【FUJI ROCK FESTIVAL '07】 すっぱ抜き 一部修正
26日にUPしたのは急ぎでやっつけだったので、一部修正しました
※orgのインタビュー抜粋を追加
※bjork、Iggyについて追加
※駐車券について加筆
※レイクトラウトは出ないとは言ってなかったので、無いねから削除しました。
「スプリングスティーンとレイクトラウトがどうしても見たいです」の要望に対して
「スプリングスティーンは中々動かないからね。いつか叶えば良いな」の回答。
レイクトラウトは完全スルーでした。
※その他もちょっと修正してます
■99.9%出演するアーティスト
1. Ash
2. The Ataris
3. Blonde Redhead
4. Clap Your Hands Say Yeah
5. Fountains of Wayne
6. Grace Potter
7. Iggy & The Stooges
8. John Butler Trio
9. Jonathan Richman
10. Justice
11. Kaiser Chiefs
12. KEMURI
13. Less Than Jake
14. The Shins
15. Simian Mobile Disco
(3月1日正式発表)
■出演濃厚
・MUSE
・忌野清志郎
■orz抜粋
・グリーンは80%くらい、ホワイトが50%くらい、ヘブンが60~70%かな、現段階では。
頭の中にあるのはね。
・前夜祭に出るアーティストっていうのはハッキリしてて、金曜日に出るアーティストなんだよ。
金曜日に出演決定していて、まぁちょっと意外性のあるアーティスト。
あまり知られていないアーティストをちょっと出して、来てねみたいなね。
なるべく一人でも多くの人に見て欲しいと思うから。
・追加追加で行くからな。この次が3月の10日前後ぐらいになるんじゃないかな。
・Rage Against The Machineから再結成するからフジに出たいという話があって。
で、話をしてだいぶ決まってたんだよな。だったらば、そこにIggy Popも出そうかっていう。
Rage Against The Machineのメンバーが(Iggy Popの事を) 好きだからとか、それで決めたんだよね。
でもRage Against The Machineの出演がなくなったんだよ。
で、Iggy Popだけがポツーンと浮いてしまった(笑)。
・Björkはないよ、今のところはね。
・Smashing Pumpkinsは話は来たけどね。はっきり言って、断ったよ。
・たとえば今日も、Nine Inch Nails断った。出る場所がないって言って。
・Alice Cooperっていうのがあったよ。これはありがたいけれども、お断りしますって(笑)。
当然ヘッドライナーで出るという話になるわけだから、本当に出る場所がないっていうね。
・KEMURIって本当に十何年か付き合ってるんだけれども、
フミオ君からフジで最後にやりたいって言われて、じゃあ出てもらおうかと。
■Radio Up Nineでの日高氏の発言
Q.イギーが出ますが、今年もグリーンにBjork、ホワイトにイギーというシリーズですか?
A.Bjorkが出るって言う話は聞いて無いけどね
・イギーは(高さが)高いステージに出る。
(あの高さはちょっと登れないですよね?今まで登った人はいないですよね?)
コケが生えて滑りやすいからね。あそこは。
Q.今年新しいアトラクションや施設はありますか?
A.考えている。 大体場所は考えている。
でかいステージではなく、アトラクション・ステージだよね。
もうちょっと今まで無かったような物。もしくはもっと自然に触れられるような。
アトラクションを一緒に混ぜた物ができればいいなと思ってる。
Q.ヘリコプターは無し?
A.無し。あまりにやかましかった。
・Jonathan Richmanは多分一人で来るから、あちこちの、
例えば苗場食堂とかいろんな所に出てもらいたい。
Q.MUSEは来ますか?RADIOHEADは来ますか?
A.何かのヒントにはなると思う。RADIOHEADは来ません。
Q.コーチェラに出るアーティストは出る?
A.再結成するRage Against The Machineから一ヶ月以上前に電話があった。
「再結成するからフジに出れないかな」って、それで「やろう!やろう!」って。
「それならIggy Popも一緒にやった方がいいよな」ってことになった。
レイジが先週の段階でかな。アメリカツアーの方に残るってことになったんで。残念ながら。
本当はコーチェラに出て、フジにって話で来てたんだけど。それが無くなった。
コーチェラに出るアーティストでこっちに出るアーティストもっともっと増えてくると思う。
※日高氏はアメリカツアーと言ってますが、実際には
7/28、8/11、8/18にアメリカで行なわれる 【Rock The Bells】 という
ヒップホップ・フェスティヴァルに出演することが発表されました。
Q.今年のステージのテーマ分け
A.グリーンは例年通り。
土曜はブリティッシュ系になるのかな。
日曜は大体ミックスで、土曜日もまた違った意味でのミックス。
ホワイトは実はSly & The Family Stoneを狙ってた。ダメになったけども。
ファンクとかレゲエのミックス。オルタナティブもやっていく。
Q.80年代復活組は?
A.1つ考えているのは、まだ決まってないから言えないんだけど。
80年代初頭で、どっちかと言うとマンチェスターに近いのかな。
年配の方なら、あー、なるほどと。 ただ、ロックというような感じではない。
マンチェスターのそばと言えばそば。音楽性もそっち系な感じ。
Q.早割りじゃないと場内1・2が買えないシステムをどうにかして下さい。
早割りでも一般でも駐車場所は抽選になりませんか?
A.ごめんね。この件は俺は答える資格が無い。
運営本部に任せて、彼らが地元の人達や、色々な事を考えながらやっていってるシステムなんで、
勿論そのシステムが全部良いとは言えないし、ただ非常に少ない台数をどうやってやっていくかって
事に関しては、うちのスタッフも一生懸命考えながらやっているんで、
不都合というか、迷惑かけるんだけども、それは俺の方からスタッフに伝えておきます。
Q.オートキャンプありますか?
A.あります。
Q.今回の発表の中にヘッドライナーはありますか?
A.決まってるなら全部言いたい。勿体つけてるんじゃなくて。
海外やマネージメントとの契約や、口頭や電話でOK貰ってるがサインした書類が来てないとか、
大筋でOKだけどもライティングやテクニカルな物も全部つめた後でないと、正式に発表できない。
ちゃんと発表してくんで、待ってて下さい。
・忌野清志郎
まだ会ってない。でも、マネージメントの方から色々報告が来てて。
非常に体調が良く回復してて、非常に声にパワーが戻ってきてて、
去年の事もあったし、今年は出てもらおうと。
清志郎君も出る気持ちでいるみたいだし。
ただ、まだリハビリをやってる最中だから。
とりあえず、やってもらおうと。やろうということで。
今から1時間以上のステージをちゃんとパフォーマンスできるように、回復に努めて行く形で。
Q.去年話していたドキュメンタリーDVDの話はどうなったんですか?(俺の帽子さん他から)
A.ドキュメンタリー風DVDね。音楽がほとんどなんだけど。
今、編集が進んでいます。
早ければ今年のフジロック前までには発売したいなと。
過去10回分、去年までのを含めた。演奏を中心にした。
・Smashing PumpkinsやNine Inch Nailsはグリーンステージのヘッドライナーにはなれない。
2番手、3番手になっちゃう。その辺はもう90%くらい決まってるから。
もっと早く言ってもらえなかったのかな。
もっと前の段階から情報が来てれば、我々も十分対応出来たんだけども。
非常に残念。
・Pearl Jam
去年も今年も交渉してるけど、ある一点の所でどうしても上手くいかない。
いつかね。グリーンステージに立ってもらいたい。
・MONORAL
(出演交渉は)難航してないけど、困難。
■無いね org
Bjork (ないよ、今のところはね)
Smashing Pumpkins (話は来たけどね。はっきり言って、断ったよ。)
Nine Inch Nails (断った。出る場所がないって言って)
Alice Cooper (これはありがたいけれども、お断りしますって。本当に出る場所がないっていうね)
■無いね Radio
The Police (他のアーティストと交渉中だったので、声をかけなかった→アメリカツアー決定したので無し)
Interpol (いまんとこ話題になってない)
TRAVIS (今年は無いけども、我々も非常に好きなグループなんで、いつか)
Manic Street Preachers (好きなんだよね。またいつか。今回は無い)
Bruce Springsteen (いつか。かなえばいいな)
りんけんバンド (たしか動いてない。1~2回声かけたの覚えてる。うまくいかなかったが、いつかヘブンで)
Motorhead (いつかはホワイトのヘッドライナーと考えている)
Rage Against The Machine (アメリカツアー)
Steve Kimock Band (他のジャムバンドを考えている)
Sly & The Family Stone (条件面とか体調の問題とか)
The Jesus And Mary Chain (今のところ、はっきり言って無いですね)
The Black Crowes (大好き。いつか)
Pearl Jam (交渉したが上手くいかない。いつかね)
2007.2.27
FUJI ROCK FESTIVAL
|