Bean
- 739 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 00:22:54 ID:o9nPz6ku
- >>737
レインブーツもやっぱり疲れるからやめといた方がいいかも
去年エーグルのレインブーツ履いて後悔した
- 740 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 00:24:52 ID:o9nPz6ku
- 案外使えると思ったのが靴屋で1000〜2000円くらいで売ってるノーブランドの
エアモックのニセモノみたいな奴。案外ラクだしそれなりにソール厚めだから疲れない
ドロドロに汚れても安いからあんまり痛くないし
- 741 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 00:25:31 ID:ul69VwTx
- >>717
そうですか!ありがとうございます
- 742 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 00:26:38 ID:PeEJsnKE
- >>739
去年はクロックスが流行ってたけどあれはどうなのかな
- 743 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 00:28:59 ID:o9nPz6ku
- >>742
ぬかるんでたら脱げそうだね
- 744 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 00:29:52 ID:71SD5mVt
- 金曜日の午前到着だと場外ショップエリアより会場側に
駐車するのは無理ですか?
- 745 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 00:30:56 ID:e1FzDTTu
- クロックスって靴下はくの?
- 746 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 00:31:50 ID:PeEJsnKE
- >>743
あ、ごめん、クロックスの長靴の方
履いてる人多くなかった?
- 747 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 00:32:20 ID:4JZvJWpw
- クロックスだろうがエーグルだろうが長靴で3日間過ごすのは無理だろ
靴擦れと疲労で泣くのはおまえらだぞ
- 748 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 00:33:41 ID:o9nPz6ku
- >>746
ごめん、長靴のほうか
でも自分だったら同じクロックスでもトレッキング買うなあ
何だかんだ言ってメレルが一番好きだけど
- 749 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 00:38:16 ID:PeEJsnKE
- >>747
無理と言われても過ごしたことあるので…
靴擦れはきちんと対策すれば起こりませんよ
でもたくさん歩いたり踊りまくる人には辛いかも
長靴は余り動かない人&ゴアはださいから絶対嫌、という人向きですね
- 750 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 00:39:20 ID:V4NWdnFy
- >>721です。
回答して下さった方ありがとうございます!
ごめんなさい。同じような質問ありましたね。
行きはいいんですが、帰りの飛行機に間に合わないそうだったので…。
(越後湯沢始発→新潟駅→新潟空港のルートではアウト)
色々再度検討してみます。
- 751 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 00:41:25 ID:Srqtz6W1
- 行ったらわかるけど想像以上に長靴人口は多い。
- 752 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 00:41:42 ID:D4nljkbY
- ゴアってダサいのか?俺はオサレ長靴のがダサいと思うんだが
人それぞれだろうけど
- 753 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 00:44:34 ID:Srqtz6W1
- 女は機能よりファッションなんだよ。
- 754 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 00:47:49 ID:p29+bk8l
- 俺らは機動性を求める
- 755 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 00:48:08 ID:WEkQamXG
- 自分の好きなの履いてったらいいよ
- 756 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 00:53:09 ID:BKknKAv6
- 3年前に、湯沢駅近くのホームセンターで買った長靴を愛用。
中敷のおかげで、また今年も。
- 757 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 01:00:43 ID:JtCeOkEc
- >>750
どこから来るかわからないけど、まだ飛行機のチケットを取ってないなら
越後湯沢→東京→羽田の方がたぶん便も多いだろうし、時間の融通がきくかもよ。
- 758 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 01:02:15 ID:neJhL6Xf
- 越後湯沢駅の前でタクシーって拾える?
- 759 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 01:07:31 ID:6ZiDQxAV
- 虫除けとかゆみ止めも必須かな?
- 760 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 01:09:46 ID:5R59DHEn
- >>759
草むらやしげみに入らなきゃ虫はそんなにいないけど
持っていけるなら持っていくに越したことはない
ただし、スプレーは会場内に持ち込めないので注意
- 761 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 01:12:45 ID:6oj3wcj9
- ゴアトレッキングは超オススメ。
疲れないし、快適だし、悪天候に強い。
そんな中でもダナーは高いけど、長く使えるし、ソールの交換もしてくれるしで更にオススメ。
フジと朝霧では相当活躍してくれる。
- 762 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 01:16:49 ID:gsCDlmgD
- >>729です
沢山のレスありがとうございます。凄く参考になりました。
初日一日だけの予定なので、多分ギリギリまで迷ってると思いますが、
ソールの厚さ(と靴下)に気を付けて長靴探してみます。
- 763 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 01:22:12 ID:UByT9cCB
- >>761
俺ダナーをフジと朝霧とかれこれもう5、6年履いてて確かに快適だし元は取ったと
思ってるんだけど、どうもメンテがヘタみたいで薄汚れた感じが取れない。
特に苗場の泥が細かい所に(縫い目とか)にこびりついてる。
上手にメンテするのってどうすればいいのかな?
いつも水で丸荒いしてるんだけど。
- 764 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 01:32:20 ID:LB6uxCzE
- おれは今年この長靴を買ってみた。
http://cascadeloop.org/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=247
- 765 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 01:38:29 ID:5gyNC83X
- >>764
去年同じの買ったよ。今年も持っていく。
靴底がかなり薄いから厚めでクッション性のあるちゃんとした中敷入れときなね
- 766 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 01:49:07 ID:IwbL4F+m
- 生理一週間も早くきたorz
トイレに汚物入れっておいてありますか?
- 767 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 01:51:07 ID:+3VY1tTX
- トイレにはたいていビニル袋がある
生理痛には低容量ピルが効果的であるらしい
- 768 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 01:58:47 ID:fPYz2RTH
- 上のほうに終電に関しての書き込みがありますが、
初日の金曜でも夜にはシャトルバス2時間待ちとかになるんでしょうか。
私も金曜ですが23時8分の終電に乗りたいので・・・。
- 769 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 01:59:24 ID:0YZ5QMeW
- >>764
「イメージを拡大」を押してみてガッカリ。
- 770 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 01:59:36 ID:IwbL4F+m
- >767
d!
- 771 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 02:01:05 ID:+3VY1tTX
- >>770
袋がないときは、会場入り口で配布してるタワレコのビニル袋を
トイレ内の手すりに自分で結びつけてしまえばいい
そういうゴミ袋は多い
- 772 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 02:24:11 ID:BKknKAv6
- >>768
状況に関しては、なんとも言えません。
- 773 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 02:33:43 ID:WRuJHF8V
- くだらない質問ですが26日は前夜祭が始まるまでみんななにしてるんですか?
- 774 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 02:35:49 ID:+3VY1tTX
- キャンプサイトでテント立てて、
あとは時間まで寝てるか乾杯してるか本読んでるかしてます
- 775 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 02:41:42 ID:dTkAzhMz
- ここよんで今さらだけど雨対策おこたったこと後悔しつつある
長靴もろくに探さなくて買わなかったから持ってかない、
カッパもこれからいいの買いにいく時間ないから100均ですます
まあ初参加だし痛い目みて来年からにいかそうとおもう
…今年は雨が降らない予感
- 776 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 02:42:46 ID:fPYz2RTH
- >>772さん
そうですね、ありがとうございます。
ヨラテンゴすごく楽しみだったけど微妙そう・・・。
- 777 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 02:43:32 ID:5yQMs/mU
- >>773
テント組はテント立て等、ホテル組は荷物ほどき等
あとは乾杯するなりグッズ売り場を覗くなり
食材が腐らないうちにBBQやるなり
出店で何か食うなりホテルのゲーセンで遊ぶなり
人に迷惑かけない範囲でご自由に
- 778 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 02:49:09 ID:BKknKAv6
- >>775
足元はともかく、カッパはそれでいける。
痛い目というほど酷いことはない。
ちなみに、上下で200円ですよね?
- 779 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 02:51:25 ID:zcvuNu6d
- >>775
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1183770141/l50
- 780 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 02:55:38 ID:5yQMs/mU
- もし苗プリだったらノースフェイス中心のアウトドアショップあるよ。高いけど
テントだったりそこまで高価なのは必要なかったら
ドンキで1000円前後でいいから上下のズボンついてる奴を買ってきた方がいい
- 781 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 03:13:09 ID:g0J9IGPl
- 下らない質問だけど、例年どの位の確率で雨降ってる?
晴れ予報だったのに雨が降った…
なんて事ありますか?
- 782 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 03:14:08 ID:vts7GEWF
- >>758
拾える。
一昨年、バスは二時間待ちと言われ、ナックに間に合わないと思いタクシーで行ったw
確か5,000円くらいかかったけど…orz
山側の駅の出口ではなかなか拾えなかったので、試しに関越道側の出口に行ったら待たずに拾えた!
- 783 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 03:16:53 ID:5yQMs/mU
- >>781
山の天気なので天気予報はほとんどアテにならない
まあ絶対降ると思った方がいい
- 784 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 03:17:46 ID:vts7GEWF
- >>781とりあえず三年前から毎年行ってるけど、毎年どの日かに降ってた。
- 785 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 03:18:31 ID:oE6nnAYB
- >>781
湯沢駅周辺は晴れでも会場は雨なんてケースもある。
予測できん
- 786 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 03:21:42 ID:+3VY1tTX
- 苗場最初の年より晴れた年ってないよなあ
- 787 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 03:28:50 ID:dTkAzhMz
- >>778
探したら膝まで位の上だけのカッパみつかったから、
それにしようかと思ったんだけど…上下あったほうがいいですよね。
ちなみに苗プリ泊です。アウトドア店あるなんて知らなかった
最悪そこで調達します
でも小雨くらいなら買わなくてもどうにかなるかな 雨降るな〜
- 788 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 03:29:23 ID:g0J9IGPl
- >>783-785
thx
やっぱレインスーツとか長靴買おっかなぁ…逆に一日中晴れてるってかなり珍しい?
- 789 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 03:31:23 ID:28f3HX5T
- 今年は40%ー40%ー40%(苗場)
ふつうに考えて降る
- 790 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 03:36:01 ID:+3VY1tTX
- >>787
百円ショップのででも、上下調達しておいたほうがいい
通気性や強度に問題があるからほんとはちゃんとしたレインスーツがいいが
金かかるからねー
>>788
最初の2、3年はちょくちょくあったんだがなあ
- 791 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 04:08:38 ID:mmAY8pY0
- 昼間や夕方に降り出しても、
グリーンのトリくらいの時間になったら止んでる印象がなんとなくあるんだけど。
夜中まで降り続くこともよくある?
- 792 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 06:55:56 ID:8hxB2hrC
- また地震じゃないか
- 793 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 07:18:58 ID:BKknKAv6
- >>791
それを聞いても、あまり意味は無いと思います。
- 794 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 08:18:43 ID:UByT9cCB
- ヘブン、オレンジでは降っててもグリーンでは降ってないなんて事もあります。
- 795 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 09:37:28 ID:PlNCPkF9
- 金曜日の午前中〜午後の早い時間にかけて
ダラダラまったり、椅子に腰掛けて見るのに適したステージはどこですか?
夕方まで体力温存したいので、後ろのほうで、できれば木陰があって、
ビール片手にうとうとしつつ音楽を聴く・・・みたいなのを希望なんですが。
老人でスマン
- 796 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 09:39:29 ID:vH8Ncu1w
- ttp://www.fujirockfestival.com/news/?id=476
当日券情報発表されましたよ
>>795
グリーン後方は木陰が少ないから、
ワールドレストラン付近の木陰がおすすめ。ステージは見えないけど。
- 797 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 09:55:02 ID:UByT9cCB
- ワールドレストラン裏の木陰はレッドの音がいい感じで聞こえるよね
ワンオブフジのベストスポット
- 798 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 10:36:41 ID:cbiZYxEq
- 7月30日 5時の始発のバスに乗りたいのですが、いつごろ会場を出るべきでしょうか?
また、その時間帯は結構混みますか?
- 799 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 10:52:35 ID:/REKjahD
- 29日のみの参加なんですが、節約のため宿取ってません。
ライブもしてるし、寝なければ会場内で夜を越すことは可能ですよね?
- 800 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 11:06:12 ID:pDvu7jEC
- 可能だけど眠いと寒くて死にそうになるよ。
エマージェンシーブランケットだっけ?
あれ一枚持って行くと助かるかもね。
- 801 名前:795 :2007/07/25(水) 11:10:57 ID:PlNCPkF9
- >>796,767
ありがとう!!ワールドレストラン周辺を散策してみます。
早い時間はレッドの面子に興味があったのでちょうどよさそうです。
- 802 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 11:41:51 ID:4JZvJWpw
- …アレだな
皆ヒドい目に遭って学習していく訳だから
1回1日中雨に打たれるのもいいかもな
ゴア靴とゴアジャケで平面テントじゃないと行く気しないわ
- 803 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 11:45:38 ID:5Muu9Iwi
- 当日にめちゃくちゃ並ぶの嫌だから、前夜祭にオフィシャルグッズ買おうと思うんだけど、6時から販売開始なんだよね?
買うひとは何時くらいから並ぶの?
- 804 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 12:36:32 ID:BKknKAv6
- >>798
その時間は、かなりいい勢いでピストン輸送するから、
4時半頃で良いかと。
- 805 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 14:16:38 ID:UByT9cCB
- いや、最終日の始発バスは結構並んでる事多いよ。
余裕は持った方がいい。
- 806 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 14:29:52 ID:BKknKAv6
- 5時前からバスを走らせてるから、すぐ乗れる。
5時に並び始めて、6時発の新幹線に乗れたよ。
早いにこしたことはないけど、真夜中ずっと並ぶ必要はない。
- 807 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 14:44:37 ID:ayRTzOiX
- そういや、サイン会ってもう発表になった?
- 808 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 14:45:33 ID:txH5CbFK
- >>806
そんなこと言ったら、その時間に人が集中して結果間に合わなくなるかもよ。
- 809 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 15:42:03 ID:aO3jcdmm
- 今年、はじめての1日だけの参加になっちゃったんだけど、着替えとかの荷物って、
車で行かない場合は、やっぱり苗プリのロッカーしかないよね?
土曜日の朝に着く予定なんですが、例年、ロッカーの空き具合ってどんなもんでしょうか?
天気よさげだったら、装備:ぬののふく ひのきのぼう の丸腰で行こうかともw
- 810 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 15:44:21 ID:vH8Ncu1w
- >>809
土曜朝のロッカーは厳しいと思います。
丸腰のあなたに復活の呪文を捧げます。
ぢぢどむか きでたぜめひほ
むわじなね ひびで
- 811 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 16:16:07 ID:vH8Ncu1w
- 場外エリアの食べ物屋は、明日の深夜も営業してますか?
- 812 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 16:20:51 ID:BKknKAv6
- >>808
朝一だから、台数が多いんだよ。
- 813 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 16:43:10 ID:/ZRLfNwB
- 越後湯沢駅のシャトルバス乗り場はどこですか?案内はありますか?
- 814 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 16:46:10 ID:zavIfcKW
- 口で駅の構造とか説明してわかんのか?
ってかどんだけアホでも分かるから安心しろ。
それっぽい人は絶え間なくいるし
- 815 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 16:54:26 ID:cbiZYxEq
- >>804 >>805 >>808
ピストン運動(;´Д`)ハァハァ じゃなくてw 皆さん、本当に有難うございます!!
ずっと、気にしていたので・・・。
とりあえず、真夜中に並ばなくて良いことが分かっただけでも充分です。
4時ごろに会場を出る予定にします。
- 816 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 18:03:51 ID:HCBW2GRp
- >809
場外の物販の道路はさんだ向かいのあたりのバーで、
1日500円位で荷物預かってくれた様な気がします
- 817 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 18:18:11 ID:po29pVOW
- 会場までのシャトルバスって、ぎゅうぎゅうに人つめて発車?
- 818 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 18:22:57 ID:j+/MUUqV
- ほどほどにつめて発車。
- 819 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 18:34:45 ID:po29pVOW
- >>818
ありがとう
キャンプじゃないのに荷物が巨大で困った
- 820 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 18:42:26 ID:RJBAqIrq
- ザックカバーあるのとないのじゃかなり違いますか?
よほどの土砂降りじゃなきゃ大丈夫かな。
明日は買いに行けないので今行くか悩んでます。
- 821 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 18:58:54 ID:UqibGNVZ
- >>820
ザック自体が防水じゃないのなら、あれば便利かもしれんが
俺は去年持って行って使わなかった。
濡れると困るものはZIPロックにいれておけばOK
- 822 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 19:04:09 ID:fZWbaVYe
- >>820
鞄の内袋としてゴミ袋いれとくのもありだよ
- 823 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 19:07:45 ID:LWmwh2u8
- オクでは一日券に
25000円も出してるやつもいれば12000円で落としてるのもいるな
ビデオカメラは持ち込み禁止だよね?
- 824 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 19:18:17 ID:RJBAqIrq
- >>821-822
レスありがとうございます。
中身はイスとカッパと着替えだけなんで、服は内袋に入れるようにします。
- 825 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 19:23:26 ID:YMc9G60w
- 俺はザックカバーを重宝している。
だって黄色くてカッチョイイから!…うん別に貰えるゴミ袋に入れりゃ良いと思う
- 826 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 19:25:11 ID:zcvuNu6d
- 会場内にカメラ・ビデオカメラ等持込みは可能ですが、出演アーティストの撮影は禁止です。
又、録音機器の場内への持込みは一切禁止です。
- 827 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 20:06:17 ID:WRuJHF8V
- 入場ゲートからキャンプサイトはどのくらいの距離がありますか?
- 828 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 20:06:36 ID:BKknKAv6
- >>817
湯沢は818の言う通りだけど、
途中田代駐車場から乗ってくる人がいると、
ぎゅうぎゅうなこともある。
あなたは座席に座るようにした方が良いです。
- 829 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 20:06:40 ID:zUUOFm+A
- 誰か関西から車で行く人いませんか?
金ちょっと出すんで乗せて下さいm(u_u)m
- 830 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 20:12:46 ID:zavIfcKW
- mixiの方がいいと思うよ。
相手がどんな人かも分かってるわけだし
- 831 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 20:41:35 ID:hFxA4aW8
- 荷物(雨具、防寒着など)は基地を作って置いておくつもりでしたが
809さんのようにクローク等に預けた場合、途中で簡単に出し入れできるのでしょうか
出し入れ不可とか時間かかりそうなら基地にするつもりです。
- 832 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 20:49:27 ID:BKknKAv6
- 基地推奨。
出し入れはともかく、結構遠いですよ。
- 833 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 20:54:02 ID:xSXfyAsh
- バイクで行くんですが、航続距離が短いので心配なのですが
会場付近にガソリンスタンドってあります?
- 834 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 20:56:02 ID:UqibGNVZ
- >>833
ある。ただし早く閉まるので夕方までに補給
- 835 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 21:01:31 ID:zavIfcKW
- 24時間のGSあったよ。
- 836 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 21:13:47 ID:qPjVwb/G
- 金曜の昼くらいに越後湯沢なんですけど、その時もシャトルバスって混んでるん?
- 837 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 21:19:07 ID:xSXfyAsh
- >>833.834
ありがとうございます!
数軒あるんですかね。安心して向かえます。
- 838 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 21:20:32 ID:TxZOww1v
- >>286
ミューズは地震を恐れてキャンセル!
ミューズは地震を恐れてキャンセル!
ミューズは地震を恐れてキャンセル!
- 839 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 21:21:33 ID:X3ATxUTd
- MUSEのソースは?
- 840 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 21:38:28 ID:TxZOww1v
- >>839
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 841 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 21:44:49 ID:/7RrQvlb
- イギー・ポップって何日目に出ます?
携帯房なりにググッたんですが、詳しい詳細までは出ませんでした…
- 842 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 21:52:11 ID:cbiZYxEq
- >>841
SMASH MOBILEって公式サイトあるよ。
ちなみにイギーは2日目です。
- 843 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 21:53:02 ID:3fxaA1zx
- 二日目だよ。
でも、そんな事も知らないでフジ行くんだね
- 844 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 22:34:25 ID:pDvu7jEC
- 会場にwifi飛んでるところってありますか?
- 845 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 22:54:13 ID:H0bLwX+f
- アドバイスはもう無い
もうジタバタしないで行くだけだ
て自分に言い聞かせました
- 846 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 22:57:52 ID:RFc7gk/w
- >>844
俺が苗プリから飛ばす。時間超限定
- 847 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 23:01:22 ID:MfAraCxa
- すみません、ギリですが教えて下さい。
お金はやっぱり千円札に崩して持っていくのが礼儀でしょうか?
万札は失礼ですかね・・。
オフィグッズは買わずにご飯時のみの使用を予定しています
- 848 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 23:03:44 ID:RFc7gk/w
- >>847
悩むぐらいだったら崩す事
俺は500円硬貨大量持参。両替はパチンコ屋
- 849 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 23:06:33 ID:H0bLwX+f
- 混んでなきゃ別にいいんじゃん?>万券
- 850 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 23:09:16 ID:7+T7VyKN
- 混雑云々じゃなく店の釣銭のことも考えたら
自然と答え出るよね。
- 851 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 23:13:02 ID:D4nljkbY
- どんだけ客に甘えてんだっつの
釣り銭なんかしっかり準備すんのが店の基本だろ
極論言えば全ての客が万券だしても平気なくらい用意してしかるべき
銀行で500円と千円に崩してる時もちょっとみなぎるな
- 852 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 23:13:06 ID:7ZQZX1YZ
- >>827
テントの場所による
- 853 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 23:13:37 ID:jupCI6Aw
- Tシャツ何枚もっていきますか?
- 854 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 23:18:30 ID:XHmFV92d
- 酔っ払ってる状態で万札出して
おつり間違われても気付く自信がない。
だから1000円札多めに持って行ってる。
- 855 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 23:21:17 ID:oh0zDC8b
- 傾きテントだった場合に寝るコツってなんですか?
- 856 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 23:22:38 ID:ghbtFgkM
- 日曜日、the shins 終わり(4時半くらい)で真っ直ぐ帰路についても
越後湯沢発の7時半の新幹線に乗れないとか、ありえますか?
- 857 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 23:27:51 ID:zcvuNu6d
- >>855
つ滑り止めシート
キャンプ民にとっては何気に一番重要かも
- 858 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 23:30:51 ID:zVL0Bb6O
- 29日だけいくんだけど
越後湯沢駅にロッカーってある?
29日の朝においときたいんだが…
- 859 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 23:35:40 ID:MfAraCxa
- >>847です。
皆さん有難うございました!
千円札に崩して持って行きます。(二日間参加なので2万円分位:会場内で使う分)
ただ、崩すと何故か使い過ぎる癖があるので気をつけますw
- 860 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 23:36:26 ID:zy4uc9qw
- フジロツクっとは50度のお湯につかり、ウキウキになった後に被リ気味でシコシコすればいいじゃない?てきな感じですか?
- 861 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 23:39:23 ID:zcvuNu6d
- http://www.net24.ne.jp/~qipao/bibiaso/
- 862 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 23:42:47 ID:/7RrQvlb
- >>842>>843
ありがとうございます!
二日目と言うことは土曜ですね!
楽しんできます!
- 863 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 23:49:52 ID:A/uCMIYc
- 当日、キャンプサイト券を買おうとしてたんだが
「キャンプ券のみは今後一切販売しません。
入場券といっしょにかってください」って
オフィに載ってたって友達から連絡が来たんだが
…マジか…?
キャンプ券買えないってことですかね…?
- 864 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 23:51:54 ID:bTH0VL8m
- 携帯って充電器持っていったほうがいいですか?
- 865 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 23:53:26 ID:fPYz2RTH
- バスが明日の午後11時頃に湯沢に着くので、湯沢周辺の
健康ランドで朝まで仮眠しようと思ってるんですが
健康ランドも混雑して寝る場所がない、なんてこともあるんでしょうか?
- 866 名前:名盤さん :2007/07/25(水) 23:57:25 ID:PHPdG3xW
- 後二日参加なんですが
リストバンドの引き換えは一日づつなんでしょうか?
一日目(土曜日)に二日分引き換えって出来ますか?
- 867 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 00:09:21 ID:Le9ftZSf
- あったかい珈琲呑ませてくれる店ってありますか?
- 868 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 00:14:30 ID:CL9hcsZa
- >>863
オフィに当日券情報出てるよ
- 869 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 00:15:38 ID:ZCcCVlHm
- >>851
お前いい奴だなw
- 870 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 00:17:51 ID:sNimCXV0
- >>864
マクセルブースとかで充電あるが
持ってってもいい
- 871 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 00:28:45 ID:7q1aDnoG
- 駐車場とり損ねたんですが、
会場周辺及び駅周辺に駐車場って無いですか?
- 872 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 00:30:35 ID:sNimCXV0
- >>867
去年まではあった。ヘブンに
ORGでチェックしてみーーーーーーーー
- 873 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 00:42:53 ID:RUw46l4n
- 質問です。男4人で土曜日だけ行くんだけど、リストバンドって他の人に引き換えてもらうことは可能ですか?
例えば、2人はグッズに並んでもう2人は四人分のリストバンドを変えに行く。
そんな事は可能ですか?
- 874 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 00:44:26 ID:VVcd1el5
- 可能だったyo
- 875 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 00:51:54 ID:g8It84wP
- 苗プリにはねまきのような物はありますか?
荷造りすすみません
- 876 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 01:16:47 ID:i8E2B4eB
- >>867
ワールドレストランのBIG CAKEもコーヒーやってたような気がする
- 877 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 01:24:47 ID:RUw46l4n
- >>874
ありがとう。
- 878 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 01:28:11 ID:R5KupR90
- >>867 872
去年土曜にそこのコーヒー飲んだらおそろしく生温かった。。。。orz
- 879 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 01:51:48 ID:lA3lGvi5
- クロークありますか?
有料ですかね?
- 880 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 01:55:16 ID:8PkqA9E0
- 君たちの質問の大半が、このスレに書いてある。
答えてもらえなかったら全部読んでみて。
それでも分からなければ、再チャレンジ。
- 881 名前:wonche :2007/07/26(木) 02:11:54 ID:SvKp/AkB
- キャンプチケットは現地でも買えますか?
- 882 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 02:17:47 ID:kKuHU4Gl
- >881
>868
おまえ15レスくらいは嫁よ。
- 883 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 02:23:06 ID:2UtF8ut6
- 駅の…駅のロッカーはどうなんだ……ッッ!?!?
1日だけ行くのに宿においとくとかむりお
- 884 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 02:49:32 ID:VVcd1el5
- 携帯厨なのか
ただのアホなのか
釣りなのか
- 885 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 02:56:19 ID:cLi9AG1r
- タイムテーブルって無料で配ってたりしないの?
してないなら既出サイトから
ダウソしたのをプリントしようと思うんだが。
- 886 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 03:07:10 ID:IHci9Tt3
- 湯沢インターから越後湯沢駅まで車で行くと
どのくらいかかりますか?
所要時間わかる方いたら教えて下さい。
- 887 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 03:34:37 ID:GFmp30b2
- >>885
もらえる
>>886
30〜40分
- 888 名前:886 :2007/07/26(木) 03:41:04 ID:IHci9Tt3
- 887さん、ありがとうございました。
- 889 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 03:41:56 ID:2mrZ3r1I
- >>886
もうちょっと早いと思うな
俺は湯沢ICの高速バス停から歩いてたが30分かかってないと思う
- 890 名前:886 :2007/07/26(木) 04:13:03 ID:IHci9Tt3
- 889さんもありがとうございます。
大体の時間がわかって助かりました。
- 891 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 05:37:15 ID:ol5uzrtK
- 当日券で行くつもりなんだけど、やっぱシャトルバスは乗れないよね?
普通の路線バスに乗った事ある人いる?やっぱ混んでるのかな
- 892 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 05:48:35 ID:2zRHrzee
- >>891
シャトルバス乗れるよー。たまにチケットチェックあるけど、「当日券現場で買います」って言えば乗れます。
- 893 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 07:07:19 ID:kNmfKSjs
- 会場入るまでなら傘使っていいですよね?
- 894 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 07:49:14 ID:X5KjXFLc
- http://d.pic.to/jci3c
この車ってマジ?
- 895 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 07:54:56 ID:+8HsldTk
- >>894
マジって何が?
- 896 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 07:58:01 ID:X5KjXFLc
- 本当にパトロールの車かな?
- 897 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 08:29:26 ID:/j08Icxs
- >>893
もちろん。折りたたみ一本あると便利だよ。
- 898 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 08:34:43 ID:SPxv0h7j
- まとめサイトに
リストバンドを右腕につけると三日間うっとうしいことに…
とあるのは、いかような悩みでしょうか?
- 899 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 09:15:02 ID:4Qv9Rb13
- フジ初なんですが入り口とかでタイムテーブルとか配られるんですか?
- 900 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 09:42:46 ID:VH+SzNgt
- >>899
Zカードはリストバンドを引き換える時に一緒に配られる。
- 901 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 09:48:22 ID:ol5uzrtK
- >>892
ありがとう!
すげぇ心配してた
- 902 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 09:55:45 ID:NZiXdV16
- 苗プリって宿泊者じゃなくても
トイレ使うためだけに入ったりしてもバレなかったよね??
- 903 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 09:57:25 ID:kNmfKSjs
- >>897
ありがとう。
>>898
トイレで吹くとき邪魔になるよ
- 904 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 09:58:21 ID:ZhVl1kPw
- >>902
もしあなたが苗プリへの進入経路を知るのであれば問題ない。
混雑すると嫌だから、あまり書かないでくれ。
- 905 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 10:00:57 ID:ZhVl1kPw
- ×知るのであれば
○知っているのであれば
- 906 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 10:19:46 ID:a2qdI4cf
- >899
だから15レスくらい(ry
- 907 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 10:23:00 ID:SPxv0h7j
- >>903
あ、な〜る(ほど)!
教えてくれてありがとっ!
- 908 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 10:32:43 ID:llCwzcu3
- 私は三日間通し券を買ったのですが、金曜日行けなくなっちゃいました・・・
三日間通し券でも土曜日から入れますよね??
- 909 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 10:39:00 ID:sNimCXV0
- >>908
大ハ小ヲ兼ネル。
- 910 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 10:39:38 ID:llCwzcu3
- だいじょうぶってことかな????
- 911 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 10:47:12 ID:llCwzcu3
- 駐車券について教えてください。
私は一人で三日間通し券を買って、駐車券を買おうとしたら一人じゃ買えないって言われて、
友達が二人で駐車券買ったからそれに便乗しようと思うんだけど、駐車券も人数分必要なの???
- 912 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 10:51:28 ID:NpaRhzrD
- >>911
車が一台なら一枚で問題ない
- 913 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 10:53:07 ID:llCwzcu3
- >>912
ありがとう!!これで心配なくいける。
- 914 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 10:55:43 ID:llCwzcu3
- もう一つ気になること。
フジロックって当日結構クスリやってる人が多いと聞きました。
それは本当?
- 915 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 10:56:47 ID:ZhVl1kPw
- >>914
俺は鼻炎持ちだから、常にクスリやってる
- 916 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 10:58:15 ID:llCwzcu3
- じゃあ私も偏頭痛持ちだからクスリやってることになるんだね。
- 917 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 11:04:23 ID:7S0bi66y
- 君たち、いじわる。
>>914
知るか、はげ。
- 918 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 11:07:40 ID:ja4tyUCq
- ルミカライト持って踊ってたら迷惑ですかねぇ
何故か部屋に30本ぐらいあるんで持って行こうかと思ってるんですが
- 919 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 11:19:15 ID:llCwzcu3
- >>918ルミカライトってなに?
- 920 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 11:22:53 ID:QNpb6m2x
- 初心者スレとはいえ、ID:llCwzcu3はすげーな。
自分で考えるとか調べるとかは一切しないんだな。
フジで面倒おこして周りに迷惑かけるなよ。
あ、ちなみにクスリ系はそんなにいないけど葉っぱならみんなやってるよ。
時間帯やステージによっては8割ぐらいの客がやってる。
そういうのしない人なら来ないほうがいいかもね。
- 921 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 11:22:58 ID:sNimCXV0
- >>918
結構いるよ。大丈夫。
- 922 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 11:26:19 ID:ja4tyUCq
- >>921
ありがとうございまぁす
- 923 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 11:30:57 ID:llCwzcu3
- >>920
ヽ、__ / `ヽ/ `ヽ \
`ー,. / / ヾ〃ヽ ヽ 〉 \\ |
/ 〈 { { { i'ヽ/`i/ / / } { _、// |
ヽ `ーj } } { { / ノ / `ー' i
ノ ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ !_l i { { _,./ エ凡
`ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ ハ_ヽヽ
i/ / / ((_j } / ,.-‐‐‐‐,'/i i | } ヽヽ
{ { ゝ、_,.ノ l| `‐--‐'、i/ ノ ノ ノ ノ ノ |
`ヽ`ニ-‐ノ l| il|||jノノ ノ- ' / `ー '
ノ `---'" ili; ||ヽ__,./`ー-'{ l
、__/ ノ ノ ノ } ,. '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i レ ヽ
ヽ__/_/ .ノ-' { { ̄ ̄} } / /ヽ__,./ヽ{ i ノ フ
`、_/_/ノ-'ヽ. '、___,ノ /| ヽ ヽ } ヽ" ‐┼‐
`ー-‐'‐-‐' ヽ -- / l } } } | '
`‐-----‐' `ヽ ___ / l / / / / | |
ヽ _____ノ | l' / / { ・ ・
- 924 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 11:33:46 ID:4RSWG5O0
- 1人で参加の人はどれくらいいますか?当方初フジ1人で不安です
- 925 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 11:45:46 ID:H351oHqY
- おれおれ
- 926 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 11:48:41 ID:PgoeSeT7
- おれおれ
- 927 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 11:50:34 ID:RUw46l4n
- あれあれ
- 928 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 11:53:35 ID:OurDh+N8
- れれれれ
- 929 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 11:56:00 ID:vqdYwOd6
- >>721
バスをのりつなぐと片道2020円 所要3時間
>>914
会場の写真見ても警察らしき人けっこうな数写ってますね
- 930 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 12:25:31 ID:Bs3Y9kMD
- ごはんのお店って何時まであいてるんですか?
朝までずっと営業してるんでしょうか?
- 931 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 12:29:00 ID:8PkqA9E0
- たいてい朝まで営業します
- 932 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 12:41:36 ID:Bs3Y9kMD
- ありがとう!
おいしそうなものいっぱいあるし楽しみだ〜
- 933 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 13:53:53 ID:GIY0Mv7m
- ロッカーなどの荷物を預けられる所は
会場からどれくらいの時間で行けますか?
- 934 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 14:19:19 ID:5zYojROg
- 田代に駐車するんですがそこから苗場までは歩ける距離なんですか?
シャトルバスは出てますか?
- 935 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 14:23:26 ID:ZhVl1kPw
- 歩けません、バスです
- 936 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 14:38:59 ID:5zYojROg
- たびたびすみません
シャトルバスって24時間営業ですか?
- 937 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 14:43:02 ID:e5xT6b4n
- あー緊張してきた・・・
キュアまでなにしてればいいんだ
- 938 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 14:45:15 ID:ZhVl1kPw
- >>936
24じゃない。
詳しい時間はオフィシャルに書いてあります。
- 939 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 15:01:13 ID:WxG1+DTM
- 三日間晴れだったらスキー場とはいえ暑いんじゃないですか?
- 940 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 15:26:39 ID:7UkWgvie
- 前夜祭ってどこでなにがあるのですか?
また、金曜のチケットだけでも参加できますか?
- 941 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 15:28:33 ID:sNimCXV0
- >>939
昼30度 夜10度
>>940
前夜祭はタダ。チケなしでもおK
場所はレッドマーキー
- 942 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 15:29:06 ID:HLHbhDjj
- 土日雨じゃん!!
フジ初参戦の俺、レインコート買ってきます…
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/15/5420/15461/9496212.html
- 943 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 15:33:26 ID:ZhVl1kPw
- >>942
それは長岡の天気だ
- 944 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 15:43:08 ID:5zEiXfZR
- 野外のステージで大雨が降った場合、
その時間のアーティストはキャンセルとなるんですか?
振り替えはないんでしょうか?
- 945 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 15:46:20 ID:sNimCXV0
- >>944
荒天理由でキャンセルとなったのは台風直撃1997の2日目のみ。
大雨は前提。それを理由にキャンセルにはならない。
物凄い天変地異が来たらわからんが・・
- 946 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 15:48:20 ID:pZd4tW4K
- 今からでも泊まれる宿ってありますか?どこに聞いたらいいですか?
- 947 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 15:49:23 ID:QSW6nM1a
- グッズ売り場って大体何時から開くんですか?
アーティストTと全アーがバックにあるT欲しくて、とりあえず人が並んでる岩盤とこいるんだけど、全く開く気配がしないんですが。
- 948 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 15:49:57 ID:ZhVl1kPw
- >>946
現地販売あり
ttp://www.iqitravel.com/fujirock/
- 949 名前:946 :2007/07/26(木) 15:57:40 ID:pZd4tW4K
- >>948
情報ありがとうございます。
- 950 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 16:03:42 ID:5zEiXfZR
- >>945
その日1日全部がキャンセルの場合ではなくて、
あるアーティストのところだけ大雨なり天候不良などで
ステージが続けられなかった場合、
そのアーティスト部分はキャンセルになるんでしょうか?
- 951 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 16:18:24 ID:sNimCXV0
- >>950
97は大風でステージが揺れてレッチリの演奏時間が短くなった。
それ以外は今のところない。大雨でも天候不良でもやってきた。
ステージの中は屋根ついてるし、つらいのは客だけ。
05のライアンのように天候その他で出演者が気分を損ねて
時間の短縮はあるかもしれない。
- 952 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 16:26:27 ID:5zEiXfZR
- >>951
ありがとう!!
納得です。
- 953 名前:942 :2007/07/26(木) 16:37:12 ID:HLHbhDjj
- >>941
スマソ。
調べなおしたけど、やっぱ雨みたい…
ttp://www.excite.co.jp/weather/spot/949/6292/
- 954 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 17:04:58 ID:lZgBn0AO
- http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=4&name=%c9%c4%be%ec%a5%b9%a5%ad%a1%bc%be%ec%28%c6%ee%b5%fb%be%c2%b7%b4%c5%f2%c2%f4%c4%ae%29&lat=36.7902222&lon=138.7755361&pref=54&num=15
こっちだとそうでもないのにな。
雨具は天気予報に関係なく必須だけど。
- 955 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 17:05:47 ID:ZhVl1kPw
- ttp://weathernews.jp/golf/cgi/search_result.fcgi?id=2377
ここがいちばん正確だと思います
- 956 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 17:48:57 ID:8OFX/87n
- 明日だけ行きます。
黄色などは虫が寄ってきてよくないそうですが、カーキもだめですか?
履いていけるズボンは見事にカーキ色ばかりです。
それと今晩雨だった場合現地はどれくらいぬかるんでしまうのでしょうか?
ぬかるみがひどいようなら初めから長靴履いていこうか考え中です。
- 957 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 18:15:23 ID:4RSWG5O0
- キュアッー!!興奮してきたっ!!!
- 958 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 18:18:50 ID:sNimCXV0
- >>956
カーキは大丈夫。
長靴はなんともいえない。持ってって使わないことになっても平気
というタイプならば持って行き、極力荷物絞りたいタイプならイラネ、
でいいんじゃない?
- 959 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 18:25:18 ID:8OFX/87n
- >>958
ありがとう。
長靴置いてけばかなり荷物に余裕できるけど、スニーカードロドロになるのは困るし。
天気の様子見つつ考えてみます。
- 960 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 19:50:50 ID:k6CNMcZO
- よろず相談所のやってる時間帯って分かりますか?
- 961 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 20:03:38 ID:4RSWG5O0
- バスツアーで行くんですが、おしっこの休憩は何回くらいありますか?
- 962 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 20:10:38 ID:poUXe0Eq
- 明日1日のみ初参戦ですが荷物が多すぎてまとまりません。
テントや宿に置いていけない人はどれ位のカバンでいきますか?
どうしても大きいリュックとヒップバッグ2つになってしまいます。
基地を使うにしてもトリの頃夜には片付た方がよさそうなので、夜デカイの2つもってまわるのはつらすぎます。
夜どこか荷物おける所ありますか?
夜でも預かり所はやってるのでしょうか。
- 963 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 20:21:38 ID:fAJTA8GM
- >>962
グリーンステージ奥の林の中
- 964 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 20:32:33 ID:GE/KecRk
- バスツアーで参加する女性の方に質問です。
お化粧してからバスに乗りますか??
それとも現地に着いてからお化粧しますか?
今夜出発なんですが1人だけスッピンで浮いてても恥ずかしいなぁと思いまして…
- 965 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 20:49:44 ID:jKtCAasL
- グリーンの後ろに荷物置いていこうと思ってるけど
あれって何時まで置いておけるのでしょうか。
夜中まで置いていると撤去されますか?
- 966 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 21:25:19 ID:aiP0Osry
- あの女一人で行く人っています?
一人で決めちゃったけど、なんか不安で。
- 967 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 21:28:56 ID:g5ZRTCX0
- ひとりで最終日参戦です。ので越後湯沢駅周辺に車置いてシャトルバスで行こうと思ってます。駐車場ってありますか?
- 968 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 21:32:58 ID:9g/7zZW6
- >>966
じゃあ一緒にいこうぜ
朝までケルト人の話しよう
- 969 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 21:33:58 ID:fAJTA8GM
- >>965
混んでると撤去される。
>>966
います。
>>967
あります。
最終日なら苗場(の宿駐)にもあるかもしれません。
- 970 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 21:40:53 ID:fAJTA8GM
- 自分、もう出かけるので新スレ建てておきました。
あとはヨロシク
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1185453577/
- 971 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 22:17:31 ID:EI7yYV4I
- >>970
乙!!!
- 972 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 22:48:41 ID:XTcN2FDJ
- >>964
私は明日夜行バスで行くけど、ほとんどすっぴんでいくよ
着いたら化粧する
それまではサングラスでごまかす
- 973 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 23:21:37 ID:vvwOXsPh
- 質問です。
アルバムリーフがキャンセルになって泣きそうなんですが、
なにか他に心の穴をうめてくれるようなアーティストを教えてください…
- 974 名前:名盤さん :2007/07/26(木) 23:33:27 ID:9w/3R14/
- >>966
明日ひとりでいくよ!新幹線にのって。寂しいけどがんばろうぜ
- 975 名前:名盤さん :2007/07/27(金) 00:07:33 ID:ja4tyUCq
- 花火とかってあります??
あるとしたら何日目の何時頃でしょうか
- 976 名前:名盤さん :2007/07/27(金) 00:09:05 ID:warVz520
- 花火はもう終わりました。
- 977 名前:名盤さん :2007/07/27(金) 00:13:15 ID:zBOTPuBh
- フジの花火に関してはしょぼいし
別に見れなくてもいいと思うぞ
- 978 名前:名盤さん :2007/07/27(金) 00:52:55 ID:io6p2k2p
- 深夜のステージ入る時に身分証は必要ですか?
今さらですみません
- 979 名前:名盤さん :2007/07/27(金) 00:56:00 ID:warVz520
- 18歳未満は新潟県の条例で夜11時で帰らないといけないらしいね。
- 980 名前:名盤さん :2007/07/27(金) 00:58:19 ID:kAjHPtWK
- >>973
中孝介
- 981 名前:名盤さん :2007/07/27(金) 02:01:34 ID:7zeHlPVd
- テント、車無しで夜の3時位まで遊びたいんだが ペンションまで遠いんだけど 交通手段無いよね?
- 982 名前:名盤さん :2007/07/27(金) 02:30:05 ID:wOOpVO2q
- ドラゴンドラに乗って行く山頂のステージは
当日チケなくても行けるんですか
- 983 名前:名盤さん :2007/07/27(金) 03:15:39 ID:G4Q/lHuJ
- ライブ自体の写真撮影ってOKですか?
ついでに
録音、録画は?
- 984 名前:名盤さん :2007/07/27(金) 03:24:13 ID:GhKzQpF6
- 1日だけ参加の奴らは荷物どーしてんだ?
- 985 名前:名盤さん :2007/07/27(金) 04:21:54 ID:hbibrfOz
- >>983
ステージ撮っちゃダメ
>>984
行き帰りにだけ必要なもの→会場外の預かり所
たまに使うもの(無くしても泣かないもの)→基地作って置きっぱ
あとは持ち歩く
- 986 名前:名盤さん :2007/07/27(金) 07:49:42 ID:8k0+8sbA
- 湯沢駅売店のクッキーとかはもう売り切れてますか?
- 987 名前:名盤さん :2007/07/27(金) 10:06:46 ID:7oOzxohC
- >>273
ちょうど14:00から木道亭でガリガリ君
- 988 名前:名盤さん :2007/07/27(金) 10:08:23 ID:7oOzxohC
- ↑アンカーまちがった >>973ね
- 989 名前:名盤さん :2007/07/27(金) 12:19:47 ID:Nv3YffAR
- >986
今越後湯沢駅にいるけどまだ売ってますよ。
- 990 名前:名盤さん :2007/07/27(金) 13:16:16 ID:g6hupYFc
- 明日雨かぁ…
- 991 名前:名盤さん :2007/07/27(金) 13:26:56 ID:DFl9E9UY
- 初参戦です、宜しくお願いします。
29日battles終わり(19:40)帰宅予定なのですが、
その時間帯シャトルバス混んでいそうですか?
新幹線21:30に間に合わせたいのですが・・・。
- 992 名前:名盤さん :2007/07/27(金) 14:11:13 ID:HdaNPBUd
- 参加者が一番集まってるスレなり掲示板教えてください
リアルタイムで情報が入ればいいなぁと思うんですが、意外と見つからなくて
- 993 名前:名盤さん :2007/07/27(金) 14:55:39 ID:hbibrfOz
- >>992
フジロッカースを潰すスレ で検索
潰されないから安心を。
- 994 名前:名盤さん :2007/07/27(金) 16:01:45 ID:lrzYzCjs
- すみません、歯磨きって何処ですればいいですか?
過去スレが今みられなくて
- 995 名前:名盤さん :2007/07/27(金) 16:31:18 ID:d9oYwG/G
- >>994
川
- 996 名前:名盤さん :2007/07/27(金) 17:03:29 ID:lrzYzCjs
- 川ってところ天国の所のですか?
ありがとう!
口に入った水は岩場に出せばOKですか?
- 997 名前:GREEN POP :2007/07/27(金) 17:14:17 ID:GXv9dgEt
- ワクワクを楽しめ☆
- 998 名前:名盤さん :2007/07/27(金) 17:17:02 ID:+Apx+p3o
- 川は苗プリの排水でできています
- 999 名前:名盤さん :2007/07/27(金) 17:20:26 ID:lrzYzCjs
- 何度もすみません。
じゃオアシス付近は無理でしょうか?
- 1000 名前:名盤さん :2007/07/27(金) 17:22:27 ID:Ja7NyD4n
- 通し券 3万 会場で手渡し
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。